第19回共同通信社杯 初日優秀競走共同インタビュー
 
配信日:10月5日
 
 

10月6日(金) 初日優秀競走 11R (発走予定:15:49)


【1】市田 佳寿浩(福井・76期)
【2】小嶋 敬二(石川・74期)
【3】佐藤 慎太郎(福島・78期)
市田 佳寿浩選手
 前回の取手記念はちょっと疲れを感じていたので、そういう中での失敗をしてしまって。その後は練習期間は10日間あって最初は乗り込み、後半はスピード練習。走ってみないと分からないけど、疲れは抜いてきたつもりです。何事もなくきてるんでいつも通りやれると思います。
  明日はある程度組み立てを考えて、流れで出たとこ勝負。行ける所から踏んで行くつもりです。体がしっかり反応してくれればいける手応えはあります。
小嶋 敬二選手
 (前回はF1戦)高松競輪場の売り上げの危機を少しでも救えたなら十分だと思います。僕のような一人の選手が。でも、本当は15億円売ろうと思ってたんです(笑)。13億円後半くらいだったのかな。その後は一生懸命練習してました。石川の方で。ただ、途中でですね。一回交通事故に遭いまして、練習中に。僕が自転車で向こうが車。でも、自転車が壊れただけで、僕自体は何ともないです。2時間くらいそれで練習時間をロスしただけ(笑)。ただ、今回は優勝して自転車買えるくらいには儲けて帰りたいです。
  明日は山崎君がいるということより、後ろに浜口さんと山口くんがいるんでいい競走がしたいです。いい競走とは(3着までに勝ち上がって)ストレートに準決を決められるような競走です。
佐藤 慎太郎選手
 そうですね。前回(9月豊橋S落8欠)は僕じゃないですね(苦笑)。落車したけど体自体は大丈夫です。あと、終わってからも普段通り練習も出来てますし状態は悪くない。はい。ちょっとF1で結果が出なかったという心の傷があったんで、リラックスしながら練習してきました。
  明日は前を走る選手(山崎)が強いんで恵まれるように。流れ自体は僕がどうこう言うより、あいつに任せてやってもらった方がいいと思うんで。
【4】山口 富生(岐阜・68期)
【5】手島 慶介(群馬・75期)
【6】諸橋 愛(新潟・79期)
山口 富生選手
 前回はちょっとふがいない競走をしてしまって不満なんですけど、練習で(の感じ)は本当にケガをする前よりいいですね。強がりでもなんでもなく。(前回は)ここに向けて練習をしてたのは確かですけど、そんなに悪い体調ではなかったと思います。
  明日は浜口先輩の後ろを固めて、中部の三番手を回っていきます。
手島 慶介選手
 オールスターが終わって、諸橋とか松本一成とかと志賀高原の方に合宿に行ったんですが、雨の中で無理に練習をしたら風邪を引いてしまって。自己管理不足ですね。それで前回(9月川崎S121着)は体は重かったんですが、後ろに後輩が付いたので2倍くらい力が出せました。その風邪の方は治してきたつもりですけど…。
  明日は北の3番手からなんですが、あとは流れで何でもしていきたいと思います。
諸橋 愛選手
 (F1を一本休んで)オールスターから1か月実戦は空いてるんですけど、その間スピードチャンネル見たりとかしてレース勘は落とさないように研究してきましたし、(手島らと行った合宿も)自分としてはいい練習になったと思います。明日のレースも遅いレースなんで最初の方のレースを見ていけば勘も養えると思います。
  明日は何でもやってくれる手島さんの後ろで頑張ります。
【7】濱口 高彰(岐阜・59期)
【8】小倉 竜二(徳島・77期)
【9】山崎 芳仁(福島・88期)
濱口 高彰選手
 その前にしっかり仕上げてあるんで、直前の練習はもうサイクリング程度。体調面もいいと思います。ホームバンクで気合が入ってるのは僕より慎平と永井でしょう(笑)。
  明日は小嶋の後ろで頑張ります。
小倉 竜二選手
 (前走落車しているが)ちょっと痛かったんですが、もう大丈夫。心配ないと思います。(落車でフレームも壊してしまい)フレームは今届いたばかりの新品なんですが、多分大丈夫。練習は最初痛かったこともあるんで、調整程度。
  明日は市田さんの後ろに行きたいと思います。市田さんは競走もうまいし、後手を踏むこともないと思います。過去に2、3回付けたこともありますし、信頼していきます。
山崎 芳仁選手
 (前走の後は)あんまり日にちもなかったんで、普通にちょっと乗り込んで、モガキに入って練習してきました。オールスターの時は体調が悪くて…。でも、もう練習も十分、メニュー通り出来るし、体調も体重も戻ったので大丈夫だと思います。
  明日は(手島が北日本の後ろからというコメントだが)後ろのことはあまり考えず、自分の競走をしたいと思います。
 
情報提供:日刊プロスポーツ新聞社
COPYRIGHT(C) JAPAN KEIRIN ASSOCIATION, All Rights Reserved.