『第58回日本選手権競輪(GI )レポート』 前検日編
 
配信日:3月15日
 




若生武則の 『第58回日本選手権競輪(GI )レポート』 前検日編



■私的明日の展望
9R 一次予選
小林大介-幸田光博、吉田敏洋-山田裕仁-萩原操、山田のところに西田雅志が競り-大前寛則、榊枝輝文-平沼由充

ここは吉田からでよさそうだ。先行しても捲っても、いけそう。吉田の後ろは競りになりそうでもつれる展開も。
10R 一次予選
稲垣裕之-内林久徳-金田健一郎、萩原孝之-出口眞浩-木村貴宏、松本大地-島田竜二-江嶋康光

稲垣の先行意欲に期待して、内林から。もつれると萩原、松本の絡みも。
11R 特別選抜予選
齋藤登志信-佐藤慎太郎-高木隆弘、武田豊樹-後閑真一-阿部康雄、加藤慎平-山口富生、小倉竜二

武田が先行してしまうと、武田でしょうがないと思います。本当に強い!しかし、捲りにまわされると、狂いが出てくるだろう。そのときは佐藤、小倉、加藤のボックスは抑えておきたい。
 


こんにちは、KEIRINマガジンの若生です。
GI最大のイベントは、明日から始まる日本選手権競輪。選手たちは、このGIタイトルを取るために、日夜頑張っています。今年で58回を迎える伝統ある大会です。今年は、千葉県松戸市にある松戸競輪場で開催されます。松戸バンクの特徴は周長333.33mで直線が短いのです。
さて、この直線が短いと後ろからの追い込みが利かず、前を走る選手が有利となります。って、記してもよくわからないですね。要は残り半周で前に(少なくとも先頭から4番手ぐらい)居ないと、コーナーでブロックされたり前が邪魔になって進めなかったりすることが多いのです。
では、予想をするとなるとどうするのか、まず先行しそうな選手を探すことです。バック数が多い選手がそうなんですが、時として違う場合がありますから、そのときはご勘弁を。で、買うときは、その番手を走る選手から買います。これは差す場合が多いからですが、こんな狙い方をしていると、一点に大きく勝負しなくては儲かりません。私は荒れることを祈って、3番手の選手を絡めて大穴を狙ってしまうのでした。松戸は荒れるとでかいですから。


松戸バンクを1センターから撮ってみました。直線が短い!のが良くわかります。
今日、敢闘門から激写! 練習を始める選手たちですが、マスクマンも見えます。花粉が飛び交っています!
 
バンク内の犬? 2コーナーと4コーナーにいます。
松戸競輪場は色々なところに銅像がありますね。探してみてください。


 



→ダッグアウトから
→私的明日の展望



■タッグアウトから

<1R>
  高原仁志

これが初GI になる高原「緊張はしてないですね。明日は思い切って、自分はガンガン先行する選手じゃないし、タイミングでいきます。絶対にチャンスはあると思うので頑張ります」


1番車の稲村成浩

「1日目、1レース、1番車、発走11:01 これは明日は1着とるしかないですね(笑)」


<2R>
佐久間仙行

「武田(豊樹)君と一緒に練習したんですけど、武田君の後ろはきつそうだったんで、武田-川口(満宏)-僕の順番でまわってました。番手の練習は平原(康多)君としました。武田君の練習は見てましたよ(笑)」


<3R>
  永井清史

「松戸は初めてですけど、今日練習した感じでは軽いですね。静岡記念の決勝は緊張しましたけど、いけるっていう自信がありました」

  海野敦男

「松戸の相性は悪くないけど、けどまぁ、前次第だからね。33だと展開も速くなるし、逆に500の方が仕掛けも遅くなって後方が不利ってこともありますからね。一概に不利ともいえないかな」


<4R>
  望月永悟

「明日は、赤井(学)さんダッシュいいんで離れないようについていきます。花粉症はきついですけど、よく目を洗浄していきます」


<5R>
  丸山啓一

「強敵ぞろいですけども、自分も調子悪くないんで頑張りたいですね。33はけっこう得意なんで、比較的長くもがけるのが33なんで」


<7R>
佐々木則幸

「最近は捲りが増えて先行屋に見られなくなってきていることがあるんですけど、自在に変わるつもりはまったくないんで、今回も相手は強いですけど、西王座戦でもしっかり主導権をとれば着残れているんで、今回も頑張ります」


<9R>
  西田雅志

「勝負にいきます! 33なんで後ろにいても勝負権ないし、売名行為で(笑)でも、これいけたら、でかいですよね。頑張ります」

  小林大介

「ダービーの前はいつも(ダービーに出場する)群馬勢で合宿に行っているんですけど、いつもは一緒に練習してないんで、いい刺激、いい練習になりました。疲れが出てないかが心配ですね」


<11R>
  佐藤慎太郎

「伏見(俊昭)さん、金古(将人)さん、有坂(直樹)さん、それと若手たちと宮古島に合宿にいきました。合宿中ちょっと体調をこわしたんですけど、でも、風邪というほどでもなかったんですよ、熱が出ただけですよ」 


<2日目 6R>
  垣外中勝哉

「松戸は逃げ切ったこともあるし、(GIの)いい緊張感があるんで、バンクの重い軽いだけじゃなく、いい感じで臨めますね。明日は伊藤(保文)君の3番手ですけど、頑張ってついていきます」


<2日目 9R>
  牧剛央

「33バンクは不得意だったんですけど、でも、33って展開によってのところが大きいんで、けっこういけるようになりました。松戸は初めてですけど頑張ります」


<2日目 10R>
  小嶋敬二

西王座戦は肺炎のため途中欠場だった小嶋、今回の調子は?と聞くと「調子? ロプロス! わからない? バビル2世に出てきた"怪鳥"ロプロスだよ。つまり"快調"です!」

↑ページTOPへ


 
COPYRIGHT(C) JAPAN KEIRIN ASSOCIATION, All Rights Reserved.