第89回生卒業記念レース 決勝競走成績


<<戻る


 号砲とともに在校成績1位の(1)菊地がSを取りました。第2周回で(1)菊地(6)山口(4)青木(8)白水(5)櫻井(2)渡部(9)五日市(3)阿部(7)大澤の並びで隊列が落ち着きました。
赤板手前の4コーナー手前から(2)渡部(9)五日市(3)阿部(7)大澤で上昇し、前段のラインを押え、(1)菊地(6)山口(4)青木は下がりました。

打鐘では(2)渡部(9)五日市、その後位には切り替えた(8)白水が入り先行しましたが、最終周回ホームから(1)菊地(6)山口(4)青木が巻き返し、最終2コーナーでは出切りました。(9)五日市は(1)菊地ラインに切り替え、最終4コーナーから捲り追い込み優勝しました。坂本勉(57期)選手以来となる青森出身の卒業記念チャンピオンが誕生しました。

2着には五日市後位の(8)白水が、3着には(1)菊地の番手の(6)山口が入りました。在校成績1位の菊地は積極的に動いて見せ場を作りましたが、末を欠いて8着という成績でした。
車 番
番号
氏 名
府 県
着 順
着 差
戦 法
事 故
上がりタイム
9
73
五日市 誠
青森
1
追込
1230
8
26
白水  洵
福岡
2
1/2B
マーク
1220
6
60
山口 泰生
岐阜
3
1B 1/2
マーク
1260
4
54
青木 亮太
群馬
4
1/2W
1230
5
70
櫻井  丈
静岡
5
3/4B
1230
3
1
阿部 秀樹
青森
6
1/2W
1250
7
5
大澤 雄大
埼玉
7
1/2B
1220
1
38
菊地 圭尚
北海道
8
1/2B
SB
まくり
1290
2
35
渡部 幸訓
福島
9
大差
H
先行
1420
 優勝
生徒番号:73
氏名(府県・年齢)
五日市 誠(青森・19)
平均点
85.86
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
13
8
12
47
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.57
(1)
1
 
 2着
生徒番号:26
氏名(府県・年齢)
白水 洵(福岡・20)
平均点
89.19
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
14
20
16
24
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.50
3
2
 
 3着
生徒番号:60
氏名(府県・年齢)
山口 泰生(岐阜・22)
平均点
88.76
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
22
18
13
27
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.50
2
1
 
 4着
生徒番号:54
氏名(府県・年齢)
青木 亮太(群馬・20)
平均点
90.12
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
28
19
16
19
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.50
1
2
 
 5着
生徒番号:70
氏名(府県・年齢)
櫻井 丈(静岡・21)
平均点
90.07
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
28
14
12
17
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.50
4
1
 
 6着
生徒番号:1
氏名(府県・年齢)
阿部 秀樹(青森・24)
平均点
85.09
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
5
13
5
56
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.57
(4)
2
 
 7着
生徒番号:5
氏名(府県・年齢)
大澤 雄大(埼玉・22)
平均点
89.05
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
12
18
12
25
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.43
5
1
 
 8着
生徒番号:38
氏名(府県・年齢)
菊地 圭尚(北海道・24)
平均点
91.08
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
40
17
8
15
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.50
(2)
4
 
 9着
生徒番号:35
氏名(府県・年齢)
渡部 幸訓(福島・20)
平均点
86.01
競走訓練成績
1着
2着
3着
着外
11
7
8
42
予選

1走目

2走目
ギヤ倍数
3.50
(8)
1
生徒コメント
2着 (8)白水 洵 生徒コメント
「道中、脚を使う展開になってしまい、2着は非常に悔しいです」

3着 (6)山口 泰生 生徒コメント
「決勝までこれたので悔いはありません。菊地さんが先行すると言っていたので信頼して付いていきました」

8着 (1)菊地 圭尚 生徒コメント
(在校成績1位)

「ホームでの風が思ったより強くてきつかったです。自分の力は出し切ったので悔いはないです」
 
※( )内は日本競輪学校選抜競走の着を表す
↑上に戻る