- << サマーナイトフェスティバル決勝戦
- ガールズケイリンフェスティバル決勝戦
7月17日(月) 11R(発走予定19時55分)
児玉碧衣(福岡・108期)

(決勝は)中団からって考えていて、坂口(楓華)さんが後ろからになったので合わせて踏みたかったんですけど。一歩前に出られてしまって、内に入ってくる形になったので踏めなくて。明日(決勝)に向けて出だしは意識したいですね。先に踏まされて3番手とかに入られるのもややこしいかなって思ってしまったので。でももう少し早めに踏むべきでしたね。坂口さんが前にいったんでその辺は冷静に見れたのかなって。でも自分のいい所が出せなかったので。(ガールズ史上4人目の500勝を最速で達成して)あまり500勝は気にしてはいなかったんですけど、できると嬉しいですね。(決勝も)自力で力を出し切りたい。
野口諭実可(大分・102期)

(予選2は)持ち前のマーク力を武器になんとか(山原を)追走できたと思います。(山原の後ろになったが)1番仕上がっているのが山原さんなので、その後ろが1番良いのかなと自分では思ってました。自分の思い通りのレースが出来て良かったと思います。(コンディションは)前々回小倉、前回大垣とずっと追加が続いていたので、多少疲れは残っているんですけども、気持ち自体は強くなってますので。あと力も落ちてないと思いますので、そこは問題ないと思います。自分的には2日目は頑張った方だなって思いました。(最終日には繋げられた?)そうですね。(決勝の戦い方は)自在です。
石井寛子(東京・104期)

(予選2は)前か前々かで考えていました。一か八かだったんですけど、失敗したら大きな着を取るかもしれないんですけど。しっかり作戦を立てて走れたと思います。めちゃくちゃきつくて、最後は外も内も来ていたので踏みたくるぐらい気合は入っていました。疲れが残っていてちょっと厚いんですけど。ナイターは好きなので。(決勝の戦い方は)いつも通り自在です。
吉川美穂(和歌山・120期)

今日(予選2)はちょっと自分でも何をしているんだろうなってレースになってしまったので。勝ち上がれたんですけど気持ちのいい勝ち上がり方はできなかったですね。いい位置は取れたと思ってジャンの所で前に進んで行って、久米さんが踏み込んでいった上を行ければ100点だったんですけど。消極的になってしまったのが心残りですね。久米さんに付け直したあと1コーナー、2コーナーで思い切りいかないと行けなかったのかなって。体の状態は凄くいいので、決勝は悔いの残らないレースをすることを目標に頑張ります。自力自在です。
山原さくら(高知・104期)

(予選2は)Wマオ(尾方真生、柳原真緒)が前に行くと思わなくてヤバいなって思ってました。いつも真ん中にいたいなと思っているので。自分が最初にアクションを起こさないとダメになっちゃうなーって思いながらちょっと考えてました、道中は。ちょうど自分の仕掛けた位置から風がすごく追い風になるので。どっちかというと今日(2日目)はホームでは動きたくないなと思っていたので、タイミング的には一番自分の仕掛けたいところで流れで動けるようになったので、車の出も良かったですし。でも尾方さんとは結構接戦のゴール前勝負になるかなって思って頑張って踏みました。意外に落ち着いて走れました。5月のコレクションとかパール(カップ)ら辺に向けて、5月のコレクションの権利を取ったときから2カ月くらい多分コレクションまであったんですけど、そこに向けてキツいトレーニングをずっとやっていたので、今はいい感じに、ここ数場所はかみ合ってきたかなって感じはありますね。(決勝に向けての修正点はもうない?)いや、ありますね。(セッティングとか?)自転車はもう全然、すごく感じがいいのでそのままで。気持ちの面とか、あとは疲れを残さないようにって感じですね。サマーナイトの勝ち上がりで1着、1着は初めてなので自分としては上出来というか、なんですけど、ここまできたら最終日も1着で締められるように頑張りたいです。(決勝の戦い方は)自力で頑張ります。
久米詩(静岡・116期)

(予選2は)ダッシュある選手も長く踏める選手もいたのでなるべく前々にいたいなって思っていました。あの位置で最終ホームを迎えるよりも切って自分の展開にした方がいいなと思って。(予選1が終わってから)自転車の調整をしたのとそれに合わせてペダリングを確かめました。サドル周りのセッティングですね。昨日(15日)よりも感触は良かったです。(決勝の戦い方は)自力を基本に。
小林莉子(東京・102期)

(予選2は)ちょっと状態的にも位置にこだわっていかいなとなって。あそこは引けなかったですね。児玉さんの後ろからスタートしたいっていう気持ちは。一緒に走っていても児玉さんの力がズバ抜けているんで。どんな展開になっても1着行くだろうと思っていたのでついて行ってゴール前勝負をしたいなって。自分も外々を踏んでいって3車併走にもなったりできつかったですね。(決勝の戦い方は)自在ですね。