配信 2004年1月24日



若生武則の競輪祭レポート(3日目編)

 小倉競輪のCMって知っています? 「輪だ、輪だ、競輪だ!楽しくってリンダ困っちゃう!」って、またベタなCMが流れているのですが山本リンダさんって小倉の近所の出身だそうで、そのつながりで小倉競輪のCMに出演されているそうです。実はベタなCMって私結構好きなんです。

こんにちは、けいりんマガジンの若生です。

本日は、準決勝3個レースが行われました。03グランプリ出場の6選手は、敗退してしまいましたが、岡部芳幸、佐藤慎太郎、小野俊之は勝ちあがり、決勝戦へ進出。第45回競輪祭競輪王決定戦決勝メンバーは、岡部芳幸、小野俊之則幸、香川雄介、小橋正義、友定祐己、佐藤慎太郎、池尻浩一、小川圭二。
中でも、佐々木の強さが思いっきり光っている今開催、すっごく見所がありそうな予感がプンプンしています。第45回の競輪王は一体誰になるのでしょうか。とても楽しみな一戦です。

■準決勝
10R  
最終ホーム前に岡部と先行争いになった吉田敏洋の後ろが千切れ、吉田の番手にすっぽりとはまった岡部が抜け出して1着。2着はマークの佐藤、3着は大外すごく伸びた池尻。

10R最終ホーム

10Rゴール
11R  
佐々木が先行し誰も捲れず動けずで、ラインでワンツースリー。1着佐々木、2着小川圭二、3着小野俊之。素晴しい脚を見せた佐々木の圧勝。

11R最終ホーム

11Rゴール
12R  
松岡彰洋と神山雄一郎の先行争いをあっさり捲った友定の勝利。松岡の番手は、加倉正義と松本整の競りで松岡に両者とも千切れてしまった。1着友定、2着小橋正義、3着香川雄介。

12R最終ホーム

12Rゴール

■山本リンダ歌謡ショー
 

いやー幼きころの歌を思いっきり思い出しました。でも若いですよね。今だにこれだけ踊って歌えるなんて。でも、踊っていたのは山本リンダさんだけではありませんでした。選手も中で・・・。喜んでいたのも選手でした。
で、なぜか一緒になって写真に写っている選手たちも。



→ダッグアウトから
→私的明日の展望



■タッグアウトから

<1R>
  ■有賀高士

「今日は川口(満宏)にもっていかれるタイミングだったしね。ムリヤリ行けば、行けたけど違反点あるからね…難しいね。明日もドキドキしながらがんばります」

(写真:有賀選手)


<2R>
  ■捲った谷津田将吾

「たまたまですよ。車間もあいてたんで、入っちゃおうと思って

(写真:谷津田選手)


<3R>
  ■1着の大薗宏

「どっちが1着かわからないですよ~。お客さんが『長塚、よくやった』って。俺、差してなかったかなって思いまっしたよ(笑)」
捲った長塚智広「大薗先輩が『行けー! 行けー!』ってうるさいんだもん(笑)」

(写真:大薗選手)


<4R>
  ■先行した金子貴志

「絶好の展開だったのに、こんな展開になるとは思いませんでした。海老根(啓太)だけ気をつければいいかなと思ったんですけど、後ろに入られたら、しょうがないですね。でも、踏んだ感じは今日が一番いいですね」

(写真:金子選手)


<5R>
  ■1着の伏見俊昭

「1着とれれば何でもいいですよ(笑)。今日帰らずに走って良かった。8、9着で帰ってもね」
伏見に向かい金子将人「勝つと口がすべるな」
伏見「勝てば皆そうですよ、兄貴」

(写真:伏見選手)


<6R>
  ■1着の加藤慎平

荒井崇博に向かい「お前何してるんじゃー! あれじゃ行けんだろー」
加藤の番手の富永益生「慎平が消えた。消える魔球やられた」

(写真:加藤選手)


