『第47回オールスター競輪(GI )レポート』 4日目編
 
配信日:9月21日
 




若生武則の 『第47回オールスター競輪(GI)レポート』 4日目編


 だんだん夜が長くなってきましたね。昼間の暑さも少し和らいできたような気がする西武園競輪場です。
 第47回オールスター競輪(GI)は今日で二次予選が終了し、明日の準決勝に進出する27選手が決定しました。二次予選はかなりハードな戦いで、小橋正義選手、山田裕仁選手、吉岡稔真選手、岡部芳幸選手等ビッグネームは準決勝に進出することが出来ませんでした。勝負は時の運もありますからね。

 こんにちは、けいりんマガジンの若生です。
 残すところ後2日。皆さん競輪場に来てくださいね。連休で外出中の方も、近所の競輪場まで脚を伸ばし、是非、準決勝をご観戦ください。とても、迫力のあるレースになると思います。競輪場は大人のワンダーワールドですからね!

二次予選のゴール直前の写真
8レース

榊枝、高谷、飯尾、望月、小嶋、鰐渕、矢口、小橋、茂木で周回。赤板過ぎに矢口が動き、それに合わせて飯尾も上昇開始。打鐘手前で小嶋が一気に先頭に出ると、矢口がその上を思い切ってスパート。矢口の後ろの小橋は千切れ、矢口の後ろに小嶋がはまる。最終1センターから小嶋が抜け出しそのまま1着。2着は同着で望月、鰐渕。
9レース

齋藤、佐藤、深井、永井、坂上、阿部、荒井、加倉、三宅で、周回。打鐘で永井が前に来出ると、巧く後ろを牽制し先行態勢に。荒井と齋藤で中団を取り合う形に。最終バック過ぎに、齋藤は取りきりそのまま捲くって1着。2着佐藤、3着坂上。

10レース

澤田、池田、山田、伏見、森田、松岡、栗田、細川、兵藤で周回。赤板過ぎに栗田が上昇し、そのまま先行。中団を取ったのは澤田だったが、先に3番手の兵藤が捲くり発進。それに追走する形で伏見が続く。兵藤はそのまま捲りきり1着、2着に伏見、3着澤田。

11レース

吉岡、横田、吉田、佐久間、稲村、稲垣、前田、岡部、平沼の周回。赤板から稲垣が上昇するに合わせて吉田も上昇。しかし、吉田は一旦引いて7番手に。稲垣は、通団をキープしたまま、先頭にいた吉岡が成り行きで最終ホームから先行。しかし、バックでは稲垣に捲くられる。番手の横田は稲垣に切り替え2着。1着は捲った稲垣。3着に吉田。




→ダッグアウトから
→私的明日の展望



■タッグアウトから

<1R>
  1着の江嶋康光

「記念になりました! できるだけ残せるように。」八谷が残れると聞いてホッとした顔。
八谷は「今日は、ちょっとたれただけど、けっこう踏めましたね。まだまだ居座りますよ(笑)」


<2R>
  3着の関根幸夫

「(調子は)こんなもんでしょう。一日多く走れるから徐々に頑張ります。浜ちゃん(浜口高彰)にブロックもらったからきつい。思い切り行かないとレ-ス勘も直らないね」


<3R>
  捲り不発に終わってしまった金古将人

「無理しちゃったね。高松(共同通信社杯)までになんとか立て直したい」


<4R>
1着失格だった吉村和之

「スタートでぐっといけたんですけど、前にガツンと当たってしまって、初めての失格です。すいませんと謝りました。当たったこともあったけど、追われ方も良くなく、体も重かったですね」


<5R>
  新田康仁の番手につき、2着の渡邉晴智

「後ろは見なくていいと思ったので、見ないで(踏み込んだ)。(新田は)強かった。明日は休みなんで、思いっきり休みます」
捲った新田は「カマそうかとも思ったんですけど、そんな雰囲気じゃなくって。『やばい、浮いた』と思ったけど、ためて捲りに行きました。バック側は向かい風すごかったから、きつかったですよ」


