ガールズケイリンの新設GI『第1回オールガールズクラシック』の開催場が第143回競輪最高会議〔2023年1月26日開催〕(会長 大野 元裕〔オオノ モトヒロ〕・公益社団法人 全国競輪施行者協議会会長 / 議長 笹部 俊雄〔ササベ トシオ〕・公益財団法人JKA会長)において、「松戸競輪場」に決定しました。

 ガールズケイリンは2022年に10周年を迎えたことを機に、新コンセプトを「プロスポーツ競技のまんなかへ」とし、ガールズグランプリを頂点とした新たなレース体系を構築し、2023年度からGIトーナメントを新設しました。

オールガールズクラシックは、その女子GIトーナメントの中で最も格式あるレースとして位置付けられ、選考により選抜された選手により「6レース制×1トーナメント」で実施されます。
(併せて、同開催において、あっせん選手による「2レース制×3トーナメント」を実施し、女子選手(計84名)のみで実施される唯一の開催となります)

なお、オールガールズクラシック(6レース制×1トーナメント)の優勝者には、ガールズグランプリの出場権が付与されます。


〇 開催名称    第1回オールガールズクラシック
〇 グレード     GI
〇 開催日程    2023年10月2日(月)~4日(水)・ナイター開催
〇 開催競輪場   松戸競輪場
〇 出場選手    ガールズケイリン(女子) 選手 42名
〇 選考基準 
2023年
◇参加選手数  42名〔補欠 3名〕
◇選考期間    2023年1月~2023年6月(6ヶ月)
◆選抜方法
(1)ガールズグランプリ2022で1~3位となった者
(2)選手選考対象期間において2か月以上JCFトラック種目強化指定(A)に所属した者
(選考期間の平均競走得点が上位20位以内の者)
(3)選考用賞金獲得額上位者
(同額の場合は選考期間における平均競走得点上位者)
〔ティアラカップ:1R〕(7名)
(ア)ガールズグランプリ2022で1~3位となった者
(イ)選考用賞金獲得額上位者


〇 トーナメント表(概定番組)


(参考)【2023年度 女子GP・GI開催日程】

・GP「ガールズグランプリ2023」 2023年 12月29日(金)
 立川競輪場  *KEIRINグランプリ2023、ヤンググランプリ2023と併催

・GI「第1回 パールカップ」 2023年 6月13日(火)~15日(木)
 岸和田競輪場  *第74回高松宮記念杯競輪と併催

・GI「第1回 オールガールズクラシック」 2023年 10月2日(月)~4日(水)
 松戸競輪場   ※ 女子選手のみによる開催

・GI「第1回 競輪祭女子王座戦」 2023年 11月21日(火)~23日(木)
 小倉競輪場  *第65回朝日新聞社杯競輪祭と併催


〇 別添資料  2023年度特別競輪等開催施行者・開催競輪場及び開催日程一覧表は"こちら"