6月16日(月)と17日(火)の2日間、第95回生徒の第3回記録会が行われました。 16日の午前に200mFD、400mFD、午後に1,000mT.T.が、17日の午後に3,000mT.T.が実施されました。16日は向かい風が多少強かったものの、両日を通じて快晴に恵まれました。生徒は訓練の成果を発揮すべくコンディションを整え各種目に臨みました。今回は全体的にもタイムが良く、生徒たちの日頃の練習の成果が発揮されたのではないでしょうか。 |

スタート直前 |

400mF.D |
|
各種目1位の生徒のコメント |
【200mFD:11秒26】
河端 朋之(生徒番号33・岡山・23歳)
「1番をとれたのは初めてなので嬉しいですが、タイムは10秒台を狙っていたので残念です。次の記録会はどの種目でも記録を伸ばしてゴールデンキャップに近づきたいです。
将来は先行で逃げ切れる選手になります!」 |
 |
|
【400mFD:22秒69】
山崎 晃(生徒番号71・石川・22歳)
「200mが悪かったので400mで挽回しようとがむしゃらに踏みました。前回のタイムと一緒でしたが、目標は22秒フラットです。今後の目標は200m、400m、1000mで1位を取ることです。
卒業後は先行で師匠(坂上樹大 石川 80期)の前を走りたいです。」 |
 |
|
【1,000mT.T.:1分07秒80】
緑川 修平(生徒番号12・福島・24歳)
「体調はベストではありませんでしたが、1000mは自信があるので誰にも負けられないと思いました。自己ベストではないのですが、07秒台が出せてうれしいです。先輩で兄弟子の91回生・金澤竜二選手はゴールデンキャップを取っているので、僕も狙いたいです。
デビューしたら、山崎芳仁(福島 88期)選手のような先行捲りの選手になりたいです。」 |
 |
|
【3,000mT.T.:3分44秒98】
村上 直久(生徒番号49・神奈川県・26歳)
「200m、400m、1000mが良くなかったのですが、その反省点を踏まえて走れました。タイムは良かったと思います。今後の学校生活では、与えられたメニューをきちんとこなして、力をつけていきたいです。南関を代表する先行選手を目指します。」 |
 |
|
→全記録
|