Tissot UCIトラックサイクリング ネイションズカップ 香港大会
前半戦レポート(1日目・2日目)
昨年から世界中でCOVED-19の流行により、トラック自転車競技界では世界レベルの大会が開かれず、今回のネイションズカップ香港大会が約14か月ぶりに開催された。
本来であれば、今年4月、イギリスのニューポートでネイションズカップが開催される予定だったが、こちらは中止となり、香港大会が初めてのネイションズカップ開催となった。
但し、感染防止の為に、選手及び関係者には交通、ホテルの部屋からの外出制限等、相当厳しい制限を設けての開催となった。
日本からの出場選手は20名(男子12名内中距離4名、女子8名内中距離4名)。これは今までの中でもかなり大規模な選手数を送り込んだ。
一つは東京オリンピックに出場する選手たちのトレーニングの一環でもあるが、その次のパリオリンピックに向けて次世代の選手達の育成の一環でもあった。
1日目
行われた種目は、男子チームパーシュート(予選、決勝)、女子チームスプリント、男子チームスプリント(予選、1回戦、決勝)のチーム種目。
セッションは従来通り1と2に分けられ、1は午後12時30分(現地時間)から男子チームパーシュート予選が行われ、2では18時30分から女子チームスプリント、男子チームパーシュート(決勝)、男子チームスプリント(予選、1回戦、決勝)が行われた。
日本は、男子チームパーシュート、男子チームスプリントに出場となった。
セッション1
男子チームパーシュートは3か国の出場で予選が行われ、今村駿介、橋本英也、兒島直樹、窪木一茂が出場し1番目に日本が走りタイムは4分1秒587。現在の世界基準は4分を切るところなのだが切れず。1番時計はドイツの3分55秒115、2番目がデンマークで4分00秒446。これにより日本は3位決定戦に進出となった。
セッション2
男子チームスプリント予選は日本からドリームシーカーチーム(小原佑太、中野慎嗣、深谷知広)が出場。
出場国はマレーシア、ウクライナ、スペインそしてドリームシーカー(日本)の4チームが出場となった。
予選はドリームシーカーが44秒875で1位通過。これをスペインが44秒941で追い、3位マレーシア、4位ウクライナとなって、1回戦へ。
1回戦。ドリームシーカーはウクライナと対戦し勝利し、1-2位決定戦へ進出を決めた。1回戦からは対戦した相手に勝つことがポイントだ。この時のタイムは44秒487と予選に比べ上がっている。
1-2位決勝戦は、スペインと対戦となった。スタートし1走、2走までスペインが先行。0.2秒程度差をつけられ、これは2位か!と思われたところ深谷知広が驚異的な追い上げを見せ、逆転に成功。優勝となった。
◆男子チームパーシュート決勝
3位決定戦となった日本は単独で走るので、予選のタイムよりもどれぐらい上げてこれるかに期待が掛かったが、最終的に隊列は崩壊し4分4秒303とタイムを落としてフィニッシュ。メンバーの入れ替えやその他の調整が上手くいっていなかった事もあるとは思うが、予選タイムを上回ってフィニッシュしてほしかった。事実優勝したドイツは3分52秒429、デンマークは3分56秒800で終えている。
今後の精進と活躍に期待したい。
2日目以降も日本選手団の活躍に期待してほしい。
〔男子チームスプリント選手コメント〕
小原佑太
「今大会は優勝できると思っていたが、新メンバーとして良いタイムを出すのが目標でした。世界選を考えると自身の走りに納得はできないところもあり嬉しさ半分であった。次に活かせるよう調整したい」
※次は15日のケイリンに出走予定
中野慎詞(日本競輪選手養成所121回生)
「初めてのネイションズカップで自身の持てる力を出し切れたが、足を引っ張っている。今後は危機感を持って強化・修正に取り組みたい。また、今回は緊張して興奮したのが走りにも出ており、気持ちのコントロールが重要だと感じた。新型コロナウイルス感染対策が厳重だが、今後海外で戦う際は制約の中で力を発揮しなければならないので良い経験となった」
※次は15日のケイリンに出走予定
深谷知広
「タイムは良く無いが、新メンバーとしての第一歩としては悪くなかった。スケジュールがタイトだったが比較的落ち着いて走れた。新型コロナウイルス感染対策で不便はあるものの、安心して参加できている」
※次は16日のスプリントに出走予定
2日目
2日目は女子スプリント、1kmタイムトライアル等個人種目がスタート。
女子スプリント等にメダル獲得の期待が掛かった日となった。
2日目から個人種目に移り、女子スプリント予選からスタート。
セッション1とセッション2の2部制で行われたのだが、ここでは種目ごとにレポートする。
女子スプリント
小林優香、太田りゆ、梅川風子、佐藤水菜が出場した。
◆セッション1
200mFD予選
