『和歌山競輪開設70周年記念(GIII)レポート』 最終日編

配信日:1月13日

 和歌山競輪場で開催された、開設70周年記念「和歌山グランプリ」は、1月13日に最終日が行われた。決勝戦を制したのは、最終バックから前団を一気に飲み込んだ松浦悠士。優勝は昨年の競輪祭以来、記念シリーズでは通算4度目の優勝を果たした。また、第6レースで争われた「S級ブロックセブン」は、別線を完封した山田諒が逃げ切りでVを飾った。

決勝戦 レース経過

 大外からスタートを決めた村上博幸が正攻法。前に稲毛健太を迎え入れると、周回は稲毛-村上-菅田壱道-佐藤慎太郎-大槻寛徳-内藤宣彦-松浦悠士-渡部哲男-桑原亮の並び。
 後ろ攻めになった松浦は青板バックから早々と上昇を開始。2センターで稲毛に並びかけると、赤板過ぎに誘導員を下ろす。下げた稲毛の外に追い上げた菅田は打鐘前から先頭に。2センターから徐々に踏み上げるが、そこに打鐘過ぎからカマしてきた稲毛が襲いかかる。稲毛は強引に菅田を叩いて1センターで先頭に立ち、叩かれた菅田を佐藤が3番手に迎え入れる。打鐘過ぎからのハイピッチで、やや車間の空いた7番手になっていた松浦だったが、菅田と稲毛が踏み合ったことでチャンス到来。車間を詰めた勢いでバックから持ち出すと、直線で鮮やかに前団を飲み込んだ。好追からゴール前で松浦に詰め寄った渡部が2着。2センターから佐藤が内に切り込むと、その後ろから外を回した大槻が村上、佐藤を交わして3着に食い込んだ。

松浦悠士選手
松浦悠士選手

 グランプリの悔しさを糧に、さらなる飛躍を誓った松浦悠士(写真)が、今年一発目の記念開催でVスタートを切った。
 「(立川記念を清水)裕友が獲ったので僕も続かないとっていうか、使命感みたいなのはありました」
 今シリーズは準決勝までの3日間、仕掛けどころを逃さず積極的に仕掛けた。その結果、未勝利のまま決勝へ進むこととなったが、そんな松浦に決勝では絶好の展開が向いた。
 「スタートの位置は理想ではなかったんですけど、結果的に(菅田壱道と稲毛健太が)踏み合ってくれて良い展開になりました。決勝まで1着はなかったけど、今回はその3日間の内容があっての優勝かなと思います。2日目からは踏み込んだ感触も良かったし、(連係した番手の渡部)哲男さんに差されるのは、哲男さんのデキが良かったんだろうなって思います」
 赤のレーサーパンツでつかんだ初勝利が、通算4度目の記念V。ここからまた、新たな一年が始まる。
 「もちろんまたタイトルを獲りたいですけど、次はグランプリで優勝したいですね。去年は悔しい思いをしたのでリベンジがしたいです。この優勝で心に余裕はできたと思うから、(来月の)全日本選抜でも頑張ります」
 再びあの大舞台へ。今年も中四国の核として松浦が躍動する。

 松浦を巧追した渡部哲男が2着に続いた。
 「松浦がすごかった。(前が踏み合ったので)チャンスの展開かと思ったけど、(松浦の)1周の仕掛けで抜きそこなうこともあるので、半周の仕掛けじゃちょっとムリですね。松浦は連日、積極的に仕掛けていたから展開が向いたんだと思う。今シリーズは成績をまとめられたし、良い流れで走れました。この後も、中四国の勢いに乗り遅れないようにしたいですね」

 菅田マークの佐藤慎太郎は、内に進路を取ってコースを失い、外を踏んだ大槻寛徳が3着に入った。
 「前のお陰です。道中は楽だったし、今シリーズで決勝が一番感じも良かった。松浦のことは抜けないと思ったので、最善の着だと思います」

 4着の佐藤慎太郎は、「もうワンテンポ待ってから突っ込めば良かったですね…。焦ってしまった」と、レースを振り返る。

 地元で唯一、優出を果たした稲毛健太は、決勝でも早めの仕掛けで稲毛らしいレースをした。
 「(菅田が)すんなり出してくれると思ったんですけど、踏まされましたね。(優勝を)狙おうと思っていましたけど、順番が来たので行きました。地元で自分のレースはできたし、また頑張ります」

 4車の北日本ラインを率いた菅田壱道は、力尽きて8着でゴールした。
 「ラインが4車で、組み立てが難しかったです。ラインから優勝者を出したかったんですけどね。4車も付けて、内に詰まって終わるのが一番しょうもないので、レースを動かして最後にコースを作れれば良かったんですけど…。体調面も、全日本選抜までにもう少し修正します」





次回のグレードレースは1月16日~1月19日まで大宮競輪場で開設71周年記念「東日本発祥倉茂記念杯」が開催されます。S級S班から平原康多、中川誠一郎が参戦。三谷竜生、村上義弘ら強豪がそろっている。昨年大会覇者の神山拓弥や植原琢也、黒沢征治ら若手自力型選手も参戦。1月4日時点の出場予定選手データを分析した「東日本発祥倉茂記念杯」の主力メンバー及び狙い目選手を紹介する「プロスポーツ号外版」は以下をクリックしてください。

プロスポーツ号外版(表)は"こちら"
プロスポーツ号外版(裏)は"こちら"