<7R>
  ■直線鋭く追い込み1着の星島太

「恵まれる時はこんなものなんですね。前がゴチャゴチャしてたから、それで登ってたら、後ろから押してもらった感じですね。もう、おなかいっぱい、晩ご飯食えん(笑)」

(写真:星島選手)


<8R>
  ■突っ張り先行した金古将人

「ちょっとやってみようかなって、村上(義弘)も警戒してなかったっしね。 あぁ、どうして年よりイジメるの」
(おまけ:レース観戦していた北日本勢は、金古の突っ張り先行を見て「金古、寄り切れ!」)

(写真:金古選手)


<9R>
  ■先行した高谷雅彦

「ちょっと充電が切れました。誰か充電器貸してください。金古があんなレースするから、がんばらなきゃいけなくなるじゃんか(笑)」

(写真:高谷選手)


<10R>
  ■1着の岡部

「藤田(和彦)さんに『俺の3番手につきなよ』って言ったのに、『お前の3番手ーっ』って言われましたけど(笑)」
佐藤慎太郎「よけいなことしないで、ついて行こうと思ったんですけど、なんか離れちゃったんですよね(笑)」

(写真:岡部選手)


<11R>
  ■1着の佐々木則幸

「カマシてもいいなと思ったんですけど、舘(泰守)が行ってくれたおかげで、いい展開になりましたね。後ろが小川(圭二)さんと小野(俊之)と有坂(直樹)だったんで、4コーナー抜かれるかなって思って、抜かれないようにと思っていました。これで、今年の目標達成しちゃいまっしたね(笑)」

(写真:佐々木選手)



<12R>
  ■1着の友定祐己

「たぶん、行けるなって思ったんです」
友定の番手についた香川雄介は「あいつ、強いな。3コーナー自分で行こうという気持ちで行ったんですけどね」
小橋正義は「3コーナーでいい感じでもっていったけど、止められなかった。あれはしょうがない」

(写真:友定選手)


↑ページTOPへ



■私的明日の展開想定

8R
神山雄一郎-後閑信一、伊藤保文-渡辺一貴、金子貴志-一丸安貴、荒井崇博-大塚健一郎-藤田和彦。


勢いがあるのは荒井。伊藤は競走で悩んでいるし、神山も復活していそうなのだが今日の先行争いを見ていると、何か違和感を感じる。それはクレーバーな競走をする神山っぽくなかったからだろう。金子の調子も? モスクワに照準を合わせているのであればその疲れも今がピークかもしれない。といったところで、やっぱり荒井のラインで私は考えたい。

9R

合志正臣、出口眞浩、加藤慎平-濱口高彰、吉田敏洋-富永益生、幸田光博、堤洋-小倉竜二。

細切れ戦だがこのメンバーを見ているとやっぱり堤で十分か。私的には小倉の差し目で考えたい。

10R
有坂直樹、佐久間仙行、新藤敦、山田裕仁-山口富生-海田和裕、澤田義和-加倉正義-星島太。

山田が先行か捲るかで考え方は違うだろう。でも、このメンバーなら先行と私は読んで、山口と海田で考えたい。澤田の調子はイマイチの予感。

11R 第45回競輪祭競輪王決定戦決勝戦

友定祐己、小橋正義、小野俊之-池尻浩一、岡部芳幸-佐藤慎太郎、佐々木則幸-小川圭二-香川雄介。

強さが断然光っているのは佐々木。その見方は選手たちも同じだ。岡部はインで粘ることは考えていないと記者会見場ではコメントしていた。位置を決めないとコメントする小橋、小野。そして自力自在の総力戦をすると意気込む友定。先行する佐々木の番手の小川と小橋、小野が競るならば、佐々木の逃げ切りや、岡部の捲りを考えたい。岡部のカマシ先行があるならば、佐藤の調子が良いので差し目も。いずれにせよ、佐々木が中心になることは間違いない。

※選手の並びについては新聞、自由練習などでご確認ください。

↑ページTOPへ