小林が10秒819 2位、太田10秒886 3位、梅川10秒949 4位、佐藤10秒989 6位となり小林、太田、梅川がシードされ、1/4決勝からスタート。佐藤が1/8決勝から本戦スタートなった。
1/8決勝。負けられない思いで緊張したという佐藤はマレーシアに勝利し1/4決勝へ進出を決めた。
1/4決勝から2回先に勝利した選手が1/2決勝へ進出する。
1/4決勝は梅川、小林ともに2本先取し1/2決勝へ進出を決めたが、太田りゆVS佐藤水菜は先に佐藤が勝ち、2回戦は太田、3回戦にもつれこんだが佐藤が勝利し1/2決勝へ進出を決めた。
佐藤水菜、太田りゆ
梅川風子、小林優香
1/4決勝の太田、佐藤
◆セッション2
セッション1から時間が空きセッション2がスタート。
1/2決勝は佐藤水菜VS小林優香、梅川風子VSリーワイジー(香港)の対戦となった。
佐藤に比べギアが掛かっている小林はスローペースには持ち込まず速い展開で2本先取し1-2位決勝に進出。梅川はリーに実力差を見せつけられ2本先取され3-4位決勝となった。
3-4位決勝は梅川VS佐藤、1-2位決勝は小林VSリーワイジーの対戦となった。
3-4位決勝は、お互い一歩も引かず3回戦にもつれ込み梅川が勝利し3位、佐藤が4位となった。
1-2位決勝は2本先取されたものの、レース内容は小林のペースに持ち込み、良い勝負となり東京オリンピックでの活躍が見えた一戦だった。
1-2位決勝の小林
3-4位決勝
表彰
ブノワと小林
男子4km個人追い抜き
セッション1で予選が行われ今村駿介が出場し4分20秒877で5位となり決勝進出にはならなかった。
今村駿介
男子1kmタイムトライアル
この種目に窪木一茂が出場。セッション1では予選が行われ、14選手出場の中、予選6位1分3秒758で決勝に進出。
決勝では1分3秒244とタイムを上げ5位となった。そして窪木はこの次に行われた男子スクラッチ15km決勝に続けて出場したので、レポートもこのまま男子スクラッチ決勝に突入する。
窪木一茂
男子スクラッチ15km決勝
スタートリストに窪木の名前が上がったときに一瞬目を疑ったが、窪木だからと妙に納得してレースがスタート。60周から周回が減っていく中、若干のアタックはあったが、集団に吸収される展開が淡々と続いた中、残り5周でドイツがアタック。それをベラルーシが追い、その後ろに集団という形になった。ゴールはベラルーシが追いつき優勝。ドイツが2位。後方の集団から飛び出した窪木が3位となった。
表彰
女子スクラッチ10km決勝
8選手が出場した女子スクラッチには日本から鈴木奈央と梶原悠未が出場。
40周から淡々と周回が減っていく中、残り5周でベラルーシが飛び出し、これを追えず?追わず?逃がして優勝。後方の集団がゴールスプリントになりここで梶原が追い込んで2位となった。鈴木は6位となった。
鈴木奈央
表彰
男子エリミネーション決勝
7選手が参加したこの種目には橋本英也が出場。一回目のエリミネート周回であわやエリミネートされそうになった橋本は、競輪用語でいう中割を決めて難を逃れた。その後は順調に進み優勝を決めた。
表彰
女子エリミネーション決勝
6選手が参加したこの種目には梶原悠未と古山稀絵が出場。全く危なげのないレースで梶原が優勝。古山は5位となった。
〔選手コメント〕
橋本英也 男子エリミネーション優勝
「最初のシーン以外は自分の思うように走れてよかったです。調子は日に日によくなっていると思います。明日も今のコンディションの中での最高の走りをしたいです」
小林優香 女子スプリント2位
「決勝までのレースは自分の良いところを出せませんでしたが、決勝では自分の持ち味も出せていいレースが出来たと思います。ケイリンにもつながると思いました。新しいことも試すことが出来て、東京五輪に向けて良い材料になったと思います。日曜日のケイリンも頑張りたいです」
梅川風子 女子スプリント3位
「現状の精一杯の走りは出来たと思います。しかし、3位決定戦では 3本ともよくない走りをしてしまったのでこれからの課題となりました。体調も良くなってきて、最低限のタイムは出せたかなと思います。銅メダルを獲得したことは嬉しいですが、同時に力の差を肌で感じたのでもっと脚力を付けていきたいです」
梶原悠未 女子エリミネーション優勝 女子スクラッチ2位
「女子スクラッチは、アタックされた時の位置が後位で、自分の足を使って勝ちに行くということが出来ませんでした。エリミネーションは序盤から早いペースでレースが行われたが、しっかり反応することが出来ました。明日のオムニアムでは初めて国際大会でアルカンシエル(世界チャンピオンがその証として一年間着用することを許されるジャ ージ)を着るので恥じない走りをしたいです」
窪木一茂 男子スクラッチ3位 男子1kmタイムトライアル5位
「1キロTTはもう少しタイムを出したかったです。男子スクラッチは遅い展開にしてスプリント勝負を目指しました。3位という結果は悔しいので、競輪の経験をこれから生かしていきたいです」