後閑信一選手 池田勇人選手 |
打鐘過ぎに雨谷一樹が先頭に立ち、岩本俊介が更にそれを叩くと岩本の番手にハマった雨谷が再度叩き返す。主導権争いは激化するも、後方に控えた池田勇人が最終ホームで一気に踏み出し応戦。最終バックで雨谷を捕らえると、後閑信一(写真)が池田後位からしっかりと追い込み、決勝戦進出を決めた。 「勇人が自然体でしっかりと競走をしてくれました。勇人が(最終)1コーナーのところでスリップして、大丈夫かと思ったけど、良く立て直して行ってくれた。スリップを見て構えた分だけ、後ろの(小林)大介に迷惑をかけてしまった。最後は勇人を残すことだけ考えながらでした。レースは見えていたと思いますね。色んなレースがありますし、昨日(2日目)も勉強、今日も勉強でした」 約1周と長い距離を仕掛けた池田勇人(写真)が2着に粘る。 「身体が思ったところで反応してます。4.33のギアを3日間も踏んだ経験はないけど、その分、身体のケアが出来ているので問題はなさそうですね。1コーナーでのスリップが無ければ、小林さんまで連れ込めてたと思う。小雨が降り始めたばかりで、一番滑りやすい状態だったと思います」 三谷竜生は池田の仕掛けに合わせるように踏み出し、池田ライン3番手の小林大介のところでスピードが合う。そのままの位置で粘り強く踏み続け、3着で決勝戦進出を決めた。 「レースはとりあえず前の方からと思ってました。最終ホームで9番(加藤圭一)が前に入ってきて、焦ってしまった。焦ったまま池田さんと一緒に踏み出したつもりでした。勝ちあがれたけど、レース内容は納得できません。平塚記念の時は決勝で何も出来なかったので、今回はしっかりと走りたい」 池田にまくられた雨谷一樹は8着の結果。 「(岩本の)番手にハマったけど、自分より強い選手が相手だったし、見せ場だけは作ろうとすかさず仕掛けました。まだまだ通用しないし、こういう舞台に何度も何度も立てるようにもっと強くならないと」 地元記念の決勝を目指した岩本俊介は「行くべきところでは行けたけど、道中にいろいろあったし、仕方ないです」とレースを振り返った。 |
---|
佐藤友和選手 小松崎大地選手 |
打鐘の2センターで、正攻法の山賀雅仁の内からするすると上昇した小松崎大地が主導権。後方から鋭いダッシュ力で金子貴志が迫るも番手の佐藤友和(写真)が最終2コーナーでブロック。その後の佐藤は車間を切って小松崎を援護。直線ではしっかりと小松崎を捕らえた。 「大地は普段から上手い先行をしてますし、ああいう(内から上昇する)先行も見たことがあるから、やるかなとは思っていた。いいスピードで駆けてましたし、ブロックもしやすかったです。番手まくりも出来なくもないけど、番手を走ってる以上は番手の仕事がありますから。決勝も(北日本が)1人よりは2人が良いですし」 小松崎大地(写真)は先行して2着の結果。自身初となる、記念決勝に駒を進めた。 「自分は前に立ったら内を空けないようにしてますが、いい所から出られました。後は友和が何とかしてくれると思って行くだけでした。ラインの力で勝ちあがれました。初めての記念決勝は(千葉県君津市出身)見えない力にも後押しされたんですかね」 金子貴志は佐藤友和のブロックを受けるも佐藤の後位へ入り直す。そのまま流れ込み3着で決勝進出を決めた。 「山賀君には内を空けるなと思ってたんですが。行かれてしまいましたね。自分は(前と)詰まったところで踏み出しました。ここに来る前に集中して練習が出来てましたし、ブロックがきつかったですが何とかしのげました」 小松崎に内を突かれた山賀雅仁はその後、見せ場を作れずに後退。 「内をしゃくられては…。その後は全く加速する感じがなかったです」 志村太賀は懸命に巻き返すも届かず。 「動いて良い位置を取ってからの勝負と思ったけど、気づいたら最後方。内から行かれるのは想定してなかったです」 |
---|
平原康多選手 岡田征陽選手 |
打鐘過ぎに桐山敬太郎が前を押さえたところを、藤木裕が叩いて主導権を奪う。桐山が立ち遅れたところに上昇した平原康多(写真)が入って中団の位置を確保。藤木がペース良く逃げていくが、中団で脚を溜めた平原康多が前との差を詰める勢いで前団に迫る。横一線のとなった決着は、平原に軍配が挙がった。 「今日はオッズがプレッシャーでした。勝負所で脚を使いましたが、今回は動くべきところでしっかりと動けてると思います。直線は前反(祐一郎)さんとぶつかったので、やばいと思った。ゴールしても4着くらいかなと思ったけど、勝ったのを聞いてホッとしました。(優秀戦と同じ並びで)決勝はまた責任を感じて頑張らないといけませんね」 岡田征陽(写真)は平原の外コースを踏んで2着。 「混戦だったので着は分からなかったですね。あの展開で勝ちあがれたんだし、頑張った方でしょう。人の後ろばかりですが、セッティングやギアなど、試したいことを試せてます。まるで地元記念みたいなメンバーになりましたし、決勝も頑張るだけですよ」 藤木マークから直線で追い込んだ南修二が3着入線。 「藤木君のカカリはものすごく良かったですよ。2人で決めたかったですね。自分にもっと脚力があれば、対処のしようがあったけど。その分まで決勝戦で頑張らないといけませんね」 逃げた藤木裕は5着に沈む。 「4.33のギアを感じながら、駆けられたのは良かったと思います。負けたけど、収穫はあったし今後につながってくれると思います」 桐山敬太郎は最終ホームで平原に前に入られ、万事休す。 「あそこで入られたら勝負権なしですよね。自分が情けないです」 |
---|