解説&分析

オールスターが松戸で初開催となる。過去ダービーが数回開催されホームから一気にまくった稲村成浩。番手から小橋正義、鈴木誠、村上博幸が優勝している。結果から伺える様にスピードのある選手と、番手が有利。当然33バンクで自力型は普段以上の積極性が求められ、そして位置取りも重要なシリーズである。初日「ドリームレース」ほぼ昨年のグランプリの再現。競輪はメンバーが一人変われば展開が変わる。それよりも今回は勝ち上がりの中でのレース。ファンの方の投票での選出である。ゆえに結果を考えず、それぞれの持ち味を発揮しファンを魅了するレースを望むが、勝ち上がりが加わった事で少し形態は変わるだろう。平原康多の本格的復帰戦であったが、そつなくブランクを感じさせない走りであった。そして深谷知広が久々にけれんみない先行を見せ、そして番手浅井康太が待って、待ってドリームを制した。3日目「シャイニングスター賞」は浅井が前走岐阜記念で武田豊樹との駆け引きの影響か、中団取りに終始こだわった。そして稲川翔も番手で役割を果たそうとした。結果的に武田が落車したが、激しい攻防のいいレースであった。4日目準決勝9Rは稲垣裕之が先行。新田祐大の立ち回りは良くなかったが3番手を確保。しかし動けず。確かに目の前の村上義弘の動きでタイミングを逸した事もあるが、圧倒的な力を見せつける事は出来なかった。10Rは桐山敬太郎がインを斬り、中川誠一郎のカマシを追走する形になった。先行も覚悟の気持ちが好展開をもたらした。そして深谷は前受けから立て直せず、見せ場をつくれなかった。11Rは竹内雄作が絶妙のタイミングでカマシしての先行。番手の稲川翔を寄せ付けず逃げ切った。ここまで連日の見事な先行でシリーズを一歩リードした感もある。
展開予想
前受けは新田と神山。そして桐山先頭の南関勢3車。稲垣がその後ろで、後方から竹内と大塚のライン。竹内が動きだせば稲垣が合わせて上昇する。その動きに桐山も反応するだろう。基本的には竹内がどんな展開になっても先行する。また苦しくなっても強引に先行態勢を築くと考える。他の選手が竹内の先行を踏まえて作戦を立ててくるので、楽に竹内は先行出来ると思う。その事から考えて竹内は動く素振りを見せれば他のラインが位置取りに動くので、竹内は落ち着いて仕掛けられるだろう。3番手は基本的には桐山と考える。問題は稲垣である。負ける勇気があれば、優勝のチャンスも生まれるが、勝ちたい気持ちがそれを上回れば勝機は巡ってこない。決勝で何度も苦汁を舐めさせられているだけに、優勝を意識し過ぎる可能性が高い。稲垣は先行策も考え負ける事も踏まえていい競走をしようと思えば絶好の展開になるだろう。竹内も稲垣も、桐山を上手く利用できるかが勝負の分かれ目。桐山が斬った所で前に出た選手が有利。稲垣なら先行と竹内の3番手確保からのまくり勝負。竹内なら当然そのまま先行。ここでは無欲の竹内が有利と感じる。竹内の逃げ切りに期待する。

決勝メンバー

決勝番組
1番 神山 雄一郎 栃木
2番 大塚 健一郎 大分
3番 稲垣 裕之 京都
4番 竹内 雄作 岐阜
5番 渡邉 晴智 静岡
6番 武井 大介 千葉
7番 新田 祐大 福島
8番 桐山 敬太郎 神奈川
9番 稲川 翔 大阪
車券推理
4=2-785
4=7-28
2=7-48
3-249-24598

結果

7-1-3   46.3(2番人気)

レース経過

スタートは少し牽制の中、神山が出た事で新田が取った形。そして竹内が3番手。5番手に桐山率いる南関勢。そして後方に稲垣ラインで周回を重ねる。そして稲垣から動きだす。そしてそれに乗って桐山が稲垣をきる。この時点で稲垣の先行はなくなり、良くて6番手の構えになった。稲垣から動き出したが、少しタイミングを遅らせて追い出しを掛ける様にすれば桐山が先にインを斬ったと思う。それなら竹内がくれば3番手確保できただろう。しかし後方に置かれた。そして新田の動きに合わせ竹内が先行態勢。少し早いタイミングであったが、桐山が遅れた。痛恨のミス。その事で新田が3番手に入った。竹内も早いタイミングであったが、一気にペースを上げた。そこの時点で新田の優勝と誰もが思ったはず。赤板で勝負が決まったと言ってよい。絶好の位置を得た新田がまくって優勝。スピードを見せつけた結果であった。

車券的推理結果

新田が3番手に入る事は当然考えていなかった。桐山が8割で、稲垣が2割で考えていた。一番強い選手が3番手に収まったのだから仕方ないと考えよう。
先行した竹内は初のG1決勝戦であったが、いかんなく力を発揮した。展開が少し早かったので2周先行になったが、経験は積んだ。以前は負け戦の竹内と言われたが、今後はしっかりと勝ち上がって今後もいい先行を見せて欲しい。優勝した新田はこのままGPまで突っ走りそうな気配。オールスターは来年も松戸で開催される。今回の惨敗は無駄ではないと思う事にして、今年のオールスターを終えたい。