<6R>
捲り決まった井上昌己

「(後ろ)が集団になってることはわかったんですけど、自分の後ろに合志さん がいてくれてたんで安心して走れましたね。まぁこの調子でまた明日頑張ります」


<7R>
  先行した佐々木則幸

「ホ-ムは追い風じゃなくて、バック側が。先行が残って無いですからね。先行にとっては嫌な風ですよ。体調は問題ないんですけど、なかなかしんどかったですね」


<8R>
  矢口啓一郎の番手にはまり、最終バック前から捲った小嶋敬二

「踏んでいけば、どっかあいてるだろうと思って、そうしたら番手があいてたんで良かったです。小橋(正義)さんがついてきてたら、4番手に引くつもりでした。4番手を確保すれば、この風だったから楽だと思って」
小嶋マークの鰐渕正利「タンデムだよ、タンデム。1ミリもあけないでついていったよ(笑)」


<9R>
  先行した永井清史マークから3着入線の坂上樹大

「永井が思いっきり行ってくれたから残したかったけど、(齋藤)登志信さんの勢いちがったからね。永井を残せなかったのがショック...。永井強かったですよ。おれがうまい追い込み選手だったら残せ
たんでしょうけどね」
永井は「荒井(崇博)さんを出させたらおしまいだと思って。勝てなかったのは自分の力不足ですね」
齋藤マークの佐藤慎太郎は「ドリームレースより身体重かったのも
ありますけど、登志信さんが強すぎましたね」


<10R>
  2着で決勝進出決めた伏見俊昭

「セーフ! 脚の感じは一走目よりも軽かったですね。一走目より緊張感が出てきて、競輪モードになってきました。前にいた山田(裕仁)さんが気になって気になって、『早く行ってー』って思いました
よ」
捲って1着の兵藤一也は「作戦通りでした。場所も捲りも。(二次予選)突破できて良かったです」
澤田義和は「中部がどう動くのかわからなかったから、どうしようと思って、前々に行ったら、すんなり中団とれて」


<11R>

  吉岡稔真の先行を捲りきった稲垣裕之

「(吉岡さんが)先行した時はびびりましたけど、自分で行った瞬間、行けたなって感じだったんで。今回の目標が準決勝で先行することだったんで、明日もがんばります」
先行した吉岡は「3番手で岡部(芳幸)とぐちゃぐちゃするのもいやだったんで、もう行っちゃおうと思って。その方がなんとかなるかなと」
吉岡の番手についた横田努が「吉岡さん、すみませんでした! あんなに行ってくれたのに」
吉岡「気にすんな、また次頼むな。......って次ないじゃん(笑)」

↑ページTOPへ



■私的明日の展望

9R 準決勝

伏見俊昭-平沼由充、友定祐己-小倉竜二、加藤圭一、細川洋、稲垣裕之-市田佳寿浩-澤田義和

好調なのは友定、稲垣、澤田辺りか。伏見の調子は今ひとつ見えてこない。私的には、稲垣の番手の市田から考えたい。

10R 準決勝

小嶋敬二-山口幸二-横田努、石毛克幸-出口眞浩-望月永悟、吉田勇人-神山雄一郎-後閑信一

先行するのは吉田と思いたいが、先行させると神山の捌きが待っていると考えるのは、小嶋だろう。先行争いまでしてつぶすとは考えにくいが。もし、先行争いになるようだと、石毛の捲りが飛んでくるだろう。私的には小嶋から神山、横田へ考えたい。

11R 準決勝

村上義弘-金田健一郎-兵藤一也-深井高志、坂上樹大-鰐渕正利、齋藤登志信-佐藤慎太郎-榊枝輝文

村上が先行すれば3番手から捲り追い込む兵藤に注目したい。出来はかなり良さそう。二次予選のレースと同じようなパターンが予想される。また齋藤の出方にも注目。齋藤が早めに巻き返せば佐藤の出番だ。私的には村上、佐藤、兵藤か、兵藤、深井、佐藤のボックスで考えたい。


↑ページTOPへ


 
COPYRIGHT(C) JAPAN KEIRIN ASSOCIATION, All Rights Reserved.