『松戸競輪開設58周年記念(GIII)レポート』 最終日編
 
配信日:8月16日


 13日から開催されていた松戸記念開設58周年記念「燦燦ダイヤモンドカップ争奪戦」は16日、無事に全日程を終了。決勝戦を前に、バンクには大粒の雨が降り注いだ。そんな中行われた決勝戦では、地元3車が結束。山賀雅仁が主導権をにぎると、最後は四角で番手絶好の中村浩士が抜け出して快勝。記念初Vを見事に地元で、しかも完全優勝のオマケ付きで達成した。

決勝戦 レース経過
 一旦飛び出した齋藤登志信がペースを上げず、齋藤を交わして川口満宏が誘導員後位へ。川口の前に矢口啓一郎が収まり、関東両者が前受け。齋藤―榊枝輝文の北勢がこの後ろで、新田康仁―加藤圭一が地元と別線を選択。山賀雅仁―中村浩士―鈴木誠の地元軍が後攻めで周回が進む。
  青板過ぎのバックから早くも山賀が上昇を開始。矢口が一瞬突っ張る構えで踏み込むと山賀が誘導を交わして先行態勢に入る。一旦は中団に新田が入るも、打鐘前に内を突いた齋藤が四番手をキープし、新田は車を下げ八番手。打鐘過ぎから山賀が全開でスパートし、最終ホームは山賀―中村―鈴木―齋藤―榊枝―矢口―川口―新田―加藤で一本棒。二角から新田が仕掛け、これに合わせて矢口もまくり上げるも、前団には遠く及ばず両者共に不発。番手無風の中村が四角立ち直りから一気に踏み込み、後続を寄せ付けず突き抜け、記念初制覇を地元で決めた。鈴木が中村に続き、地元ワンツー。3着には四角から内に斬り込んだ榊枝が入った。
 

中村浩士選手
中村浩士選手
 今開催の中村浩士は出色のデキで、連日、確実に展開をモノにして、無傷で決勝戦まで勝ち上がった。流れを最後まで離さないその集中力には目覚しいものがあった。
  「今開催は決勝まで乗れればいいなと。まさか優勝できるなんて思ってませんでした。誠さんには『お前が番手を回って優勝しろ』と言われて前を任されました。責任を感じましたね。最近は石毛(克幸)さんや(海老根)恵太が記念を取っていたし、次は自分もという気持ちはありました。今日は山賀が気風良く行ってくれたし、誠さんも援護してくれた。二人には感謝の気持ちで一杯です」
  これが記念初優勝。勢い付く地元勢の流れに中村も見事に乗った。
  「最近、千葉では若い子たちが沢山出てきている。偉大な先輩たちから教わったことを僕らの世代が後輩たちに伝えていかないと。責任もあるけど、やりがいもある。みんなを引っ張って、GⅡ、GⅠと獲れるようにこれからも頑張っていきたい」

  2着の鈴木誠は、中村の出色のデキを受けて、三番手を選択した。
 「山賀も浩士も冷静だった。自分は後ろからしゃくられないようにと、三番手の仕事に徹していました。浩士はこの先、千葉を引っ張っていかなければいけない存在だし、今回番手を回るのは当然の事。今後も、レースの展開や勝ち上がりによっては前を回ってもらうつもりです」

  山賀雅仁は主導権をしっかりとにぎり、中村をアシストした。
 「初日、2日目の不甲斐ないレースを挽回できたと思う。これで9着大敗ならば納得できないけど、5着なら十分です。中村さんに貢献できて良かった」

  新田康仁は後方八番手に置かれてしまい万事休す。
  「理想は山賀と矢口がやりあった所を仕掛ける感じだった。俺が仕掛けた時は矢口が先に踏んでいたし、33バンクで後方に置かれてはね」

  中団をキープするも動けずに終わった齋藤登志信は「矢口が前を取ったから突っ張りもあるのかと期待していたんだけど、引いてしまってはね…。ただ、中団を取れたし思い通りの競走だったけど、少し突っかかりがあってなかなか仕掛けられなかった」。

 齋藤マークから3着を確保した榊枝輝文は「前が詰まっていたし、登志信さんなら行けたと思ったんだけどね。自分は脚に余裕があったし、落ち着いて踏めました」
 
  矢口啓一郎は昨日「勝ちに行く仕掛けを意識する」と表明しており、その動向が注目された。 
 「行けるタイミングは何カ所かあったんだけど…」と言葉少な。

ゴール




↑ページTOPへ


情報提供:日刊プロスポーツ新聞社
COPYRIGHT(C) JKA, All Rights Reserved.