『被災地支援競輪久留米競輪開設67周年記念(GIII)レポート』 3日目編

配信日:6月27日
 久留米競輪場を舞台に開催されている平成28年熊本地震被災地支援・開設67周年記念「第22回中野カップレース(G3)」は、27日に3日目を迎えた。シリーズも後半に突入し、準決の3個レースがメーンで行われた。高松宮記念杯を制覇して勢いに乗る新田祐大が、その強さを存分に見せつけた。地元の九州勢はホームの坂本亮馬をはじめ、大挙4車が決勝へとコマを進めた。シリーズもいよいよ大詰め、28日の最終日に決勝の号砲が鳴らされる。また、9レースでは特班をかけてレインボーカップチャレンジファイナルが、一発勝負で行われる。
 本場では28日の最終日も、様々なファンサービスとイベントでお客様をお待ちしています。日替わりプレゼント(地元のお菓子などを先着500人)。100人にクオカードが当たるG3ラッキー9車券を、毎日先着1000人に配布。久留米ラーメン、やきとりなどの久留米・九州のうまいもんグルメコーナー、「中野浩一&見栄晴」のトークショーなどが予定されています。ぜひ、久留米競輪場へ足をお運びください。
<10R>
園田匠選手
園田匠選手
松岡貴久選手
松岡貴久選手
 赤板手前からアクションを起こした中野彰人が一度切ると、その上を吉田拓矢が叩きに行く。中野は番手に飛び付こうとするが、木暮安由が守って中野は後退。ここで吉田が少しペースを落とすと、松岡貴久がホームカマシで一気に主導権を握る。叩かれた吉田は3番手の松尾透とからんで巻き返せず、松岡の番手を生かしたSS班の園田匠(写真)がきっちり追い込んだ。
 「(松岡)貴久も(松尾)透も、頑張ってくれました。貴久にとっては(力勝負をしてくる)新人が相手で戦いやすかったと思うし、(この結果は)想定通りです(笑)。自分も伸びてるし、(優勝を)獲れる脚にはあると思います」
 ルーキー吉田を相手に先行勝負に出た松岡貴久(写真)が、2着に粘って内容のあるレースで九州ワンツーを果たした。
 「流してたんで、とりあえず行ってみました。2コーナーでいっぱいだったし、残れるとは思ってなかった(笑)。しっくりきてなかったのでギアを変えたんです。それがよかったのかも。調子も2場所前の防府くらいからいいですね」
 吉田マークの木暮安由が、直線で狭いコースを突いて3着に入線。
 「もっと自分も仕事できればよかったけど。松岡君がタイミング良くいったし、うまかったですね。最後は(コースが)空いたので狭いところだったけど入りました。決勝乗れてるし(調子は)いいと思います」
 吉田拓矢は松岡に叩かれてしまい、力を出し切れず勝ち上がりを逃した。
 「ホームで流し過ぎました。全開で行かないとダメでしたね。油断があったのかも。力を出し切れなかったので、最終日はそのぶんも頑張ります」

<11R>
古性優作選手
古性優作選手
坂本亮馬選手
坂本亮馬選手
 村上義弘が3連勝で優出を決めた。レースは後ろ攻めの坂本貴史が、中団から合わせた古性優作を制して前に出る。そのまま先行態勢に入り、後続を一本棒にして最終ホームを通過。中団を確保した古性は2コーナーから踏み上げると、逃げる坂本貴を2センターでとらえる。直線に入って踏み込んだ村上が、余裕をもって古性を差し切った。
 「すべて(古性)優作がやってくれた。スピードも良かったし、あとは僕が飛び付かれないように対処するだけだと。連係実績を積み上げていって、お互いもっと高い舞台で走れるように切磋琢磨したい。今回に関しては、宮杯から中4日間で、後半戦に向けて、新たな課題に取り組んでいる最中。(初日の)先行の番手、(2日目の)自力、今日のまくりの番手といろいろやれている。現時点では合格点がつけられると思います」
 近畿ワンツーへ導いた古性優作(写真)は、今年3度目の記念優出を決めた。
 「中団を取る作戦ではなかったです。ただ、あの展開だったので。村上さんが付いていたし、迷惑をかけないようにとは思っていました。踏み出しも重かったし、出切ってからはいっぱい。坂本さんが掛かっていて、キツかったですね」
 坂本亮馬(写真)は最終バック8番手の大ピンチ。しかし、吉本卓仁のスピードをもらい、空いた中のコースを鋭く伸びて3着に入る。薄氷を踏む思いでの優出だったが、地元記念連覇へとまた一歩近づいた。
 「先輩(吉本)の頑張りにつきますね。自分じゃ(決勝に)来れないし。でも、吉本さんと一緒に乗りたかった。なかなか厳しいですね。(ここまでは)気持ちで走っている感じです」
 後方に置かれた吉本卓仁は不発の6着。
 「中団からのまくりが理想でしたけど。自分が弱かっただけ。仕方ないです」

