『武雄競輪開設69周年記念(GIII)レポート』 最終日編

配信日:4月7日

 武雄競輪場で開催された開設69周年記念「大楠賞争奪戦(GIII)」は、4月7日に最終日が行われた。S級S班の平原康多らシリーズを勝ち抜いた9人による決勝は、山崎賢人の仕掛けを追走した荒井崇博が僅差のゴール勝負を制して優勝。14年以来、4度目の地元記念制覇を遂げた。また、7車立てで争われた6レースの「S級ブロックセブン」は、中島将尊の逃げを利した佐々木雄一が追い込みでチャンスをモノにした。

決勝戦 レース経過

 やや見合ったスタートから九州コンビが誘導員を追いかけると、周回は山崎賢人-荒井崇博-松浦悠士-小倉竜二-松坂洋平-中村浩士-平原康多-野田源一-小川祐司の並び。
 7番手以降の単騎3車に動きはなく、赤板前から松坂が上昇を開始。松坂が打鐘前2コーナーで誘導員を下ろし、突っ張るそぶりから山崎は車を下げたが、松浦や小川が切り替えず5番手に。その山崎は打鐘過ぎ4コーナーから仕掛けると、あっさりと松坂を飲み込んでしまう。中村のけん制を受けながらも荒井、松浦が続いたが平原とからんで遅れた小倉は口が空いてしまう。小倉と中村で4番手がからむと、その決着を待たずにバックから平原が仕掛ける。3番手、2センターから松浦が持ち出すと、荒井も合わせて踏み込むが、大外を平原も迫ってゴール前はこの3車で横一線の争いに。わずかにハンドルを投げるのが早かった松浦、平原に対し、ゴール線に合わせてハンドルを投げた荒井がわずかに先着。5年ぶり、4度目の地元記念を制した。

 荒井崇博(写真)が昨年8月以来となる15度目のGIII制覇を、さまざまな思いの詰まった地元の武雄で遂げた。
 「15度目ですよね、この歳にしてはいいペースでしょ(笑)」
 昨年、地元記念を獲った後輩、山田英明は、準決で落車に見舞われ途中欠場を余儀なくされた。地元でただひとりの優出ながらも、デビュー前からともに汗を流してきた山崎賢人が決勝のパートナー。それだけに不足はなかった。
 「(山崎)賢人の後ろから(優勝できた)っていうのがうれしい。アマチュアのころから一緒に練習をしてたから。もう任せてました」
 周回中から山崎ラインを追っていた松浦悠士は、レースが動いても切り替えない。松坂洋平の主導権。5番手を手に入れた山崎は、構えることなく打鐘の4コーナーからスパート。スピードの違いで前団をのみ込むと、荒井も続くがその後ろに松浦が抜かりなく忍び寄る。直線半ばで山崎をとらえた荒井に、松浦、さらに平原康多も加わり横一線のゴール。
 「わからんかったけど、抜かれたかと思った」
 自身もVを確信できずにいたが、8分の1輪だけ荒井が車輪が残っていた。今シリーズは、「年に何回あるかの調子のいい開催」。そのデキをしっかりと優勝に結実させた。
 「若いころはここ(地元記念)に合わせていたけど、この歳になったらたまたま。それがドンピシャだったね」
 二次予選で敗れた昨年は、後輩の地元記念Vにわき上がってくるものがあった。
 「去年はヒデ(山田)が優勝して、(自分以外の)地元の選手が、決勝に乗ったところを初めて見た。一緒に自分が乗ってたんならいいけど、そこに(自分が)いないことが不思議だった。あんな悔しい思いは2度としたくない」
 昨年の地元記念のあとには、平塚ダービーでバンクレコードを叩き出すパフォーマンスを披露。不惑を迎えても底を見せない荒井は、まだまだ若い。

 九州コンビに照準を絞っていた松浦悠士は、直線で外に持ち出して伸びるもわずかに足りなかった。
 「(山崎)賢人が絶対に(仕掛けて)行くと思ったんで、まずはそこからと思った。それで行かなければ自分でと。(ゴール前のハンドル投げは)早かったけど、ゴール線というより脚が合ったところで投げてるんでしょうがないですね」

 平原康多は、松浦の踏み出しに遅れた小倉竜二に最終2コーナー手前で当たられて大幅なタイミング修正を強いられる。それでも最後は、好スピードで前の2人に迫った。
 「もうワンテンポ早く行きたかった。小倉さんのあれがきいた、時間差攻撃で…。そのぶん届かなかった。結果は伴わなかったけど、ダービー前に感覚をつかめたのは良かった」

 5番手から仕掛けた山崎賢人は、荒井の地元Vに貢献も反省を忘れない。
 「あそこの位置を取れたけど、荒井さんも付いているんで。あと1周だし自分でも勝負できると思った。そしたら全然、足りない。力不足ですね」





次回のグレードレースは4月11日~14日まで高知競輪場で開催予定の開設69周年記念「よさこい賞争覇戦(GIII)」となります。
開設69周年記念「よさこい賞争覇戦(GIII)」の主力メンバー及び狙い目選手を紹介する「プロスポーツ号外版」は以下をクリックしてください。

プロスポーツ号外版(表)は"こちら"
プロスポーツ号外版(裏)は"こちら"