産業構造審議会・車両競技活性化小委員会報告書
「競輪・オートレース事業活性化プラン」の御紹介と御意見の募集について


 

ファンの皆様により楽しんでもらえる魅力ある競輪を実現するために、経済産業大臣の諮問機関である産業構造審議会・車両競技活性化小委員会において、競輪事業の活性化の方策について議論を行い、平成18年3月に「競輪・オートレース事業活性化プラン」として、競輪の活性化のための取組を取りまとめました。

現在は、年2回を目途にフォローアップを行い、各団体等における進捗状況の確認を行うとともに、必要に応じてプランの修正・追加を行っています。

そこで、より魅力的な競輪を実現するために、競輪ファンの皆様に「競輪・オートレース事業活性化プラン」への取組状況を御覧いただくとともに、御意見・御感想等をお寄せいただきたいと思います。

今後ともファンの皆様に末永く愛される競輪を実現するために、関係者が一丸となって努力をしてまいりますので、皆様からも御意見をぜひお寄せ下さるよう、よろしくお願いいたします。
なお、いただいた御意見のうち主なものについては、KEIRIN.JPにおいて公表させていただく可能性があることを申し添えます。

「競輪・オートレース事業活性化プラン」(競輪部分のみ抜粋)
            (平成17年度第10回開催、平成18年3月)
「競輪・オートレース事業活性化プラン」の達成状況について
             (平成18年度第1回開催、平成18年9月)

御意見募集

※議論の内容、委員名簿等につきましては、経済産業省のホームページから、「車両競技分科会」のリンクをクリックして、平成17年度第10回開催(H18.3.14)・平成18年度第1回開催(H18.9.29)をご参照ください。