そして、私の目にとまったのが「断食」だったというわけです。断食といっても、週末だけのプチ断食。いろんな紹介があったんですが、いろんなサイトを見て断食の能書きをまとめると、 |
・ |
人間の消化器官は生まれてこの方、毎日毎日3度の(もっと多い人もいる?)食事ごとに働かされ、休んだためしがない。一方、現代の食生活は消化不良を起こしやすいものが多いだけでなく様々な毒素を含んでおり、様々な外的ストレスもあり体は弱っている。
|
・ |
アレルギーとは、免疫システムの過剰反応であり、通常であれば、問題のない物質(例えば花粉)が身体に入ったときに、害のある物質と勘違いして反応してしまうことにより起こる。消化器官の中核である腸には、免疫をつかさどる細胞が非常に多く存在し、腸が不健康であれば、アレルギーが起きる可能性が高い。従って、断食により疲れた腸を一定期間休ませ、本来の機能をとりもどしてやることは非常に重要である。
|
・ |
断食は、その他の臓器にも休む機会を与えられる。一方、身体全体としては必要な栄養分が供給されないことにより、身体に残っているものを積極的に取り入れ、いよいよ使えないものについては、排出するように働く。これにより身体に溜まった毒素がそとに出され、これらの相乗効果で身体は健康になり、アレルギー症状も抑えることができる。
|
・ |
但し長期間の断食を素人がやるのは非常に危険であり、短期間であっても断食後に過食をすれば、かえって消化器官に負担をかけるので注意云々・・・。
|
|