『観音寺競輪開設59周年記念(GIII)レポート』 初日編
 
配信日:10月1日


 観音寺競輪開設59周年記念「ことひき賞争奪戦」が今日から開幕した。初日は重たいバンクに先行選手が大苦戦。逃げて確定板に挙がったのは地元の大西祐のみとなった。そんな中、優勝候補の大本命、石丸寛之はまくり不発に終わったが、もう一人のSS班・井上昌己は北津留翼を足場に1着をゲットし好スタートを切った。
 なお、本場ではファンサービスイベントが予定されております。まずは開催を通して先着100名様に「オリジナルグッズ」をプレゼント。特設ステージにて井上茂徳氏による予想会「鬼脚が斬る」(5R発売中)が行われます。また、明日は伊藤豊明氏による「豊かな明るい車券予想会」(9R発売中)が行われます。こちらもどうぞお楽しみに。


<1R>
上田学選手
上田学選手
   オープニングは波乱の幕開けとなった。勝ったのは上田学(写真)。逃げた坂本昌宏―小田桐義継の北ラインを追走すると三番手から一気に突き抜け、3連単は20万を超える高配当を演出した。
 「小田桐君はある程度、ハコから前に出るレースになると思っていた。外山君なりがまくってきて外がかぶるとイヤだなと思ってたけど、一気に来る感じではなかったし、小田桐君も真横ではなく前に踏んでくれたからね。3コーナーで最悪でも3着以内に入れるとは思ったけど、まさか頭とは。今日は展開オンリーでしたね」
 外山三平は外併走の苦しい展開からまくり、しぶとく2着に食い込んだ。
 「ホームで叩こうと思ったけど、ジャンから前が結構踏んでいた。だから、その状況で対処するしかないと思った。バックは向かい風だったので苦しかったけど、止める訳にはいかないんで、そこは気合で乗り越えました。」


<2R>
 2レースは人気を集めた西徹が七番手に置かれたものの、まくり追い込みを決めて1着を手にした。
 「七番手に置かれてしまったんで、あとは慌てずに落ち着いて行こうと思っていた。バックで須藤(誠)君が早めに仕掛けてくれたし、その勢いをもらえたのでうまくいきましたね」


<3R>
金野俊秋選手
金野俊秋選手
   3レースは今泉薫が先行。金野俊秋(写真)が落ち着いてバックまくりを決め快勝した。
 「今日は行けたら(先行できたら)行くし、ダメなら構えていこうと思ってました。出たとこ勝負でいいと。青森で色々と試せたし、それが今回につながってよかったですね。北から予選で誰かが勝ち上がらないとと思ってたんで、勝ててよかったですよ。今日は良い位置になったし、展開が良かったですね」
 2着は丸元大樹。金野の三番手から外を鋭く迫った。
 「バックで8番(中園和剛)がまくったから、斉藤さんが切り替えると思ったけど、金野君がすかさず付いていく形になったんで、我慢して脚を溜めました。思ったよりも伸びましたね」


<4R>
 須賀和彦の先行一車となったが、逃げたのは意外にも大屋健司だった。後ろ攻めから前を押さえるとジャンから先行。後ろを回った澤住直行がバックから番手まくりを慣行し、そのまま押し切った。
 「初手は大屋君の後ろにいたけど、もともとは別線勝負だったし、申し訳ないけど大屋君を使って番手から出ました。今日は作戦通りではなかったけど、1着が取れて良いスタートが切れました」


<5R>
 5レースはまくった高瀬卓追走から北沢勝弘が追い込んで1着。
 「高瀬君は落ち着いて中団を取ったし、踏み出しも良かった。強いね。自分も踏んだ感じは悪くなかったですよ」
 高瀬卓は「北沢さんに『好きに走っていいから、自信を持っていけ』と言われたんで、落ち着いていけた。できれば先行したかったけど、うまくいきましたね」と勝ち上がりを決めて納得の様子を見せた。


<6R>
石川雅望選手
石川雅望選手
   中野彰人が赤板で石川雅望を突っ張って先行。一旦は離れた志智俊夫だったが、再度付け直して直線で追い込んだ。
 「中野君はあれだけ早めに踏んだし、どこまで粘るれるのかなと思っていた。最後は残し切れなかったですね」
 続いた渡会宏和が2着。石川雅望(写真)が巧く中団を確保し、3着でゴールした。
 「あそこ(赤板)からだったら出させてくれると思ったんですけどね。カマして叩こうとしたら中野君が外にはずして踏んできた。バックから踏み出したときに出が良かったけど、志智さんは強いし合わされてしまった。今日は脚を使わずに終わってしまったし、こんな内容では怒られてしまいますね」


