8月のQ&A
■選手編
S級S班とは何の略か、その意味を教えて。
(20年8月掲載分)
まずS級というのがスーパースターという意味を持っています。S級S班は、スーパースターの中の一握りのスーパースター、『スーパースター中のスーパースター』という意味を持っています。
PAGE TOP▲
■入門編
iPhoneでインターネット投票は可能ですか?
(20年8月掲載分)
iPhoneはSoftBank社から発売されていますが、携帯サイトである「Yahoo!ケータイ」にアクセスできないため、投票できません。
ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)は「Safari」(サファリ)が入っていますが、KEIRIN.JPの動作保証対象外のブラウザであり、インターネット投票の正常な動作の保証ができませんのでご注意ください。
(平成20年8月末日現在)。
PAGE TOP▲
■レース編
スリット写真は、どこがゴールなの?
(20年8月再掲載)
着順判定に使用する「スリット写真」では、一枚の写真に写っているのは右から左まで、「すべてゴールの瞬間」です。通常の写真は、シャッターを切って、ある一瞬だけを撮影するのに対し、スリット写真では、「スリットカメラ」という特殊なカメラを使用して、ゴールライン上を連続して撮影し続け、一枚の写真にします。競輪で使用するスリット写真で言えば、より右側に写っている選手が「先着」していることになります。
場内に掲示されるスリット写真には縦に黒い線が入っていますが、これは「判定線」といって、この間隔は「時間(0.005秒)」を表わしています。
スリットカメラに興味を持たれた方は、こちら日本写真判定株式会社のホームページもご覧ください。
http://www.shashin-hantei.co.jp/qanda.html
PAGE TOP▲