<12R>
徳永哲人選手
徳永哲人選手
守澤太志選手
守澤太志選手
 後閑信一を連れて気合の入る河村雅章が、赤板の2コーナーから一気に踏み込んで主導権を奪取。8番手に置かれた新田祐大は、すかさず車を外に持ち出して反撃のタイミングをうかがうと4コーナーから踏み込む。雨のバンクを考慮しながら余力を残して踏み上げ、スピードの違いで前団を楽に飲み込む圧巻のパフォーマンスを見せた。
 「(別線の機動型が)全体的に菅原(晃)さん以外は先頭を切って走る選手なので、それをふまえた上でタイミングを見計らっていました。今日のスピードはそんなにスリップするようなスピードじゃなかったし、とりあえず先頭に出られると思いました。守澤(太志)がバックで締め込み始めたんで、河村さんが結構来ているのかと思って、そこでもう1回踏んだ。昨日は5着という着順だったけど考えてた通りに行きたいところで行けた。今日も行かなきゃいけないところで反応できてると思います」
 北日本コンビをまくり気味に菅原晃が追いかけて、最終3コーナー過ぎに前の2人に取り付く。菅原のスピードをもらった徳永哲人(写真)は、直線で外に持ち出すとシャープに伸びて2着。直近の競走得点が91点台とは思えぬ走りで、記念初優出を遂げた。
 「道中も口が空いてしまったりとかもあって、本当にすごいスピードでした。菅原さんに連れていってもらって、僕はなんにもしてない。すべて菅原さんのおかげです。ただ、調子はいいです。(決勝は)しっかりラインの先頭で、自分の仕事を頑張ります」
 「今日は一番付きやすい展開。ちょっと待ってくれた感じもあったけど、それでも自力の500倍キツかった(笑)」と、離れ気味になりながらも、なんとか新田に食らいついた守澤太志(写真)。最後は微差、徳永に交わされての3着に反省の弁でこう続ける。
 「(徳永に)ちょっと抜かれちゃったんで、申し訳ないですね。それでもなんとか付いていけたんで、自分としては悪くないのかなと思います。(新田のスピードは)尋常じゃなかった。でも、新田は余裕をもって行ってますからね。決勝は付いていけるように頑張ります」

<最終日9R レインボーカップA級チャレンジファイナル>
伊藤慶太郎選手
伊藤慶太郎選手
吉武信太朗選手
吉武信太朗選手
 3着までがA級2班へ特別昇班されるレインボーカップファイナルは、107期5人をはじめ機動タイプがそろい興味をかきたてられる一発勝負。東日本からただひとりの参戦となった伊藤慶太郎(写真)は、単騎になったが果敢に攻め抜き完全燃焼を誓う。
 「初めての9車でどういう風になるかわからないけど。細切れでみんなが動くし、楽しみですね。内に詰まったり、後方にならないように積極的にいきたいです。同期も多いし、仕掛けるタイプばかりですね。S級に上がったらこういう(メンバーでの)レースが多くなるんでなんとかしたい」
 同県の先輩、岡田啓渡とのタッグも、吉武信太朗(写真)はリラックスムード。
 「(岡田も自分も来期A級2班が)決まっているんで、あんまり緊張しないでやれると思います。(9車の)予行演習ですね。どうなるかわからないけど、岡田さんを連れて積極的には行きたい。練習はいつも通りの感じでやってきました」
 単騎を選択したベテランの花村直人が、一発を狙って虎視眈々。
 「せっかく走らせてもらえるんで、獲りたい。前回(レインボーファイナル)は弟子の廣田敦士が獲ってるからね。道中は閃いたところで、そこからスイッチしていきたい。付いていくところを間違えないようにしないと。最終ホームでは真ん中くらいにいて、先に仕掛けていきたい」
 近畿連係で田村風起に前を委ねる舟元権造は、番手回りも心配はなさそうだ。
 「一時、自在にやってたんで、(人の後ろを回るのは)問題ないですよ。腰を骨折して、復帰してからなかなか戻らなかったけど。練習ではもうS級の時くらいに戻っている感じがある」
↑ページTOPへ