<7R>
田中孝彦選手
田中孝彦選手
   7レースは田中孝彦(写真)が豪快にまくって快勝。阿竹智史に巧く攻められて六番手に置かれたものの、2コーナーから仕掛けると一気に前団を捕らえた。
 「阿竹さんが押さえた所をすぐに叩こうと思ってたけど、まさかあんなに蓋をしてくるとは。あそこで引いたら終わりだし、我慢しました。ああなったら、あとは自分のタイミングでいくしかなかった。後ろの先輩が切り替えずに皆付いていてくれたのが大きかったですね」
 同県の金川光浩が田中をきっちりとマークして2着に入る。
 「渓君に見られてたんで、田中君は外を踏んだから付いていてキツかったですよ。ラインではないのに、宮澤(晃)君が切り替えずに付いていてくれたのがよかった。田中君はまくっても自分だけはいけない展開になっていたかもしれないし。あの一車が大きかったね」


<8R>
兒玉慎一郎選手
兒玉慎一郎選手
   大西祐、兒玉慎一郎が地元で奮起した。中村美千隆が押さえたところを、大西祐がすかさずカマして先行。番手から兒玉慎一郎(写真)が抜け出して嬉しい1着。
 「ホームで千切れそうになったけど、バックでは余裕があった。それにしても、大西がよう出切ってくれたね。ずっと踏みっ放しだったし(3着に)残らないと思ったけど、大西は最後まで踏ん張ってくれたね。1回でも良いから開催中に1着をとりたいと思ってたけど、初日に勝てたのでホッとしました」
 大西祐も粘りを発揮して3着に踏み止まった。
 「ジャンの3コーナーからケツを上げてカマしたんだけど、オールスターのときと(仕掛けが)一緒でこれは最後までもたないかなと。あそこは仕掛けていけない位置だったし、最後はズッポリ行かれてしまうと思ったけど、何とか粘れました」


<9R>
前田拓也選手
前田拓也選手
   9レースは中村一将の逃げに乗り、前田拓也(写真)が抜け出して1着。  「中村君がノリ(佐々木則幸)を出させると思ったけど、前に踏んでいったから離れそうになった。でも、そこから付け直せたし、最後も伸びたから、調子は良いと思うよ」
 坂上樹大が前田をマークして2着に入る。
 「ホームで前田さんが下がってきたから、中団に入るのかと思ったら、突っ張ったからビックリした。1着が取れなかったけど、脚の感じはオールスターのときよりも良いですね」
 バックでは木暮安由が内を斬り込んだ。すると、小橋正義が自力まくりを放って3着。好気合を見せた。
 「木暮君はさばきができるし、こじ開けてくるだろうから、自分は外を追い上げて3コーナーあたりでドッキングしようと思っていた。そうしたら、木暮君は内に詰まったから、自分でまくってしまえと。さすがにゴールまで遠かったね。オールスターと変らず調子は良いよ」


<10R>
栗田雅也選手
栗田雅也選手
   北津留翼が後ろ攻めから押さえて先行。最後は番手の井上昌己が余裕を持って追い込んだ。
 「今日は翼に全て任せていたんで付いていっただけです。しっかりと出切って、そこからは一旦流して、徐々にスピードを上げながら巧く駆けてくれた。2コーナーからもう少しスピードが上がってくれても良いかなと思ったし、最後は3着以内に残したかったんだけどね。今日は自分で踏み込んでないので、調子は分からないですね」
 北津留のペース駆けとなり、栗田雅也(写真)は六番手に置かれてしまったが、バックから好スピードでまくって2着に強襲した。
 「今日は北津留君か山口(貴弘)さんが前を取ると思ってたし、自分が前になることは考えていなかったから焦りましたよ。北津留君は全開で駆けるかと思ったら何度も流したんで、詰まってしまった。タイミングも全くとれなかったし、無理矢理踏んだからダメかと思った。あれで行けたんだから、練習の成果が出たのかな。オールスターがショックだったんで、この初日で頑張れてよかった」
 武井大介は同着ながら3着に入り、明日の「ちょうさ賞」に駒を進めた。
 「前が駆けると思ったけど、何度も流すから車輪を内に差してしまい重たくなってしまった。でも何とか3着に入れてよかったですね」


<11R>
後閑信一選手
後閑信一選手
   石丸寛之は八番手に置かれてまくり不発。レースは牛山貴広の逃げに乗り、後閑信一(写真)が追い込んで1着となった。
 「バックで張ったときに白戸(淳太郎)君と接触して危なかったね。調子が良いときと悪いときがあってずっと不安定だったけど、今回は初日から感じが良い。セッティングも決まってるんで、そろそろ結果を出したいね」
 まくった白戸の勢いを借り、栗原厚司が伸びて2着に入った。
 「今日は白戸君のおかげ。全て任せていたし頑張ってくれたね。キツいところで前に踏んでくれたし、良い勢いがもらえました」
 関東ラインを追った小野俊之が3着。
 「ラインではないけど、後ろに付いている以上は後ろのコースをふさがないといけないし、ギリギリまで待ってから踏みました。シューズを昔のものに戻したけど、普通に踏めているので良いんじゃないですか。あとは走りながら気になるところを修正していきます」
 白戸淳太郎は「行けると思ったんだけどね。すんなりの四番手でまくれないんじゃ弱い」と悔しがる。

↑ページTOPへ

 
情報提供:日刊プロスポーツ新聞社
COPYRIGHT(C) JKA, All Rights Reserved