8月10日(日) 12R(発走予定20時30分)
佐藤水菜(神奈川・114期)

(初手は4番手からだったが)初手位置、仲澤より前というのは考えていたんですけど、仲澤は先頭の番手だったんでそれ以上前はないと思ったんで、仕掛け所を狙って先に仕掛けようと思いました。(仲澤の外を一気に飲み込んだが)仲澤の弱点というか、まだまだ伸びしろの部分っていうものが今回多分明確に自分で分かったんじゃないかなと思うんですけど。出た瞬間に流すクセがあるので、そんなに甘くないぞというところは見せられたかなと思います。(仲澤が後ろに付いているのは)見えてます、もちろん。自分の番手に飛び付かせて、あとはもう隙を与えないように走り切りました。(状態は)ナイターというのはすごくありがたくて。日も落ちて涼しくてすごく走りやすいので、その点は自分にとって良かったなって思います。あとは(宇都宮は)500なのに400バンクっぽいというか、すごく走りやすくて。ちょっと調子狂うかなと思ったんですけど、割と冷静に走れている感じはします。(目標のグランプリスラムまであと一つとなったが)ここでしっかり(自分が)優勝したいと思います。自力で、自分の力を出し切って頑張りたいと思います。
小林莉子(東京・102期)

(作戦は)児玉さんの力が抜けているんで。車番的には真ん中だったんでできれば後ろにいたいなって感じだったんですけど、初手から狙えたんで。結果良い位置回れたなって思います。直前の静岡で児玉さんの強さを見てますし、踏み遅れたら終わりって思ってたので踏み出しの一瞬にかけてました。(児玉の後ろは)キツかったですね正直。本当に仕上がっているなって感じはありました。この長い走路が自分に味方してくれましたけど、もうちょっと頑張らなきゃなって思います。(最後は)正直、抜けるの?って感じでしたね。結構回ってたんで。児玉さんがキツいところから行ってたんで、その分差せましたけど、余裕はなかったですね。いっぱいいっぱいでした。(パールカップの落車で尾骨と小指の骨折があったが、今回は1着1着で勝ち上がってきて)体の状態は特に変わってないんですけど気持ちの部分が結構ポジティブで入れてるんで、それがすごく良く出てるかなって感じです。(ポジティブになれたのは)落車してからレースに一度向き直して。レベルが結構上がっているので追い付こう追い付こうと今まで頑張ってたんですけど、それは練習だけで、レースでは今やれる最善策をっていう風に気持ちを変えたのがデカかったかなと思います。それで臨めたんですごい良かったです。(決勝は)強い人だらけですけど(この大会は)1回目ですし、1期生として頑張りたいなと思います。ベストを尽くしたいです。(作戦は)自在に優勝狙います。
柳原真緒(福井・114期)

(初手は)S取って、太田(美穂)さんが来てくれたら入れようと思ってました。(作戦通り?)そうですね。前々で勝負しないと勝ち目はないかなと思ったので。(太田美穂が逃げて)しっかり持ち出せるところで持ち出さないと自分も内に詰まってしまうなと思ったので。しっかりバック過ぎくらいですかね? 持ち出しに行けて良かったです。(まくってきた太田りゆを)合わせたというよりは、自分で行ったらちょうどタイミングが合った感じでした。(感触は)今日(2日目)は太田(美穂)さんが強いのもあって、持ち出したところは脚を使いましたけど、最後伸びてるので良いかなと思います。昨日(初日)の方が感じは良いですけどって感じですね。(状態は)そうですね。問題なく。ファン投票上位ではないですけど、本当にたくさんの声援があって。緊張する中で声援のおかげで緊張が和らいで走れているので。本当にお客さんのおかげで今回決勝に乗れたので明日(決勝)も積極的に頑張りたいなと思います。(作戦としては)自力メインの自力自在で。
児玉碧衣(福岡・108期)

