『高松競輪開設71周年記念(GIII)レポート』 2日目編

配信日:1月28日

 高松競輪場で開催されている開設71周年記念「玉藻杯争覇戦(GIII)」は、1月28日に2日目が行われた。二次予選ではS級S班の古性優作、松浦悠士、佐藤慎太郎が1着で勝ち上がり、宿口陽一は3着で準決にコマを進めた。1月29日の3日目は、決勝進出をかけて準決で熾烈なバトルが展開される。
 なお、今シリーズ開催中の4日間は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、事前抽選に当選された方のみの限定入場となります。ご迷惑をお掛けしますが、ご協力とご理解をお願いいたします。テレビ、インターネット中継などでの観戦もお楽しみください。

<6R>

荻原尚人選手
荻原尚人選手
 赤板過ぎに押さえて出た中川誠一郎は、青野将大、荻原尚人(写真)の両ラインを受けて結局7番手。ペースを握った青野がそのまま駆けるが、中川は最終ホーム手前から反撃に出る。大塚健一郎は付け切れず、荻原が2コーナーで切り替えて中川を追う。バックで青野をとらえた中川を荻原が交わして予選を連勝。
 「(展開は)イメージ通りでした。あれで(中川より)先にまくりたかった。タイミングを取っていたんですけど、中川さんの仕掛けが早かった。(自分で)行こうと思ってたから、番手にすぐスイッチできた。(それまで)僕だけ脚を使ってなくて、流れに乗っているだけだった。脚を使ってない分、余裕は全然ありました。1、1着なんで悪いって言ったら怒られますね」
 1度レースを動かした中川誠一郎だったが、打鐘過ぎには7番手に戻ってロングまくりを繰り出した。
 「初手が後ろになると思わなかった。風が強いので、後ろは嫌だった。(仕掛けた時は)前が遠いなと。結構、必死でなんとか出切れて良かった。(状態は)たいして良くないと思います。4、50点くらいです」

<7R>

北津留翼選手
北津留翼選手
 宮城コンビが押さえて出ると、3番手は山賀雅仁と佐藤礼文の併走になり打鐘を通過する。後方でタイミングを取っていた北津留翼(写真)は、最終ホームから踏み上げる。1コーナーで山賀に張られた佐藤が北津留と接触して落車。山田幸司が乗り上げる。一度はスピードが鈍った北津留は、2コーナーから再度踏み込んで前団をとらえた。
 「(周回中は)前から2番目くらいを取って、下げて落ち着いて一撃でいけるタイミングでと。隊列が短くなって行きやすくなったが、6番車の人(佐藤)に当たった。避けようとしたけど、避けられなかった。感触はいつも通りで、いつも通りの脚です」
 落車のあおりもあった福島武士だったが、北津留との連結を外すことなく2着に入った。
 「(打鐘で)空けているのを見て、3コーナでも4コーナーでもどこからでも行けるだろうと。落車があって、鈍ったにしては自分は伸びた。抜けたら良かったが、ワンツーで上デキ。北津留君に付いてけているので悪くない」

<8R>

石原颯選手
石原颯選手
 中団の石原颯(写真)に併せ込んだ神田龍が、赤板2コーナーで踏み込んで主導権を握る。神田、筒井裕哉が出切り、遅れた松田治之をさばいた鈴木裕が3番手に飛び付く。打鐘で外に持ち出していた石原がスパート。神田を最終1センター過ぎにとらえて、中四国勢3車が出切る。鈴木のまくりは石原を脅かすまでに至らず、香川雄介とのワンツーで石原が連勝のゴール。
 「本当は前を取りたかった。(スタートを)一生懸命、出たんですけど、オカジュンさん(岡村潤)が早かった。(松田治之が)浮いていたので、そこのスピードをもらいつつ(仕掛けた)。脚もそれほど使わず、いい感じでいけた。自分の楽なペースでいって、(別線のまくりが来たら)そこから踏めばいいかなと。ハンドル投げが上手になりたくて、それをやる余裕もありました」
 石原を4分の1輪まで追い詰めた香川雄介は、万全とはいえないなかでソツなく準決に進んだ。
 「石原君の後輪だけしか見てなかった。(体調は)ちょっとずつ良くなってきているかもしれない。長いこと選手をやっていると、みんなそれなりに(体の故障や痛みなどを)持ってると思うけど、いまの状況で頑張るしかない」

