インタビュー

雨は激しさを増していった。だが、場内のボルテージは発走が近づくにつれ最高潮に達していた。2012年12月30日、京王閣競輪場。昨年一年間の激闘を勝ち進んできた9名のみ走ることが許される「KEIRINグランプリ」。その最高の舞台で、最高のパフォーマンスを見せたのが村上義弘だった。地鳴りのような大歓声に包まれたグランプリ初制覇を、今一度、振り返る。
全ての積み重ねが、あのグランプリに繋がったと思います
 まさに忍耐の一年だった。昨年の村上義弘はGIで3度の決勝進出を果たして賞金を上積みし、4年連続のグランプリ出場を決めたものの、度重なる落車の影響もあり「葛藤」を抱えたままの状態が続いていたという。
「成績的には年明けすぐに大宮記念を優勝することが出来たんですけど、やっぱり一昨年の落車の影響がまだあって、自分本来のパフォーマンスがなかなか出せなかったかなと。その中で、徐々に徐々に影響が出てくるような形で…。何とかごまかせている間に調子をもどさなあかんと思っていたんですけど、それもなかなか上手くいきませんでした。さらに6月の宮杯(高松宮記念杯決勝)で落車したときに、肩のインナーマッスルを切ってしまって…、いったいどこから手をつけていけばいいのかという状態だったんです。体が思うように動かないと、トレーニングに取り組んでいても葛藤があって…。今よりも強くなるために、今よりも向上するためにという意識で練習しているんですけど、その反面で『本当にこれでいいのか』と、そういうストレスばかりを常に感じていましたね」
 12月の競輪祭が終了してグランプリ出場が正式に確定したものの、今度は練習中に落車をして肋骨を骨折してしまう。グランプリを前に歯車がなかなか噛み合っていかない中、村上は何を思っていたのだろうか。
「練習中の落車の瞬間は『またか』という気持ちがありましたね。バリバリという音がしたので肋骨は折れているだろうなと思っていたんですけど、それ以外、他の骨や体の筋肉に異常が無さそうでした。擦過傷はありましたけど、動けない状態ではないと確認できたので、落車して起き上がった瞬間には、もうグランプリのことを考えていましたね。ここからまだ2週間あるので、とにかく肋骨に関しては痛みを我慢するだけ。痛みに対して耐えに耐える2週間の覚悟が出来ました」
 満身創痍の状態ながら、出来うる限りのことをして向かうことになったグランプリだったが、村上にとっての追い風になっていたのは当日の天候だった。冷たい雨が激しく降り続くバンクコンディションに、自らの経験値を照らし合わせていた。
「今までやってきたことや経験が、そういう悪条件ほどうまく作用するだろうと思っていました。そういう意味では、あのメンバーの中で僕が一番選手生活が長いから、自分としてはプラスだと。とにかく昨年一年、苦しみながらもファンの皆さんから大きな声援を送っていただいていましたし、一緒に走ってきた近畿の仲間の頑張りを見ていると、自分ももっとしっかり頑張らなくちゃあかんという責任感があって。それらを積み重ねていった中で出場できたグランプリだったので、とにかくしょうもないレースをしたらみんなに申し訳が立たないですから。『村上なら頑張ってくれるだろう』という期待もあると思いますし、ファンも選手もみんなが納得してくれるように、たとえ負けたとしても、どんな結果になっても、『村上は頑張った』と、そう思ってもらいたかったんです」

KEIRINグランプリ2012のゴール。
(4)村上がGP初制覇。
 グランプリの最大のポイントとなったのは、やはり最終2コーナーからバックにかけての村上の動きだろう。流れの中で中部勢を追走する形となり、その3番手から一気に捲りを仕掛けて抜け出すと、最後の直線で浅井康太、成田和也の猛追を振り切って念願のグランプリ制覇を成し遂げた。ファンの大歓声が包み込む中、村上は何度も何度も力強くガッツポーズで応えた。
「あの仕掛けは何というのかな…本当に自分だけの力ではなく、みんなの思いがあって、その思いがあったからこそ、とっさに体が反応したんだと思います。グランプリのあの雰囲気もありますし、それまでの過程もあって、自分の集中力はいつも以上に高まって研ぎ澄まされていました。走っているときのことを思い出せと言われても、いまひとつうまく思い出せないくらいなんですよ。それくらい気持ちと体がうまく噛み合った一戦だったと思いますし、自分らしく仕掛けられたと思います。優勝してからはけっこう時間が経ちましたけど、まだ会う人会う人に祝福してもらえるし、GI優勝した時とはまた違う、改めてグランプリの重みを感じていますね」
どのユニホームを着ても、自分がやらなくてはならないレースは決まっています
 そして今年は、白い一番車のチャンピオンユニホームでの戦いとなる。前年度のGP覇者という競輪界で1人しか着ることの許されないこのユニホームに、どのような思いを抱いているのだろうか。
「どのユニホームを着ても、自分がやらなくてはならないレースは決まっているし、出来るレースも決まっていますから、その辺に関しては特に考えることはないです。ただ、周りの目としてそのユニホームに対する期待はあるので、そういう責任はしっかり感じて一年間頑張っていきたいなと思います。(一走目の和歌山記念は)地元の近畿地区だったので一層大きな声援をいただいて、今年スタートするのにしっかりスイッチが入った開催でした。同郷の藤木(裕)も脇本(雄太も)も、レースで一緒になったときは僕の感じている責任感、ファンの期待を一緒に感じている気がしましたね。とにかく、今まで通り一戦一戦全力を出して頑張っていきたいです」
 そうした競輪への真っ直ぐな眼差し、これこそ村上の走りが多くのファンを魅了してやまない大きな要因だろう。村上らしいレースで、今年はどんなストーリーを見せてくれるのか。大注目の一年が、幕を開けた。
「ファンの皆さんの支えがあったから、自分が苦しいときも、心を折らずにいられましたし、それが一つ一つ積み重なって、昨年のグランプリ優勝、そして今年のチャンピオンユニホームに繋がったと思います。とにかく、また新たな自分の出発だと思っているので、全力を出して、声援にしっかり応えられるように頑張っていきます」
村上義弘 (むらかみ・よしひろ)
1974年7月6日生まれ、38歳。身長170㎝、体重75㎏。在校成績は36勝で16位。グランプリの仕掛けのタイミングについて、あれこそ村上の真骨頂という声も多いが、「帰ってからはみんなに『(行くのが)早い早い!』って言われましたけどね(笑)」。写真はグランプリ表彰式の一枚。