日本競輪学校 第93回生 卒業記念レース 第2日目レポート

配信日:2007年10月17日
2007年10月ニュース一覧に戻る
 日本競輪学校第93回生卒業記念レースのチャンピオンは、30歳適性組、ピストレーサーに乗り始めてわずか1年の谷田泰平生徒でした。
 谷田生徒の出力測定での能力は、ずば抜けて高く、自転車のスキルが今後付いてくれば、とんでもない選手になりそうです。ただ、元々陸上競技で400mを専門としていた選手なので、長い距離は少し苦手かもしれません。その辺りの能力をどのように伸ばしてくるのかで大きく変わってくるでしょう。来年1月のデビュー戦まで、しっかりトレーニングを積んできて欲しいですね。練習仲間が、水谷雅樹選手、志智俊夫選手、竹田和幸選手、橋本大祐選手の岐阜勢ですから、きっちりしてくるはずです。

 こんにちは、KEIRINマガジンの若生です。 では、本日のレースを振り返ってみましょう。 印象に残ったのは、やはり西谷岳文生徒でした。準決勝では見事な位置取りで、強烈なバック捲りをかましていました! 決勝戦は果敢に先行し、優勝こそ出来ませんでしたが良いレースをしていたと思います。西谷生徒もプロデビューした後は、より強くなっていることでしょう。追いかけてみてはいかがでしょうか。
決勝
決勝
表彰1
表彰1
決勝ダイジェスト
レース展開
 周回は西谷岳文、田中勝仁、佐藤清之、内村竜也、阿部兼士、豊岡哲生、谷田泰平、大谷靖茂、近藤悠人で進む。青板バックから大谷が上昇するも、西谷が突っ張り、さらに田中も追い上げ、3人で叩き合ったが、最終的に西谷が主導権をとった。佐藤も捲ってくるが、西谷は捲らせず。中団にいた谷田が捲り追い込み、優勝を決めた。2着はバックから捲ったものの谷田に合わせられた内村。3着には阿部が入った。
表彰式2
表彰式2
表彰式3
表彰式3
表彰台
表彰台
胴上げ
胴上げ

優勝した谷田泰平
谷田泰平生徒 「先行するのは西谷(岳文)君や大谷(靖茂)君だと思っていたので、そこから離れないようにしていました。そこから自分のタイミングで行こうと思っていました。それが上手く決まって良かったです。僕は、自転車に乗り初めてまだ経験が浅いので、他の人より持久力が劣るんですよね。なので脚をためて、ためて行こうと思っていました。優勝は狙っていたけど、最近は調子も良くなかったし、獲れるとは思っていなかったので嬉しいです。岐阜には、すごい選手がいっぱいいるので、一緒のレースを走って引っ張りたいし、自分もタイトルホルダーになれるように頑張りたいです。デビューしてからは、ファンに愛されるような、人一倍声援を送ってもらえるような選手になれたらいいなと思っています。30歳のオールドルーキーですけど、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします」

2位の内村竜也
 「自力で脚をためて、バックから行こうと思ったので、作戦通りではあったんですけど、うまく合わされてしまい、谷田の方が上手でした。2位という結果には、出せる力を出し切ったので満足です。これからは自力でいけるところまでいきたいと思います!」

3位の阿部兼士
 「決勝戦は、ずっと落ち着けていたので、焦りとかはなかったですね。最終バックでは『これは内をしゃくれる』と思ったんですけど、それがポイントでしたね。追い込みでしたけど、自分でここまで3着までいったし、『最低限、決勝に乗る』というのが目標だったので、満足はしています。地脚がないので、逃げ切れるように練習していきたいと思います」

先行し7着の西谷岳文
 「学校で80レースくらい走りましたが、最後も自分らしいレースが出来ました。お客さんもいる中で『西谷はこういうレースをするんだ』というところが見せられました」
 
8R
決勝 (10月17日PM)
着順
車番
氏名
府県
戦法
上がり・着差
今回成績
1
3
*谷田 泰平
岐阜
まくり
 
12秒1
(6),1,2,(1)
2
9
内村 竜也
山口
マーク
 
1車輪
1,2,3,(2)
3
8
阿部 兼士
福岡
マーク
 
3/4車身
1,2,3,(3)
4
5
近藤 悠人
鹿児島
 
 
1車輪
3,1,3,(4)
5
6
豊岡 哲生
佐賀
 
 
1/2車輪
2,3,2,(5)
6
7
大谷 靖茂
愛知
 
 
3車身
(8),3,1,(6)
7
1
*西谷 岳文
京都
先行
SHB
1/2車輪
(3),1,1,(7)
8
2
佐藤 清之
千葉
 
 
7車身
(7),2,2,(8)
9
4
田中 勝仁
千葉
 
 
6車身
2,5,1,(9)

6R
準決勝 (10月17日AM)
着順 車番 氏名
府県 戦法
上がり・着差
1
9
大谷 靖茂
愛知
まくり
B
11秒7
2
3
*谷田 泰平
岐阜
マーク
 
1/4車輪
3
8
阿部 兼士
福岡
マーク
 
3/4車身
4
1
*石川 恭規
福島
 
S
1 1/2車身
5
7
上野 真吾
神奈川
 
H
1/2車身
6
4
連佛 康浩
岡山
 
 
1 1/2車身
7
5
園田 鉄兵
熊本
 
 
2車身
8
6
小林 彰夫
福島
 
 
1/2車身
9
2
相馬 竹伸
青森
先行
 
7車身


7R
準決勝 (10月17日AM)
着順 車番 氏名
府県 戦法
上がり・着差
1
2
*西谷 岳文
京都
まくり
SB
11秒3
2
7
佐藤 清之
千葉
マーク
 
3/4車身
3
5
内村 竜也
山口
マーク
 
3車身
4
9
山口 慎吾
北海道
 
 
3/4車身
5
8
小谷  実
京都
 
 
2車身
6
3
武田 憲祐
神奈川
 
 
1/4車輪
7
4
齋藤 昌太
栃木
 
 
2車身
8
6
芳野  匠
愛媛
 
 
1/2車身
9
1
片岡 迪之
岡山
先行
H
9車身

8R
準決勝(10月17日AM)
着順 車番 氏名
府県 戦法
上がり・着差
1
6
田中 勝仁
千葉
追込
S
12秒1
2
8
豊岡 哲生
佐賀
マーク
 
3/4車身
3
5
近藤 悠人
鹿児島
マーク
 
1/4車輪
4
2
*今井 裕介
茨城
先行
HB
3/4車輪
5
4
椎木尾 拓哉
和歌山
 
 
1/2車輪
6
3
水谷 好宏
滋賀
 
 
1/4車輪
7
9
山田 久徳
京都
 
 
1/8車輪
8
7
宮島 聖悟
長野
 
 
3/4車身
9
1
栗田 貴徳
愛媛
 
 
1 1/2車身

8R
日本競輪学校選抜(10月16日AM)
着順 車番 氏名
府県 戦法
上がり・着差
1
1
上野 真吾
神奈川
まくり
S
11秒9
2
8
武田 憲祐
神奈川
マーク
 
3/4車身
3
3
*西谷 岳文
京都
追込
 
3/4車身
4
9
*今井 裕介
茨城
まくり
B
2車身
5
2
宮島 聖悟
長野
 
 
微差
6
5
*谷田 泰平
岐阜
 
 
1/2車輪
7
4
佐藤 清之
千葉
 
 
3/4車身
8
7
大谷 靖茂
愛知
先行
H
4車身
9
6
水谷 好宏
滋賀
 
 
大差

注:「*」は適性組入校者
↑上に戻る