![]() 藤野光吉選手 |
小原将通─長野和弘とは別線を選択した藤野光吉(写真)が直線で鋭い差し脚を発揮し1着。 2コーナー7番手から捲り追い込んだ佐藤亙が2着に届く。 |
---|
![]() 三槻智清選手 |
若手自力型の叩き合いをひと捲りした三槻智清(写真)が久々の勝利に笑顔を見せる。 2着は三槻マークの古閑典昭が続き九州ワンツー。 |
---|
![]() 小島雅章選手 |
3番手をキープした小島雅章(写真)が菊谷の捲りに合わせての捲り発進で1着。 その菊谷信一は小島マークにはまって、そのまま2着入線を果たす。 |
---|
![]() 高木和仁選手 |
1着は立川バンクの長い直線を大外から突っ込んできた高木和仁(写真)。 「いやぁ、上手く伸びてくれましたね。展開が向いてくれたのが大きかったかなと。昨日は9着だったので、この1着で少しは取り返せたかなと思いますし、気持ち的にも1着取るのとそうでないのとでは全然違いますから」 |
---|
![]() 宿口陽一選手 |
番手が競りになった宿口陽一(写真)がマイペース先行でそのまま逃げ切り勝ち。 宿口後位で柴田との番手戦に敗れた吉村和之だったが、自力発進で2着に突っ込む。 |
---|
![]() 松岡健介選手 |
主導権奪った松岡健介(写真)が山内の猛追を振り切っての押し切り勝ち。 2着に続いた山内卓也は松岡の強さに脱帽といった様子。 |
---|
![]() 山本健也選手 |
佐藤朋也の先行を捲った山本健也(写真)が久々の白星に安堵の表情。 その山本との連係が崩れた佐々木龍也だが、鋭い差し脚で2着入線し、結果的には南関ワンツー。 |
---|
![]() 幸田光博選手 |
積極果敢に主導権を奪った鈴木裕ライン3番手の幸田光博(写真)が突き抜ける。 絶好の展開となった佐藤慎太郎だが、2着に甘んじてしまい首を傾げる。 |
---|
![]() 岡田征陽選手 ![]() 関貴之選手 |
準決勝最初のレースは逃げた井上マークの岡田征陽(写真)が満を持しての番手捲りで快勝。 岡田マークの関貴之(写真)が2着に続き、記念初優出を決める。 この両者のワンツーに大きく貢献した井上嵩は、疲労困憊ながらも充実感たっぷり。 |
---|
![]() 勝瀬卓也選手 ![]() 佐久間仙行選手 |
平原を叩いて逃げた片寄雄己ライン3番手の勝瀬卓也(写真)の強襲が決まる。 2着は地元バンクの意地を見せた佐久間仙行(写真)。 片寄マークの望月永悟が3着で決勝へ。 |
---|
![]() 岡村潤選手 ![]() 深谷知広選手 |
主導権奪った坂本マークの岡村潤(写真)が抜け出し1着。 後方に置かれた深谷知広(写真)だったが、意地の捲り追い込みで3着入線。 残り2周半から深谷を抑えてまで主導権を奪いにいった坂本貴史だったが、9着に沈む。 |
---|