インタビュー

コンスタントに成績を残しているのは皆さんご存知のことだろう。
高松宮記念杯でも注目される存在なのは間違いない。
山田英明旋風を起こすことができるのか。
期待したい選手だ。
スポーツをしていなくてタイムが出た
山田英明らしさを出したい
-競輪選手になった理由を教えてください。
「おじいちゃんもお父さんも競輪選手だったので、目指そうと思いました」
-競輪選手の魅力はどのようなものだったのでしょうか?
「お父さんが競輪選手をやっている記憶ってあまりなくて、僕が高校生ぐらいの時に引退したんですよね。選手というのは知っていたし、競輪の存在は知っていたんですけど、競輪選手になるというのはなかったんです。でも、周りから勧められたりして、それから興味を持って。親父も競輪選手だったので、競輪の道具とかも身近にありましたし、入りやすい環境だったというのもあります。それでちょっとやってみようかなと思ったのが理由ですね。」
-高校の時は
「別に選手になるとかは僕の選択肢になかったので、その時は。まったく競輪に対することはしていなかったですね。のほほんと過ごしていました」
-それで競輪選手を目指してみて、どうでした?
「アマチュアの時はきつかったですね。覚悟はしていましたけど、きついだろうなとは思ってました。でも、そんなアマチュア生活はしたくないと思っていたので、1年で受かるつもりで頑張りました」
-選手になってからどうですか。
「タイムは(選手になる前に)スポーツをやっていなくても、真剣に選手を目指して練習したらすぐ出たし、結構自信あったんです。プロになったら、みんなそういう人たちの集まりじゃないですか。全然勝てなくてって感じでしたね」
-その時、腐ったりしました?
「腐るということは、ないこともないんですけど。やっぱり何をしたら強くなるのかが分からないという手探り状態で、いまひとつ何をしていいのか分からない感じでした」
-それからステップアップしたきっかけはどのようなことでしたか?
「やはり特別競輪に行くようになって、そこで戦うようになってからです。自分に何が必要かとか、何がいらないとか、やるべきことが見えてきて。特別競輪に来ることが、自分の成長できたことじゃないのかなと思うんですけどね。あとトップレーサーと走れることですね」
-誰にアドバイスをもらったのでしょうか?
「特別競輪でというわけではないですが、S級なりたてのころから荒井崇博さん、井上昌己さん、合志正臣さんの3人にずっとひっ付いてました。3人から何か盗んでやろうと思って、そんな感じでやってきたので。教わりながら、自分で盗みながら真似してやっていましたね。3人とも色々な感覚を持っている人たちなので。3人の良いところ、悪いところ、苦手なことや得意なことがあるということを踏まえて、僕自身、考えながら話を聞かせてもらって、自分なりに上手く取り入れてやっていけばいいんじゃないかと思ってやっていたんですけど」
-それがうまくいった?
「そうですね。みんな色々なことを言うじゃないですか、物事って。だからそこを自分なりに、こういうことを言っているんじゃないかなとか、この人のアドバイスはこういう部分が結構分かりやすいなと思いながらですね」
-色々な人から色々なことを言われて、迷ったりしませんでしたか?
「最初はありました。それもまた自分なりに考えて、そこを何というか…自分はこうだなというのがないと迷うので。その辺も3人を通して勉強になりましたし。僕は山田英明なので、3人とも違うし、僕だけにしかわからないこともあるので、それはそれでいいかなと思いながらです」
-いつ頃から、自分は山田英明なんだと思いましたか?
「トップクラスのグランプリに出る選手ってやっぱり色があるというか、その人にしかできないような戦い方があると思うんです。浅井君だったら左重心と極めているし、平原だったら自在性とか、そういう感じで色がなかったら戦えないと思ったので、そこから自分は自分で山田英明の色を見つけるしかないなと思っています」
-今の色は?
「色という表現が正しいかどうかわからないですが(苦笑)。なんでしょうね、山田英明にしかできないレースができるようになった時こそ、もしかして日本一に近づく時なんじゃないかなと思うんですけど」
-色々なプレッシャーがかかっていると思いますが、そのあたりはいかがですか?
「いやいや、皆そうやってそこを通ってきたわけなので。それは良いプレッシャーと思ってやっているし、これから先もプレッシャーは絶対掛かってくるので、自分の中でそれを取り込めたらいいかなぐらいです」
-やはり1レース、1レース、目の前のレースを見てですか?
「そうですね。目の前のレースを大切にしないといけないので。僕はどんなレースでも全力なんですよ」
-先日行われた日本選手権の準決勝はどのような感じでしたか?
「ジャン前に原田君を叩いて、先頭に立った時に先頭(誘導)員がちょっと残っていたんですよ。そこに入ろうと思ってちょっと緩めたら、その時に来ましたね。あのクラスでスピードを緩めること自体がまずミスだなと思って。ちょっとのミスが大きな差になってくるなと思ったので、本当に隙がない世界だなと思いました。難しいですよね。決勝に乗るために、優勝するために一所懸命に頑張ってきたけど、少しの判断ミスで着が変わるので、そういう世界で戦っているんだなと感じました。
でも失敗はどうしてもするんですけど。同じことをしなければいいのかなとしか思っていないですね」
高松宮記念杯では表彰台の真ん中を狙う
若手と練習して刺激をもらう
-さて高松宮記念杯直前ですが?
「そうですね。昨年は、西の王者になったので、次は日本一の王者になれればいいなと思っています。あとは運というか流れというか、自分が一所懸命レースをすれば良いんじゃないかなと思います」
-レースで心がけているところは、どのようなポイントでしょう?
「色々ありますが、後悔はしたくないというのがあります。自分のやるべきことをやって負けたらしょうがないし、次はこうしようかなというのがあるんですけど。こうしておけけばよかったなと思わないレースだけはしようかなと思っています」
-後悔だけはしないレースをするということ?
「そうですね。後悔をするレースをやると、(今まで)やってきたことが無駄になるような気がするので、そこだけはないようにとは思っています。  高松宮記念杯は表彰台の真ん中に立てるように頑張ります。」
-今の練習環境はいかがでしょうか?
「今は111期の金ヶ江勇気君と一緒にやっています。僕から何か盗もうと、いっつも聞いて来ますね。一緒に特別競輪に出られるように、僕は獲るようにと思って一緒に練習やっています。あとは弟(山田庸平)もずっとやってきたんですけど。彼も30歳なので、ある程度自分で考えて、でも必要な時は一緒にやる形で。大体その3人でやっています。
-弟が競輪選手というのはどんな感じですか?
「弟は僕より素質とかポテンシャルがあるので、良いものも持ってますね。今は僕のほうが上ですけど、結果一つでころっと変わる可能性もあるので。それでいつも刺激をもらっています」
-負けられない?
「はい。でも、色々な競輪の話もしますし、良い間柄じゃないかなと思います」
-最後にファンに一言お願いします。
「自分にしかできない走りをできるように頑張っていきますので,そこを見てください」
山田英明 (ヤマダ ヒデアキ)
身長173.1cm 体重73㎏ 1983年3月29日生まれ
趣味はないそうですが、欲しい車に乗るのが好き。高松宮記念杯で優勝したら優勝賞金でディラーに飛び込むそうです。