配信 2003年10月12日
12R 打鐘から7番齋藤登志信が先行するが、5番松岡彰洋が内側から追い上げ齋藤の番手に。齋藤の番手から抜け出した松岡の後ろの1番山田裕仁が1着。2着に松岡。3着に山田を追走した3番加倉正義。
■1着の滝澤正光 「なんかね、(初日の影響か)やっぱり判断が良くないんですよ。今日は吉川(誠)のおかげです。今は、あの形じゃないと勝てないですからね」
■直線追い込み2着に入線した坂上樹大 「ずっと離れてましたからね、あぁ追いつかなアカンと思って、追いついたら、コースが空いてました。調子が悪くて離れてたおかげですね。調子が良くて行っとたら、止められてましたものね。競輪はおもしろいですよ。調子が悪くても2着に入れたりしますからね」
■先行逃げ切り荒井崇博 「今日は流れですね。久々に西川(親幸)さんと連携が決まった、それが良かったです」 写真を見ると荒井の後ろに背後霊が(笑)、「強い背後霊だからOKです!」
■捲った1着の村上義弘 「今日のレースは勝ちにいったみたいじゃないですか。でも内容は良くないし。こういう時こそなんかしなあかんのですけど・・・。本当は勝ちに行こうとしなくても、勝たなあかんです」
準決勝で負けてしまったが、澤田が相変わらず好調だ。準決勝の負けも普段しない先行で負けているのでここは捲りでレースを組み立ててくるだろう。気になるのは三宅伸。佐々木の番手から抜け出してくる可能性は高い。
堤の調子は依然悪くはなく、ここも捲って決着をつけてくるだろう。しかし稲垣の調子もよく、先行すれば山口の絡みも。荒井が先行すると読めばここから考えたい。私的には小倉の差し目で考えたいのだが。
村上の先行一車。後ろはもつれそうで、もつれたときに小野が捲りに回れば村上、小野でいいのかも。私的にはもつれる可能性は高いが濱口の差し目で考えたい。
先行は、松岡だろうが、早めではなさそう。しかし、遅くなれば伏見も吉岡も今回は先行してくるだろう。ハイペースになって中団を吉岡が取っていれば吉岡。伏見が取っていれば伏見。ただ、このメンバーで切り捨てられる要素を持っている選手は無く、どこからでも考えられる。私的には吉岡の捲り切りと思いたい。