|
 |
|
『第62回日本選手権競輪(GI)』 前検日共同インタビュー |
|
 |
 |
配信日:3月2日 |
3月4日(水) 10R (発走予定15時48分)
【1】山田裕仁(岐阜・61期) |
 |
練習は地元で普通にやってきました。多分、人の後ろばっかりなので(仕上がり具合は)まあこんな感じで良いのかなと。高松まで連戦だったので、今回は上積みがあると思う。岸和田はあまり強烈な印象はないんですけど、濱口さんが優勝したときに一緒に走ってるんでね。良いじゃないですかね。小嶋君の後ろで。小倉の準決勝以来ですね。まあ、何回も走ってるんで、前に進んでくれれば僕にもチャンスがあると思う。 |
【2】海老根恵太(千葉・86期) |
 |
(奈良記念が終わってからは)疲れが溜まっている感じだったんで、休養に当てていました。もう疲れはないけど、逆に休みすぎた感じで練習が足りないかなと。岸和田は風が強い印象がありますね。でも、全日本で表彰台に乗っているんで悪い印象はないです。明後日は伏見さんが付いてくれるんで、いつも通り思い切って行ける所から行きたいと思います。 |
【3】武田豊樹(茨城・88期) |
 |
東王座も、2走目は先行してラインで決められたし、すごく良い感触を得られました。決勝では力勝負をした結果、外に浮いてしまいましたね。その後は、競輪学校で罰則訓練などを受けていました。それでも、最近の訓練は練習ができるので、普段はやらない練習相手とモガいてきました。何よりも、ここに向けては自分が持っている力と技の全てを最大限に発揮して優勝を目指してきました。岸和田は3回目ですが、前回のF1は負けられない相手だったので3連勝できて良かったと思うけど、今回は戦うメンバーが違いますからね。自分も良い脚作りをしてきたし、自信を持って走りたいと思います。(初戦は)2日目でも、初日でも関係はないですね。バンクに対しては、地元の取手と同じように走りやすいバンクだなと感じました。しっかりしたラインができるし、後ろは飯嶋くんなので、何度もワンツーを決めているし、後ろは任せて、自分は自分の走りをします。最近、消極的になってしまうこともあるけど、今回は持ち味の気持ちを込めた走りをしたいと思います。 |
【4】飯嶋則之(栃木・81期) |
 |
競輪祭から空きましたが、1月はケガの休養に充てて、2月前半は長距離、中盤は中距離を乗って、最後にもがいて仕上げました。自分ではそこそこ手応えを感じているんですが、周りも仕上げてくるので、結局はいつも通りですね。レース勘に関しては、先行選手じゃないので気になりません。シンプルに、武田さんに付いていくだけです。岸和田に関しては、あまりイメージはないですね。頑張ります。 |
【5】伏見俊昭(福島・75期) |
 |
奈良記念はちょっと疲れから風邪っぽかったのと、花粉症が出ていたので大事をとって休ませてもらいました。日程的にも厳しかったので、欠場せざるを得ませんでした。ダービーは一週間の長丁場なんで、それに向けた練習はしてきたつもりなんで、あとは一日一日のモチベーションと体調管理が鍵になってくると思うので、休めるときはしっかり休んで万全の体調で挑めればいいなと思います。花粉症は、福島は大丈夫なんですけど、大阪に来たら皆辛いと言ってるし、僕もひどくはないけど鼻が出ますね。岸和田は久しぶりで印象はあまり覚えてないですね。風が強かったバンクだったような。明後日は海老根君に付く番組だと思うので任せます。海老根君は調子が良いので付けるのが楽しみです。離れずにしっかりと付いていきます。 |
【6】香川雄介(香川・76期) |
 |
欠場した合志君は気の毒ですが、僕自身は(特選に繰り上がって)ラッキーでしたね。ここまでは特別競輪ということに関係なく、普通通りにやってきました。競輪祭の落車のケガはボチボチよくなってきてます。バンク練習をしないので分からない部分はあるんですが、西王座の時よりは良いと思いますよ。岸和田は、風が強いイメージはあるんですけど、人の後ろを回るので影響はないと思います。同期の石丸くんの後ろを回れるみたいですね。連係は何度もあるけど、石丸が強くなってしまっているので、千切れないように頑張りますよ。 |
【7】石丸寛之(岡山・76期) |
 |
練習不足があったんで、高松のあとは一旦疲れをとってからしっかりと練習しました。特に風邪とかもひかずに体調が良いので、力は十分出せると思います。岸和田は以前記念で初めて3着で表彰台に乗っているんで相性は良いと思います。2日目スタートだけど前から分かっていたんで、昨日もキツめに練習して来れたんでその辺は問題ないと思います。明後日はいつも通り自力で頑張りたいと思います。ギアは3.92でいくつもりです。 |
【8】兵藤一也(群馬・82期) |
 |
前回地元で落車したので、二日間休んで普通に練習してきました。その後は前橋ドームで参加メンバーでの合宿があったので、そこでしっかりとモガいてきました。落車の影響はないと思います。岸和田はS級シリーズで優勝しているので良いイメージがあります。明後日は茨栃の後ろをしっかり固めて頑張ります。 |
【9】小嶋敬二(石川・74期) |
 |
西王座が終わってからは関東地方は雨が降っていまして、CSCでは雨の中での練習になってしまった。そういう意味では練習不足かなと思います。でも、6日間長いので疲れを残さないように調整してきたつもりです。岸和田は風が強いし、いつもそういうイメージしかないですね。ぼくは花粉症はないですね。(最近は決まり手とバック数が減ったが)点数が上がったので嬉しいです(笑)。番組が事前に発表になって二日目ということなので、練習がもうちょっとできるかなと思ったんですけど、その後の天候も回復しなかったので、山田さんが1番車ということでラッキーっていうことだけですね。僕は9番車なので(スタートで)何もしなくて良いかなと。それだけです(笑)。明後日は関東勢が長くなると思うので、主導権を取りにいくのは武田君だと思うんですけど、そんな簡単に逃がすと大変なので、その辺は考えて自分の力を出し切っていきたいと思います。2車だけどちゃんと車券に貢献できるように頑張りたいと思います。最終ホームくらいには先頭に立っていたいと思います。 |
|
|
|
情報提供:日刊プロスポーツ新聞社 |
写真撮影:日刊プロスポーツ新聞社 Takuto Nakamura |
COPYRIGHT(C) JKA, All Rights Reserved. |
 |