大宮競輪場でレインボーカップファイナルステージが開催されます!




◇レインボーカップシリーズとは
  レインボーカップシリーズは、A級選手がS級に特別昇級することができるシリーズ戦となっています。
新番組制度となり、一級班審査期間が4ヶ月から6ヶ月となったことにより、通常の特別昇級(3節全競走連続1着)を除けば、A級の選手はデビューした期の成績に基づき、1年後の期(翌々期)に強制入替の対象となってS級に昇級する方法が最短の道となりますが、当該シリーズのファイナルステージ決勝競走出走者9名に新人選手がいれば、デビュー後およそ6ヶ月に満たない期間でS級に特別昇級することが可能になります。
このように強制入替以外に、A級選手がS級に昇級できる道筋をつくることによって、A級トーナメントの活性化を図るとともに、スター選手の創出を図ることを目指してレインボーカップシリーズを設けました。
 
◇レインボーカップの流れ
  一級班審査期間(6ヶ月)において、A級全選手を対象としたファーストステージ(1月もしくは6月開催のFI・A級トーナメント及びFIIすべて)における競走成績(平均競走得点。同点の場合はファーストステージ期間における賞金獲得額上位者を優先。)上位者270名(ただし、4出走未満の者は除外)をセカンドステージ(4月もしくは10月に各6開催)に各45名あっせんします。
セカンドステージの決勝競走に出走した各9名(計54名)がファイナルステージ(6月もしくは12月に開催)に進出し、このファイナルステージで決勝競走に出走した9名がS級へ特別昇級することとなります。
ファイナルステージの初日特別選抜予選(2個レース)へは、セカンドステージ決勝競走の1位から3位までの者、計18名を選抜します。