 |
|
|
|
 |
|
『第23回共同通信社杯秋本番(GII)』 前検日共同インタビュー
|
|
 |
|
 |
配信日:10月16日 |
|
|
10月17日(土) 12R 特別選抜予選 (発走予定16時30分)
【1】小嶋敬二(石川・74期) |
|
(ASが終わってから)1カ月近くあったので、これが終わって競輪祭までと同じ時間を過ごすと思うので、結構色んなところへ練習に行ってしっかりとできたと思います。(ASのときと調子を比べて)やっていることが全く違うので何とも言えないんですけど悪くはないと思います。(取手バンクは)一回雪が降って順延しましたよね。そのイメージが強くて、関東なんだけど寒いっていうイメージですね。でも、今日はものすごく暑いですね。一週間くらい前に柏にいたんで。東京大学の柏キャンパスで練習してました。ここに来たんですけど、途中で迷子になってたどり着けずに帰りました。今回の目標としては武田君の地元なんで、武田君が強いのは分かっているけど、優勝してもらってもかまわないんですけど4連勝されることだけは避けたいので初日から頑張りたいと思います。明日はいつも通り、自力でいきます。 |
【2】大塚健一郎(大分・82期) |
|
(ASの後は)時間があるのが分かっていたので、初めはゆっくり休みました。こんなに空いたのは今年初めてなので、ゆっくりさせてもらいました。冬場前なのでリハビリとかもしてきました。(取手は)1回しか走ったことがないですが、四百バンクなんで走りやすいイメージはあります。(明日は)僕は(合志)正臣君に任せます。 |
【3】武田豊樹(茨城・88期) |
|
(ASが終わってからは)少し休みましたけど、普通に地元のここで練習してきました。体調は大丈夫です。思いのほか休みすぎたってのもありますけど、練習は十分できたので。体調は崩してないので、戦える脚はあると思います。明日は関東3人で頑張りたいですね。自動番組とはいえ、強い追い込みが2人付いているんで頑張りたいですね。明日はいつも通り頑張ります。前回、ああいう形で優勝してますから、まだまだ先行力を付けないといけないと思うし、もっと先行回数を増やして頑張らないといけないという気持ちで、気を引き締めて練習をしたので。 |
【4】神山雄一郎(栃木・61期) |
|
(ASの後は)ちょっと休んで、あとはバンクで練習した感じです。SS級で基本的には配分が選べるので、ASで多分、力を出し切っちゃうだろうなと思って、その後はちょっと空けました。8月に配分が止まった分、9月に一気にレース勘を戻しつつASに持っていって、その後に休もうと思っていましたから。ただ、今回はオーバーワークになっているかもしれないので、ちょっと不安があります。(取手は)アマチュアの頃から、まあデビューしてからもですけど、何度となく練習に来ていますし、そういった意味では地元意識を持って走っています。(明日は)武田君と一緒になれて本当に良かったです。武田君の後ろで離れないようにしっかりと付いていきたいです。 |
【5】山田裕仁(岐阜・61期) |
|
小田原記念を走った時に新車でセッティングを出して新しい自分を探そうと思って色々とやったんです。それが原因かどうか分からないんですけど、いらない刺激を入れたせいで、座骨神経痛が出まして、左足が痺れた状態で痛くて練習できなかった。その後のレースは一応参加させてもらったんですけど、ASが(痛みの)ピークで、朝の周回練習もできないぐらいの状態で臨んだんですが、前回の観音寺の時点では練習ができるような状態には戻ってきたので、負けちゃったから負け戦を無理してまた元に戻すよりは、もう少し体調を回復させながら練習をしたかったので、今回に向けて欠場させてもらいました。だから、練習はできるようになってきたので、その分の上積みはあると思うんですけど、じゃあ完璧かと言われれば、まだそこまではいってないのかな、という感じですね。私生活においては普通に生活できるようになったし、まだ多少痺れとかは出ているんですけどね。この辺を公表すべきかどうなのかを迷ったんですが、だいぶ回復したのでいいのかな、と思いました。(欠場理由の)魚の目は多少痛かったんですけど、外傷としてしっかり見えるので、理由としては理由づけしやすいかなと。実際のところは座骨神経痛が一番酷かったです。明日は小嶋(敬二)君に頑張ってもらって付いていけるかどうかですね。頑張ります。 |
【6】稲村成浩(群馬・69期) |
|
(千葉記念は)ちょっと重たかったような感じはしますね。で、中3日なので、いつも通りの自分の調整で。前から出ている配分なので、それなりにやってきました。(取手は)関東なので、いつも呼ばれているし、走りやすいと思います。(明日は)関東の三番手で。 |
【7】佐藤慎太郎(福島・78期) |
|
共同インタビューは1年半ぶりくらいで久しぶりですね。(ASが終わってから)ある程度、計画通りに練習ができていますね。地区プロがあったりしてちょっと忙しかったんですけど練習ができていますね。取手はそんなに悪いイメージがないんで、走りやすいと思います。G2とかG1で活躍したいと思うので頑張りたいですね。明日は東で海老根君がいるんで任せて頑張りたいと思います。海老根君の番手は初めてですね。テレビで強いところ観ているので楽しみですね。離れないようにしっかりといきたい。 |
【8】合志正臣(熊本・81期)
|
|
前回(千葉記念)は三日間、ハコ4、ハコ2、ハコ5で、1着は最終日だけです。千葉はキツめで入ってて、初日、二日目と重たくて、最終日になってやっと軽くなった感じでした。中3日なんで、今回は体のケアを中心にやってきた感じです。相手が強かったってのもありますけど、自分の中ではそんなに感じが悪かった訳ではないので。明日は、最初は(九州二人で)分かれて三番手を走ろうと思ってたんですけど、大塚さんと話したら任せてくれるってことなので、僕は位置を決めずに動いて、千葉の最終日みたいな感じでいきます。何をやるかはちょっとまだ分からないですけど。 |
【9】海老根恵太(千葉・86期) |
|
前回は地元記念だったので、終わってからは疲れがありましたね。今回は疲れを取ることを中心にやってきました。でも、着順はそのときの展開もあるけど、調子はずっと変らず良いので。取手は去年の正月に失格して帰った思い出があります。でも、1着失格だったし、走りやすい感じがあります。明日は(佐藤)慎太郎さんが付いてくれるみたいなので、いつも通り前で頑張ります。 |
|
|
|
|
|
|
情報提供:日刊プロスポーツ新聞社 |
写真撮影:日刊プロスポーツ新聞社 Takuto Nakamura |
COPYRIGHT(C) JKA, All Rights Reserved. |
 |