競輪資料室
選考基準 一覧へ戻る

 
女子オールスター競輪(GI)

◇開催月 8月
◇選考月 6月
◇最低出走回数 24出走
 
2025年度 2026年度
参加選手数 正選手 42名
補欠選手 3名
参加選手数 正選手 42名
補欠選手 3名
選考期間
2024年12月~2025年5月(6か月)
選考期間
2025年12月~2026年5月(6か月)
選抜方法(概要)

開催時L級在籍
(1) ガールズグランプリ2024で1~3位となった者
(2) パリオリンピック自転車競技トラック種目代表選手
(3) (1)~(2)で選抜された者を除くファン投票上位20名
(4) 平均競走得点上位者
  (同点の場合は選考期間における選考用賞金獲得額上位者)
選抜方法(概要)

開催時L級在籍 (1) ガールズグランプリ2025で1位~3位となった者 (2) 選考期間において2か月以上JCFトラック種目強化指定(A)に所属した者(選考期間における平均競走得点が上位20位以内の者)
(3) (1)~(2)で選抜された者を除くファン投票得票数上位者20名
(4) 平均競走得点上位者
  (同点の場合は選考期間における選考用賞金獲得額上位者)
〔ファン投票対象選手〕 〔ファン投票対象選手〕
2024年後期(7月~12月)におけるL級在籍の平均競走得点50点以上の選手。ただし、平均競走得点が50点未満の選手であっても、2024年後期において2か月以上JCFトラック種目強化指定(A)に所属した者は投票対象とする。 2025年後期(7月~12月)におけるL級在籍の平均競走得点50点以上の選手。ただし、平均競走得点が50点未満の選手であっても、2025年後期において2か月以上JCFトラック種目強化指定(A)に所属した者は投票対象とする。
〔ガールズドリームレース:1R〕(7名) 〔ガールズドリームレース:1R〕(7名)
ファン投票得票数1位~7位の者位 ファン投票得票数1位~7位の者位
選考除外基準(概要)
※以下の項目に該当しない場合でも選考除外となることがある。

・出場選手選考時に出場あっせん保留の措置を受けている者。
・開催月に出場あっせん停止等の措置を受けている者。
・選考期間における出走回数が最低出走回数未満の者。ただし、最低出走回数未満であってもその事由が次の①から③に該当する場合は審議のうえ取扱いを決定する。
 ①ファン投票上位選手(7位以内)が、やむを得ない事由等により最低出走回数を下回った場合
 ②オリンピック、世界選手権等の国際大会への出場による場合
 ③(公財)日本自転車競技連盟公認の選手強化合宿訓練への参加による場合
・選考期間における欠場回数が2回以上となった者。ただし、他のグレードレース等(単発FII競走を除く)の選考除外対象として扱われた回数については除く。また、落車、失格による欠場や、やむを得ない事由等による欠場については、欠場回数に算入しないことがある。
・選考期間における失格回数が2回以上となった者。ただし、他のグレードレース等(単発FII競走を除く)の選考除外対象として扱われた回数については除く。
選考除外基準(概要)
※以下の項目に該当しない場合でも選考除外となることがある。

・出場選手選考時に出場あっせん保留の措置を受けている者。
・開催月に出場あっせん停止等の措置を受けている者。
・選考期間における出走回数が最低出走回数未満の者。ただし、最低出走回数未満であってもその事由が次の①から③に該当する場合は審議のうえ取扱いを決定する。
 ①ファン投票上位選手(7位以内)が、やむを得ない事由等により最低出走回数を下回った場合
 ②オリンピック、世界選手権等の国際大会への出場による場合
 ③(公財)日本自転車競技連盟公認の選手強化合宿訓練への参加による場合
・選考期間における欠場回数が2回以上となった者。ただし、他のグレードレース等(単発FII競走を除く)の選考除外対象として扱われた回数については除く。また、落車、失格による欠場や、やむを得ない事由等による欠場については、欠場回数に算入しないことがある。
・選考期間における失格回数が2回以上となった者。ただし、他のグレードレース等(単発FII競走を除く)の選考除外対象として扱われた回数については除く。