『玉野競輪開設70周年記念 in広島(GIII)レポート』 初日編

配信日:3月4日

 玉野競輪開設70周年記念「瀬戸の王子杯争奪戦」が広島競輪場を舞台に開幕した。小原佑太がオープニングレースを制すと、その後もハイスピードなバトルが展開された。地元、岡山勢は8Rの戸田洋平から9Rの柏野智典、10Rの岩津裕介と3連勝。メインの特選は松浦悠士のカマシに乗った清水裕友が制した。
 今回は無観客での開催となりますので、ご理解をお願いいたします。テレビ、インターネット中継などでの観戦をお楽しみください。

<1R>

 正攻法に構えた小原佑太が赤板で上昇してきた松岡孝高の動きを見ながら車を下げて6番手に構える。松岡が最終ホーム手前からハイピッチで駆けて中団に追い上げた竹澤浩司が車間を空けて間合いを取っていたが、最終2コーナーから車を外に持ち出した小原が前団を飲み込んだ。
 「すごい緊張しました。前が流せば先行するつもりでしたけど踏んだので。無理やり仕掛けていればラインで決まったと思うので申し訳ないですね。後方になりましたけどスピードに自信はあるので焦りはなかった。(2日目以降は)もっとレベルが上がるとスピードも上がるのでまくりが決まりづらくなると思うので考えて走りたい」
 番手の永澤剛が中村圭志にさばかれてしまうと、3番手の鈴木誠が大外を伸びて2着に強襲した。
 「中村さんが持ってきていたので見ながら。ここは外が伸びるイメージなのでそこを意識して踏みました。いわき平記念の誘導だったので中2日で疲れを取りながらでしたね。悪くはないと思うけど、前回からシューズを換えたのでセッティングを微調整したい」


<2R>

中川誠一郎選手
中川誠一郎選手
 最終ホームからの岩谷拓磨の巻き返しに口が空いてしまった中川誠一郎(写真)だったが、付き直してからは余裕のレース運び。岩谷の余力を計りながら、外を抜け出した。
 「すごいダッシュが良かった。ビックリした。先行タイプなのかと思ってたけど、入られると思って慌てて追いかけましたよ。追いついてからは余裕があったし、岩谷頑張れと思いながら走ってた。外は分からなくて抜かれたと思った。余裕を持って踏めてたし悪くないと思う」
 九州コンビに切り替えた伊藤裕貴だったが仕掛けることはできず。金子貴志と2、3着に入るのが精いっぱいだった。
 「誠一郎さんマークで、ありがとうございました(笑)。誠一郎さんは余裕がありすぎですよね。後ろで余裕があるのが分かったから、なかなか踏めなかった。朝早いし、分宿でなかなか自分のしたい調整ができないけど勝ち上がれて良かったです」


<3R>

 後攻めから原口昌平が赤板で押さえると、引いた窓場千加頼と追い上げた久保田泰弘で4番手が併走になる。後続の態勢を確認した原口はペースをグッと落とし、最終2コーナーあたりからスパート。踏み負けた久保田の落車もあって別線に出番はなく、番手の小川勇介が絶好展開を生かして抜け出した。
 「原口君のカカリも良かったし、強かった。自分自身もめちゃめちゃ余裕はありました。1月の久留米から自転車を換えて良くなりましたね。体と自転車が一体化している感じ。車の進みがかわりました」
 原口昌平が2着。しっかり自分の競走でラインでの上位独占に導いた。
 「後ろがごちゃついてくれたので。誰にもいかれていないので悪くはないと思います。きつかったですけど調子自体は前回から変わらずいいと思う」


<4R>

 打鐘過ぎから城戸俊潔と磯川勝裕で踏み合いに。これで絶好の展開になった松川高大が2コーナーまくりで前団を飲み込んだ。
 「城戸君がフタしたんで、踏み合いになるなと。しっかり中団を取ってからと思ってた。ホームぐらいから仕掛けられる感じが良かったけど、二次予選はあのワンテンポで厳しいと思うので修正して。自転車は出たので調子いいと思う」
 ゴール前で詰め寄った大坪功一だったが、逆転はならず。
 「(今回セッティングを変えて)出足と流れはいいし、付いていく分には全然いい。悪くないので微調整していって。でも松川のまくりにあそこまで差し込めたから、いいと思う。とりあえず1番人気で決められて良かった」


