『富山競輪開設57周年記念(GIII)レポート』 最終日編
 
配信日:6月24日


 富山競輪場開設57周年記念「瑞峰立山賞争奪戦」は本日24日が最終日。激戦を勝ち抜いた9選手による決勝戦が最終第11レースで争われた。レースは松田優一の先行に乗った石毛克幸が番手まくりを放って快勝。平成16年の小田原以来となる久々の記念Vを飾った。

決勝戦 レース経過
 スタートで志智俊夫が飛び出し誘導員の後ろに入る。志智が村上義弘を受けて、村上が正攻法の構え。松崎貴久-有賀高士の北陸コンビがこれに続き、松田優一-石毛克幸、三宅達也-井上辰也-西村正彦の並びで周回が進んでいく。
 短走路だけに、早くも青板過ぎから三宅が上昇を開始。赤板前のバックで村上を押さえると、村上はジワジワ車を下げる。赤板ホームを目掛けて松田が踏み込み、三宅を叩き切った。打鐘手前では松田-石毛-三宅-井上-西村-村上-志智-松崎-有賀で一本棒。後方の出方を窺っていた松田は打鐘と同時に全開でフカす。最終ホームから村上が車を外しスパートするが車の出が悪く不発。二角から三宅が好スピードでまくると、これに合わせて石毛も番手まくりを打つ。一旦は出切ったかに見えた三宅の内から石毛が復活すると、四角でハナに立ち、そのままスピード衰えずに快勝。2センターで内を突いた松崎が四角から外に持ち出し2着強襲。三宅の内にコースを見つけた西村が3着に食い込んだ。



石毛克幸選手
石毛克幸選手
 主役の小嶋敬二が腰痛のため途中欠場。準決勝では落車、失格のアクシデントが多発するなど波乱続きの開催。誰が勝ってもおかしくない混戦ムードの決勝戦を制したのは石毛克幸だった。三宅達也の仕掛けに合わせてバックから番手まくり。目標の松田優一が先行する絶好の展開をきっちりモノにした。
 「今日は流れ1本ですね。松田君のおかげです。作戦は何もなかった。番手から出て行きづらかったんですが、あれだけ駆けてくれたので、1着を取らないとダメだと思いました。かぶってしまったし、押し込まれて落車しそうになったけど、何とか凌げましたね。最近は調子が良かったし、結果を出せて良かったです。親王牌には出られないんですが、次の弥彦のS級シリーズでもしっかり頑張ります」
 2着には地元の松崎貴久が入った。
 「打鐘で仕掛けようか迷ったけど、村上さんが行ってくれる気配がしたので。でも、村上さんの車の出があまり良くなかった。前の志智さんが外を踏んだから自分はその逆のコースを踏みました。最後は落車覚悟で突っ込んだけど、ちょっと足りなかったです。内容は最低ですが、頑張った方でしょう」
 岡山コンビの三番手を回った西村正彦が3着に突っ込んだ。
 「前2人の頑張りのおかげです。展開は最高に良かった。僕が結果を残せば、四国の追い込み勢も盛り上がるでしょう」
 まくり不発の三宅達也は悔しさを隠せない。
 「展開は最高だったんですけどね。石毛さんが強かった。あれで獲れないようではダメですね。力不足です」
 記念初優出の松田優一は果敢な先行策で見せ場を作った。
 「今日は思い切って駆けるだけでした。打鐘で踏まないと来られてしまうし、流さずに目一杯踏みました。番手の石毛さんが勝ってくれて良かったです。次につながるレースができました」
 松田を叩けなかった村上義弘は「今日のメンバーだと流れは流動的。どこか人の動きをアテにしてしまう。地元勢が後ろにいて早めに行かないとといけない雰囲気だった。結果的には仕掛けたタイミングが悪かった」とレースを振り返る。
 志智俊夫は「3コーナーぐらいで外を踏んで伸びそうな感じだったけど、ふくらんで止まってしまいましたね」とサバサバしていた。



ゴール




↑ページTOPへ


情報提供:日刊プロスポーツ新聞社
COPYRIGHT(C) JKA, All Rights Reserved.