競輪Q&A

土、日曜日に、グレードレース以外のFクラス開催は行われないのですか。
競輪を観戦する際、金網があると見づらいのですが。
場外発売をどこでやるのか知る方法は?
ワイドの払戻の計算方法を教えてください
20歳未満が競輪場に入場するのはいいの?
配当金の10円未満の端数はどう処理しているの?
落車があったときはバンクをどうやって補修しているの?
競輪場で新聞記者はどのような取材をしているの?
競輪場によって賞金は違うの?
場内で写真撮影を禁止しているのはどうして?
昔は10円券があったみたいだけど、なぜ現在は100円からなの?
車券を買った競輪場と別の競輪場で払戻しってできるの?
特払いってなに?
予想屋になるにはどうすればいいの?
車券を買ってはいけない人は誰?





土、日曜日に、グレードレース以外のFクラス開催は行われないのですか。
(23年10月掲載分)
競輪のトップレースであるグレードレース開催は、全国のお客様に楽しんでいただくために殆どの開催が、来場者が多い土、日曜日に行われています。そのため、Fクラス開催は、主に平日に開催されております。
PAGE TOP▲



競輪を観戦する際、金網があると見づらいのですが。
(23年10月掲載分)
競輪場の金網等については、選手とお客様の安全面を考慮し、安全・公正なレースを実施するために設けられております。今後もより迫力のあるレースを観戦して頂けるよう、時代のニーズにあった快適な観戦環境を作るべく、工夫をしていきたいと考えております。
PAGE TOP▲



場外発売をどこでやるのか知る方法は?
(19年2月掲載分)
場外発売については、KEIRIN.JPでご確認いただけます。

(1)ある開催が「どこで場外発売されるか」をお調べになりたい場合
開催日程ページからお知らべになりたい開催のグレードアイコンをクリックしたあと、表示されたページ右上の発売情報ボタンをクリックしていただくと、その開催の場外発売を行う売場が表示されます。

(2)お近くの競輪場・場外車券売場が「いつ・どこの開催を発売するか」をお調べになりたい場合
ヘッダの競輪場/場外売場ボタンをクリックしたあと、お調べになりたい売場名をクリックしてくだだき、右上にある発売案内ボタンをクリックしていただくと、その売場で発売する開催が表示されます。
PAGE TOP▲



ワイドの払戻の計算方法を教えてください
(19年1月掲載分)
ワイド(拡大2連勝複式)は車番で1~3着以内の2車を着順にかかわらず的中させる車券ですので、同着を考えない場合の的中の組み合わせは3通りです。この3通りで総払戻金額を分配してそれぞれの払戻金額を計算します。詳しくはこちらをご覧下さい。
PAGE TOP▲



20歳未満が競輪場に入場するのはいいの?
20歳未満の方も競輪場へ入場できます。15歳未満の方は入場料も必要ありません。
PAGE TOP▲



配当金の10円未満の端数はどう処理しているの?
配当金に10円未満の端数があるときは、切り捨てられて払戻しは行われません。残額については施行者の収益になりますが、無料送迎バスなどの各種ファンサービスに使われます。
PAGE TOP▲



落車があったときはバンクをどうやって補修しているの?
(26年4月掲載)
バンクは舗装面の劣化を抑えるため、ウォークトップ塗装で保護されています。落車がおきた場合、このウォークトップ塗装を補修するのが作業の中心となります。まず、傷ついた塗装面を木槌で叩き、尖った部分を丸くします。さらに深い傷があった場合は、ウォークトップの原料であるアスファルト乳剤を粘土状にしたものを傷に塗りこみ補修します。ここまでは全てレースの間に作業を完了します。また、全レース終了後バンクを点検し、今度は液状のアスファルト乳剤を流し込み完全に補修します。これらの作業は各競輪場の(公財)JKAの担当職員が作業を行いますが、競輪場によっては専門の補修員が作業する場合もあるそうです。
PAGE TOP▲



競輪場で新聞記者はどのような取材をしているの?
新聞記者の取材は原則管理棟や検車場の一部が取材エリアとして設定されており、その中で選手のコメント取り(談話)を中心に取材活動をしています。取材のスタイルですが、個々の記者が選手個別に行ったり、所謂“囲み”取材を行なったりしています。また、GI、GII等では初日特選に選抜された選手や決勝戦に駒を進めた選手の共同インタビューを行っております。(GI、GIIレポートはこちらをご参照ください。)
PAGE TOP▲



競輪場によって賞金は違うの?
賞金はレースのグレードやクラスによって変わりますが、競輪場によって違いはありません。賞金はこちらをご参照ください。
PAGE TOP▲



場内で写真撮影を禁止しているのはどうして?
お客様の中には写真を撮られることを不快に思われる方もいらっしゃいます。トラブル防止の観点から、競輪場によっては写真撮影をご遠慮いただいている場もございます。ご理解をお願いいたします。
PAGE TOP▲



昔は10円券があったみたいだけど、なぜ現在は100円からなの?
自転車競技法第7条に、「競輪施行者は券面金額10円の車券を券面金額で発売することができる」とあり、今でも10円の車券を発売することは可能ですが、「(2)競輪施行者は、前項の車券10枚分以上を1枚で代表する車券を発売することができる」となっていますので、この法律にもとづいて現在100円で車券を発売しています。
PAGE TOP▲



車券を買った競輪場と別の競輪場で払戻しってできるの?
払戻しをしたい競輪場がお持ちの車券を場外等で発売していれば、払戻しすることができます。ただし、一部の場外ではまだ対応できてない所もございます。払戻しの際には通常の払戻しよりお時間をいただくことがございますのでご了承下さい。
PAGE TOP▲



特払いってなに?
70円の特払いとはレースが成立しているにもかかわらず、その「勝者」の出目に投票がなかった場合、その賭け式に投票した車券全てに70円を払い戻すことです。例えば、あるレースで1着6番、2着8番、3着4番で入着し、かつ「6-8-4」という3連勝単式車券が1枚も売れていなかった場合、そのレースの全ての3連勝単式車券に対して70円を払い戻すということです。
PAGE TOP▲



予想屋になるにはどうすればいいの?
各競輪場で対応は異なるようです。一般的には各競輪場にある予想業者の組合の承認が得られた場合に開業できるようですが、詳しくはよく行かれる競輪場の予想屋さんに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
PAGE TOP▲



車券を買ってはいけない人は誰?
(2022年4月更新)
20歳未満の方は、車券を購入し、又は譲り受けてはいけません。また、競輪に関係する政府職員及び競輪施行者の職員・(公財)JKA及び役職員並びに競輪の選手は車券を買ってはいけません。さらに、入場料の徴収、車券の発売等、競輪場内の整理及び警備その他競輪の事務をする者は、その場で開催している車券を買ってはいけません。
PAGE TOP▲