<5R>

 初手で中団に構えた門田凌が後方の野口裕史に合わせて踏みながら上昇。打鐘でそのまま踏みながら野口ラインを受けて中団をキープ。態勢を整えた門田は最終2コーナーから仕掛けると、大塚玲のけん制も乗り越えて豪快にまくり切って快勝した。
 「野口さんに脚を使わせようと思って踏んで。ジャンはハコに飛び付こうと思ったんですけど脚がもう一杯だったので、直感で中団まで一回下げました。出し切れずに終わるよりもと思って落ち着いたら仕掛けようと。まくれちゃいましたね(笑)。たまたまですよ。たまたま」 
 門田に食い下がって2着の久米良は興奮気味に振り返る。
 「強すぎですね、門田が。本当に。完璧じゃないですか、完璧。自分が弱いというよりも門田君が強すぎた。4日間とも門田、門田がいいです(笑)もう少し良くなるようにちょっとセッティングを微調整します」


<6R>

竹内翼選手
竹内翼選手
 前受けから下げた竹内翼(写真)は打鐘過ぎ4コーナーから一気の仕掛け。口が空いた大屋健司がさばかれ、近畿勢に追いかけられる苦しい展開を力で押し切った。
 「前回(2月伊東決勝)の伊原さんの先行が強かったんで嫌だなと思ったけど、踏み出した感じが良かったので。今はバンクにも自信を持って入れてる。前回も3日間バックが取れてるし、(好調の)バロメーターかもしれないですね。最後まで踏み切れたし、調子もいいのかもしれない。岡山でサッカーしてたので、(玉野記念も)地元のつもりで走ってます」
 竹内を追いかけた伊原克彦が2着に。3着に神田紘輔、4着に真田晃が続き、近畿3人がそろって二次予選に勝ち上がった。
 「突っ張り切ろうか、ちょっと迷う場所でした。番手に行こうと思ったら、神田が先にやってくれたので入れた。調子自体は悪くないと思う」

<7R>

近藤隆司選手
近藤隆司選手
 赤板過ぎに川口聖二が押さえた上を、近藤隆司(写真)が2コーナーでさらに切る。そこを晝田宗一郎が叩いて先制。注文通り中団を確保の近藤隆はすぐに車間を空けて後方の川口をけん制。詰める勢いで2コーナー先まくりに出ると、地元中国勢をあっさり飲み込んで先頭でゴールを駆け抜けた。
 「(初手で)中団が取れたので、川口君を叩いて晝田君にドンって行ってもらえたらって考えてました。車間を空けて後ろが行きづらくして詰める感じでまくりました。少しバックの向かい風が気になりましたけど近藤俊さんと決まったので。昔のシューズに戻して11カ月たちますけど、良くなってきましたね」
 近藤隆に続いた近藤俊明が2着で予選を突破した。
 「コンリュウ(近藤隆司)が巧かったですね。車間を空けて詰める感じで仕掛けていって。自分はピッタリ続けているので悪くないと思います」


<8R>

戸田洋平選手
戸田洋平選手
 前受けから下げた太田竜馬が打鐘過ぎから主導権。ラスト1周、22秒8のハイラップに別線は反撃できず、番手を回った戸田洋平(写真)がゴール寸前で太田をとらえた。
 「言った通り。100パーセント、完ぺきです。気持ちがうれしかったですね。(太田は)出切るまで8、9割。出切ってからペースだったけど、2コーナーからの踏み直しが強烈で後ろを見る余裕はなかったです。後ろで仕事してたら抜けてなかった。抜けてるので悪くないです」
 2着にはなったが別線に出番を与えなかった太田竜馬の走りも力強かった。
 「ほぼほぼ、ああなるかなと思った。楽には出れんかったけど、いいペースで出た感じ。最後差されたのはしゃーないかな。そんなタレた感じでもないし、いいペースで駆けたなかで差されたのはしゃーない」


