12月3日(金)千葉競輪場で第100回生徒の習熟訓練が行われました。
今回は、日本競輪学校にはない500m走路での走行技術の習熟を目的として、日帰りの強行スケジュールで訓練を行いました。
タイトなスケジュールの中での自転車の分解・組立作業でしたが、生徒も各々に集中して取り組み、全員が決められた時間内で作業を完了することができました。
この経験は、実際の競輪参加時での前日検査の際にも生かすことのできる貴重な体験となりました。
また、走路での周回練習では、初めて500m走路を走行するものも多く、普段走り慣れていない走路での走行感覚を肌で感じることができ、こちらもいい経験になりました。
さらに、競輪学校を離れて、場外発売中の千葉競輪場で訓練を行うことで、千葉市や財団法人日本自転車競技会、社団法人日本競輪選手会千葉支部をはじめ、関係者のご協力のもと訓練を行うことができていることも実感でき、生徒たちにとっては、多くの貴重な体験をできた実りある一日となりました。 |
|

検車場 |

競走風景 |
|