<9R>

佐藤慎太郎選手
佐藤慎太郎選手
 3車の四国勢が主導権を握るが、打鐘過ぎに4番手外併走から嵯峨昇喜郎が仕掛ける。久田裕也も突っ張り、両者の踏み合い。佐藤慎太郎(写真)は冷静に前の動きを見極めて、最終2センターでは小川真太郎の内を進出。小川をさばいてから、シャープに伸びた。
 「今日は絶対負けられないと思って気合を入れていたので、勝てて良かった。(最終)2コーナーで単独になったので、いろいろな選択肢はあった。上積みはないが、グランプリからのいい状態をキープできている。1着でかなり満点に近いと思います」
 久田マークの小川真太郎は、佐藤に弾かれたものの、直線で盛り返して2着。
 「モガき合いになって外とか気にしながら、内も重かったし難しかったです。迷ったけど、(佐藤)慎太郎さんに内にこられても、外は踏もうと思った。(佐藤は)さすがですね。網谷(竜次)さんに悪いことをしてしまった」

<10R>

眞杉匠選手
眞杉匠選手
 眞杉匠(写真)は、赤板2コーナーで4番手で山田久徳と重なる。インに閉じ込められてピンチかに思われたが、1車押し上げて単騎の磯島成介を張って3番手を確保する。タイミングを取った眞杉が、最終2コーナーからのまくりで逃げる佐伯亮輔をあっさりとらえた。
 「突っ張るつもりだったんですけど、(佐伯に)いい勢いで来られて出切られた。あれで山田さんにかぶされたらまずいと思った。(それで1車前に出て)しのげたんで良かった。(まくりは)普段狙ってないので出が悪かった。(磯島をさばいたのも)ああいうことは練習ではやってるけど、競走では先行ばっかりだから、狙っては並びにいかない。でも、落ち着いてはいました」
 眞杉との併走から後方での立て直しを余儀なくされた山田久徳は、まくり気味に追い込んで2着に届いた。
 「佐伯君もあそこを(眞杉に)突っ張られたら終わりっていうのがあっただろうし、うまいこと切った。あれで眞杉君が内にいてくれたら良かったけど、1車前に行ったんで難しかった。ちょっと厳しい展開でした。(最終)バックくらいで行って、前に吸い込まれた。悪くないですね。戦える状態かなと思います」

<11R>

松浦悠士選手
松浦悠士選手
 松浦悠士(写真)は位置にこだわることなく、前受けから7番手まで引いて反撃のタイミングをうかがう。車間を詰める勢いで打鐘の2センターから仕掛けると、3番手から合わせた山田諒をスピードの違いでねじ伏せる。地元の2人を引き込んで、ロングまくりで人気に応えた。
 「苦しい展開だったけど、3番手から行った山田君の上を行けているし、前回と比べるといい。高松との相性の良さもある。前回はつまらないレースが続いたけど、今回はいいレースができている。出切るところまで目いっぱいで行って、スピードには乗ったけどタレた。(最終)4コーナーで抜かれると思ったし、いい時はもっと踏み直せています」
 松浦を8分の1輪まで追い詰めた池田憲昭は、危なげなくワンツーを決めた。
 「いっぱいだったけど、抜きにいかないと原(誠宏)君が後ろに食われたら、準決に乗れない。それで少しでも前に踏んだ。今日(2日目)ローラーに乗った感じは良かったので、明日はもっと疲労が取れると思う」

<12R>

古性優作選手
古性優作選手
 先に切った山本直が櫻井祐太郎ラインを受けて4番手に入る。古性優作(写真)は、6番手で中四国3番手の大崎飛雄馬と併走。最終1センターで踏み勝った古性が、2コーナーでまくりを打って直線で抜け出した。
 「しっかりと後ろまで引いて、(そこから仕掛けて)自分がバックを取れるようにと思ってました。そしたら(松尾勇吾と大崎の車番を間違えて、)粘る必要のないところで粘ってしまって、冷静じゃなかったです。そのあとに気づいたけど遅かった。あの位置を取った段階で結構、しんどかった。届くかどうかわからないけど、踏まないと村田(雅一)さんもいるんで。申し訳なかったです。自分がしたいレースを(11レースで)松浦(悠士)がして、自分もあのイメージしかなかった。力勝負しようと思ってたんですけど」
 山本マークの湊聖二は、最終2センターで近畿コンビ後位を確保して外を追い込んだ。
 「(山本)直と大崎のおかげで2着に入れた。大崎が粘られたのはちょっと予想外でした。自分は村田君にスイッチした時点で脚に余裕はあった。村田君が内に行ってくれたんで、伸びるコースがあった」