<9R>

 藤木裕が後ろ攻めから押さえ、金ヶ江勇気が中団に追い上げて河端朋之は7番手まで下げる。金ヶ江が中団から叩いて主導権を握ったが、河端は最終ホーム手前から反撃開始。自慢のスピードで前団を飲み込むと、追走した柏野智典が鋭く抜け出した。
 「僕のできないことを河端君がしてくれて、河端君ができないことを自分がするのが競輪かなって。もう少し自分に余裕があれば(ワンツーが)決まったと思うし申し訳ない。ワンツーを決めて人気に応えたかった」
 金ヶ江を目標にレースを運んだ吉本卓仁が増原正人をさばいて直線外を強襲した。
 「金ヶ江が頑張ってくれたし、(阿部)兼士が後ろを固めてくれたので。自分はさばくとか苦手なのでビビりながらタテに踏む感じで。前回に比べたら全然いいですね。最近のなかでも一番軽いと思います」


<10R>

神山拓弥選手
神山拓弥選手
 打鐘前2コーナーから前に出た佐山寛明も必死の抵抗を見せるが、黒沢征治が力ずくで佐山を飲み込む。続いた神山拓弥(写真)がゴール前で逆転した。
 「(黒沢が)しっかり仕掛けるってことだったんで、スタートで前になったけど、ジャンで行ってくれたので。楽ではないけど落ち着いていけた。黒沢は出切るのにキツそうだったので残しつつ。(状態は)問題はないと思うので、あと3日間しっかり」
 佐山との同期対決を力で制した黒沢征治が2着に粘った。
 「隊列が整う前に行ってれば3人で決まってた。ワンテンポ遅かったですね。作戦は取れた位置から先行。佐山さんも強かったですし、長い距離踏んでキツかった」


<11R>

取鳥雄吾選手
取鳥雄吾選手
 赤板から蒔田英彦にフタをされ続けた取鳥雄吾は打鐘過ぎ4コーナーから内に切り込むと、2コーナーで加藤寛治の内をすくって先頭に立つ。取鳥のとっさの動きにもしっかりと続いた岩津裕介がゴール前で逆転した。
 「バックでは大丈夫だなっていうのはあったけど、内からだったので大丈夫かなと半信半疑だった。でも、雄吾が行ったから行くしかないかなと。最後は雄吾の余裕も伝わってたし、抜かせないつもりだなと思った。僕も踏めてる感じはあったので、思い切り抜きに行きました」
 機転を利かせた内からの仕掛けで先頭に立った取鳥雄吾(写真)が2着に粘った。
 「ダッサい形になってしまった。蒔田さんが切らないと思わなかったし、あの位置を取り合っても仕方ないんで全部内を行こうと思った。踏めてるし調子はいい。余裕はあるんで苦しくてもどうにでもなるかなと」


<12R>

清水裕友選手
清水裕友選手
 前受けから下げた松浦悠士は打鐘過ぎ4コーナーからのカマシ先行。番手の清水裕友(写真)が車間を切ってガードすると、別線は仕掛けることができず。好展開を生かした清水がゴール前で松浦をとらえた。
 「松浦さんの作戦通りです。僕は何もしてない。松浦さんの作戦通りに事が進んで、ただ付いて行って抜いただけ。決まり手は恵まれです。あれだけ長い距離を行ってくれたのに2着に残った松浦さんがすごい。僕だったら4、5(着)までいってる。後ろに付いてて勉強になりますね。僕の調子自体は悪くない」
 清水に差されはしたものの、1周駆けて2着に粘った松浦悠士の走りは力強かった。
 「タイミングが来たので。遅くてもホーム、4コーナーでは行こうと思ってた。後ろは分からなかったし、一切気にせず自分の感触とかかりをしっかり確認した。いい感じで踏めてる分、最後タレましたね。裕友も調子いいんで抜かれるのはしょうがない。僕もかなりいいと思います」
 うまく4番手に入った野原雅也だったが、巻き返しはかなわなかった。
 「気づいたときには行かれてた。そこは自分の動きが悪かったですね。(4番手に入ってから)余裕なくはないけど、松浦さんも余裕があってカマしてるんで。2日目以降はしっかり。状態は問題ないです」