(レースの組み立ては)尾崎(睦)さんの動きを警戒しながらっていうところで、吉川(美穂)さんが上がってくる形で1車だけだったんで下げたんですけど、本当はもうちょっと車間切って2コーナー目掛けてと思ったけど、車間を空けようとしても前のペースがどんどんどんどん落ちていくから車間も空けられなくて。そういう感じで行ったんですけど、登りで行ったのがちょっとトップスピードに乗せるのが遅れたのかなっていうのと、出切ってからのコーナーで全然流れなかったし4コーナー回っての踏み直しがちょっとできてなくて。昨日(ドリームレースで)出し切りすぎてハムストリングスがなんか張ってる感じがあって、うまく昨日ケアができてなかったんで、ちょっと疲れが珍しく出てる感じがするので、明日の決勝に向けて体のケアを重点的にやりたいなと思います。(1走目の後は)ヤバかったです、本当にキツかったです。ホームぐらいから前に出て、ペースに入れて、合わせて出て。結構そこで脚を使ってコーナー入った時に(太田)りゆさんが前にいて、ちょっとこう吸い込まれる感じがあって、脚がすごくめっちゃ回って、それを無理やり脚を回転させてすごくきつかったんで。なので今日もちょっと微妙な感じだったから、ダウンもして、水風呂に入って、ストレッチしてケアを重点的にして明日(決勝)に備えたいなと思います。(宇都宮は)バンク自体はすごく軽いんですけど、やっぱりカントがない分流れないし直線が長いんで4コーナーの踏み直しがモロに着に出てくるなと、今の自分の弱さが目に見えてわかる感じかなと思います。(その中でも決勝戦に乗れたことは)しっかりそこは喜んで。(決勝戦は)かなり動けるメンバーがそろって…。やっぱりサトミナの強さが連日光ってるなっていうところで厳しい戦いにはなると思うんですけど、勝てるイメージをして頑張りたいと思います。(決勝戦に向けて)まずはファンの皆さんのおかげでこの舞台に立てていることに感謝して、しっかり恩返しができるように。初日のドリームレースでは4着に終わったんで、しっかり決勝戦で1着目指して、そこで恩返しができるように精一杯頑張りたいと思います。(作戦的には)自力で。
仲澤春香(福井・126期)

(レースの組み立ては)自分の位置にもよるし、全体の状況にもよるなとは思ってたんですけど、佐藤選手より前で絶対先に仕掛けなきゃいけないと、最低限それはしなきゃいけないことだなっていうのは思ってました。(佐藤が)来たのが見えて100パーセントで踏んでたんですけど、出させたというよりは出られてしまったという感じだと思います。(佐藤が)バックくらいで流してる感じがあったので、脚があればまくりに行きたいんですけど多分合わせられてしまうって思ったので、でも最終的にはホームで突き放される形になってしまったので、脚が足りなかったなと思います。(自身の仕上がりは)昨日(初日)は踏み出しの部分が重かったって言ってたんですけど、今日ちょっと良かったかなと。脚にあんま来なかったし、今回は自分で自力出すタイミングはあんまりなかったんですけどまぁ良かったかなと思います、感覚的には。(良化の要因は)新品のチェーン使ってたんで、昨日一昨日で。オイルとかが馴染んできたのかなっていうのは思いました。アップの時から軽かったんで、気持ちの部分で先にだけは仕掛けようとは思ってました。(決勝には)絶対いかなきゃ駄目だし、準決勝どの組に入っても一個の壁になるなとは思ってたんですけど、自分のやるべきことをやらなきゃいけないなとは思ってました。(決勝に向けては)大分感覚もいいので、今日焦ってちょっとフラフラしてしまった部分があったので落ち着いて、落ち着きながらも自分の力を出せるように向かっていきたいなと思います。(作戦的には)自力です。
太田美穂(三重・112期)

(前受けから3番手以降車間が大きく開き)ちょっと画面で自分と柳原しか映らなくて、ビビったんですけど。もう行くしかないと思ったので、あとは逃げ切れたらいいかなっていう思いで逃げました。マーク戦とかも考えたんですけど、ちょっと後方(になるの)も嫌なメンバーだったので、それなら前々でやるしかないって思ったので。(最終3コーナー付近のレース映像を見ながら)この辺で柳原選手見えたんですけど、2着までって思って踏みました。(1センター付近から踏み上げたが)追い出しをかけられたって言い方は悪いですけど、しっかり保つ距離から行けたと思います。すごく軽くて暑くもないので、GIにしてはいいかなと思います。(宇都宮バンクは)優勝こそないんですけど得意な方だと思うので、明日もできる限り頑張りたいです。(GI決勝は)初めてです。脚の違いはすごくあると思いますけど、勝ち上がれた以上しっかり自分のレースをして頑張ろうと思います。(作戦的には)前々です。
久米詩(静岡・116期)

12レースだったので10レース、11レースのレース結果を見て3着権利っていうのは分かってたので、あとはどれだけミスせずに自分らしいレースができるかなっていうところに焦点を当ててました。(最終ホームあたりでは)理想の位置ではあったんですけど、遅れれば遅れるほど後ろからゾロゾロ来てしまうような位置でもあるので、仕掛けどころをしっかり集中してました。踏み出した感じは良かったんですけど、ちょっとタイミングがズレて碧衣さんにハマられたかなと思ってしまったので、その時に一瞬踏み上げてしまったのがバック前の立ち遅れた原因かなって感じですね。もうここまで出られてしまうと、あとはもう後ろからゾロゾロ来てしまうと思ったので、バック手前からはひたすら前を追っかけるだけって感じでした。(自身の仕上がりは)状態は初日が一番良かったんですけど、もうちょっと見直して決勝戦に挑みたいなと思っています。(パールカップでの)落車の影響はもうほぼなくて、あとはちょっとした疲労の抜いた感じとかで調整できたらいいかなと思ってます。(決勝は)自力自在でしっかり、投票してくれたファンの方に恩返しできるような結果を出せるように頑張りたいと思います。(作戦的には)自力自在で。