インタビュー

鈴木竜士 茨城 107期 S級2班
ルーキー
 タレント揃いの107期生。吉田拓矢に新山響平。そして鈴木。この3人だけではないが、次代を担うスター候補生が数多くひしめく。その鈴木が平塚に参戦した。開催はFIながら「ジャパンカップ」。深谷知広、村上博幸、佐藤友和、岡部芳幸、三宅伸のタイトルホルダーがずらり。鈴木が百戦錬磨の超一流を相手に、どこまで通用するのか期待は高まった。関係者も準決3レースの一つは鈴木をメーンにと考えていたほどだった。決して体は大きくないが、いかにも負けん気が強そうな雰囲気。前検日から多くの報道陣に囲まれていた。

鈴木竜士 茨城 107期
 初日予選。圧倒的な人気を集めて臨んだ。マークするのは十文字貴信。しかし吉松直人が奇襲ともいうべきイン粘り。後位並走を誘った鈴木で楽勝かと思われた。思われたというのは結果から言えば3着。伊藤信にまくられ何とか確定板には載ったのだが。「後ろが取り合いだと仕掛ける踏むタイミングが難しい」。雪辱に燃えた準決は地元のエース・和田真久留と対戦。メンバーが発表されると「細切れで僕のラインは2車。こういう方がいいんです。勝つ競走をします」と息巻いた。先行しても強いのだが、本来はダッシュを生かしたまくりが強烈。勝つ競走というのはまくりだったはず。いざレースが始まると予想通りまくりのポジション6番手。ただ、3番手には和田がいて、後ろは一流のマーク型・渡邉晴智。最終1コーナーから仕掛けたが和田に合わされ万事休す。5着に敗れ決勝進出を逃した。「タイミングが…」と唇をかんだ。まさか準決で姿を消すとは誰が予想しただろうか。最終日は先行したものの佐藤和也にあっさりまくられ7着。1勝どころかいいところなく開催を終えた。
 鈴木のはつらつしたレースを期待したファンにはがっかりだったが、ポテンシャルの高さ、将来のタイトル候補生であることは間違いない。2月には小倉でS級初Vも飾っている。しかし、トップクラスとの対戦が多くなり壁にぶち当たっているのも事実だろう。あるS級のトップ選手は鈴木を「力はあるし、これからドンドン伸びる要素はある。今でも積極的だが、もっと積極的に動いた方がいい」と評した。現在の競輪界で若手のスターと言えば深谷と脇本雄太くらいしか頭に浮かばない。深谷はタイトルを取っているし、脇本は無冠ながら五輪出場を決めた。両者ともファンを魅了する走りがしっかりできている。ルーキーにそれを求めるのは酷かもしれないが、それを乗り越えられた時初めて、評価されるはず。身近には吉田という良きライバルがいる。現時点では吉田の方が評価は高いが、鈴木も負けてはいない。散々な結果に終わった開催だったが、次回平塚に登場する時は一回りも二回りも大きくなった姿を見せて欲しい。


平塚競輪場より