杉山剛選手 |
ホームから仕掛けた杉山剛(写真)が捲りで1着。福岡ワンツーで3日目はスタート。 「ホッとしました…。初日、2日目と9着9着だったから、もしかしたら4連9してしまうかと思っていましたよ(苦笑)。ここまでセッティングが全然合っていなくて、今日もアップの時間よりもセッティングに時間をかけていたくらい。ハンドルの高さが分からずに、ずっと悩んでいたんですけど、朝ようやく位置が見つかって、腹筋に力が入りました。本当ならこのメンバーで先行しないと行けないんですけど、いく勇気がなかったですね。明日も頑張りますよ。いやぁホッとした(笑)」 |
---|
川口秀人選手 |
山形一気の先行を利した川口秀人(写真)が久々の1着を決める。"余韻に浸りながら"レースを振り返る。 先行した山形一気(4着)は「みんなが前々の感じだったから、内をあけてすくわれないようにとは思っていました。もっと踏める感じもあったんですけどね」 |
---|
中野彰人選手 |
高瀬卓が番手で粘る流れの中、中野彰人(写真)が逃げ切って1着。地元・和歌山勢の今シリーズ初勝利となった。 中野彰人の番手を死守した木本賢二が2着。 |
---|
高城信雄選手 |
伊藤信が突っ張り先行、高橋陽介が捲り迫るも、番手の高城信雄(写真)が対処して1着。 パワー捲りを見せた高橋陽介だが高城の牽制もあり2着。 3着の連佛康浩は確定が出るとガッツポーズ。 |
---|
稲毛健太選手 |
利根正明に叩かれた稲毛健太(写真)だが、番手に入るもすぐさま仕掛けて1着。 「(利根を)行かすつもりはなかったんですけどね。反応がイマイチでした。(番手に入った時は)後ろに付いていてもアレだし、楽をするつもりもなかったです。直線が重かったですね。風はそんなに無かったんですけど、急に脚に来る感じでした。でも、そんなに悪いイメージはないんですよ。明日も頑張ります」 連日の主導権取りの利根正明は2着。結果的には97期同期でのワンツーとなった。 「展開は良かったですけど、きつかったです。(稲毛が)後ろに入ったのは分かりました。カマしていって、後ろ見たら入っていたので、流した瞬間にすぐ来ました。それで反応が出来なかったですね。稲毛が強かったです。レースはまだまだですけど、感触は良かったですよ」 |
---|
川村晃司選手 |
石井秀治を叩いた川村晃司(写真)が貫禄のレースを見えて押し切る。これで3レースから近畿勢が4連勝。 川村マークの澤田義和はゴール前詰めるも2着。 先行した石井秀治は3着に粘る。 |
---|
井上昌己選手 |
大井浩平が松岡篤哉の隙を突いて先行。松岡は再度捲るも不発に終わり、その間隙を縫うように井上昌己(写真)が捲りで決めた。 大井の3番手から朝内正幸が2着、初日同様に50歳のベテランが魅せる。 橋本強(5着)は仕掛けを逸して「5番(松岡)がすかさず仕掛けていったのが…。捲ろうと思って、溜めていたのできつかったです」 |
---|
村本大輔選手 |
栗田雅也が豪快にカマして主導権を握っていき、マークの村本大輔(写真)が好展開をモノにした。 3番手奪取から稲川翔が2着に伸びる。 叩いた栗田雅也だが3着で特選回りに。 |
---|
市田佳寿浩選手 浅井康太選手 西岡正一選手 |
準決勝戦。木暮安由が主導権を握る展開となるも、浅井康太が冷静な立ち回りで捲り一閃。ゴール前で市田佳寿浩(写真)が差し切って1着。 混戦を制して捲った浅井康太(写真)が2着。 浅井-市田の3番手を追走した西岡正一(写真)が3着で地元記念の優出を決める。 主導権を握った木暮安由は惜しくも4着で優出を逃す。 主導権を握れなかった早坂秀悟は9着大敗を喫するが、前を向く。 |
---|
五十嵐力選手 東口善朋選手 有賀高士選手 |
ここも脇本雄太が赤板から主導権を握っていく。4番手になった五十嵐力(写真)が直線で鋭く伸びて好調ぶりをうかがわせる勝利。 近畿勢を追った有賀高士(写真)は抜群の伸び脚で3着に入線した。 主導権を握った脇本雄太は4着。 後方で捲り不発に終わった山崎芳仁(9着)は「もうちょっとだと思ったけど、五十嵐(力)に一瞬で合わされてしまいましたね。すごいキレで、ちょっとコーナーで止まってしまって。最後は伏見(俊昭)さんのコースもと思ったけど、合志(正臣)さんが先に入っていたんですね。もう少し詰めていた方が良かったかも」 道中6番手になった服部克久は仕掛けを逸して7着。 |
---|
山田裕仁選手 佐々木則幸選手 武田豊樹選手 |
最終レースも激戦となった。佐藤和也のカマシで武田豊樹が番手に入るが、すぐさま発進。そこを自力に転じた佐々木則幸が捲り、追走した単騎の山田裕仁(写真)が1着入線を果たした。 捲った佐々木則幸(写真)だったが、園田匠に前を任せていただけに、反省の言葉しか出ない。 人気となった武田豊樹(写真)は3着入線。最終日の巻き返しを狙う。 前受けからカマす展開になった佐藤和也だが、9着に終わる。 |
---|