本日、いわき平競輪場において、競輪、オートレースの売上を財源として実施している「競輪・オートレースの補助事業」について、2021年度に補助事業を実施する団体(福島県近隣)を対象とした補助金交付決定通知の交付式セレモニーを実施いたしました。
交付式には、いわき市産業振興部公営競技事務所 所長 本田 功(ほんだ いさお)様、競輪の窪木 一茂(くぼき かずしげ)選手、オートレースの早川 清太郎(はやかわ せいたろう)選手が参列し、本財団 執行理事 川島 聡(かわしま さとし)から以下の補助事業者に「補助金交付決定通知」を手交いたしました。

※本式典は出席者及び関係者の事前PCR検査の実施を含め、万全な感染症対策を実施し執り行いました。
〇交付式出席補助事業者 *は補助事業内容

交付式の様子


交付式の様子

交付式の様子

早川清太郎選手(左)、窪木一茂選手(右) 

早川清太郎選手(左)、窪木一茂選手(右)


〇競輪 窪木一茂選手(福島県石川郡出身)のコメント
「競輪の売上の一部が補助事業として社会貢献に役立っていることを多くの方に知っていただき、もっと活用していただきたい。来月に競輪選手としてデビューしますが、大好きな自転車競技で培ってきた脚力に磨きをかけて、競輪の売上ひいては補助事業に貢献して、また地元に帰ってこられるよう精進していきます。」

〇オートレース 早川清太郎選手(福島県いわき市出身)のコメント
「私達がレースをすることによって得られた売上の一部が、社会貢献事業につながっていることを誇りに思い、今後も全力で競走に取り組み、日々精進して行きたいと思いますので、事業者の皆様も地域発展のために頑張って頂けたら有り難く思います。」