7月18日(金) 11R(発走予定19時55分)
清水裕友(山口・105期)

(久留米記念欠場は体調的に?)そうです。(高松宮記念杯は)初日から状態良く走れたかなと思うんですけど、最後は力尽きたっていうかきつかったですし、周りとの脚力の差もすごい感じる一走になりましたかね。(ここまでは)しっかり追い込んで練習してきました。1月の状態悪いときに今年は後半が勝負かなっていう気持ちはあったので、ここから上げていけるようにしっかり頑張りたいと思います。(初日は)犬伏君の後ろで頑張ります。
武藤龍生(埼玉・98期)

(高松宮記念杯の後は2場所走って)厳しい場面も多々ありましたけど、自転車で試してることがあってそれは良くなってるので上向きかなとは思います。(具体的には)チェーンの長さですね。そこを今試してて練習の感じも良いので、良いんじゃないかなって思っています。(取り組んだのは2場所前の)立川からです。徐々に徐々にその良さを出せるようにと思って毎レース走ってます。(直前は)雨も降ってしまって練習という練習はできなかったですけど、結構日にち(レース)が続いてるんでケアを中心にやってきました。疲れが溜まっていたんで良いんじゃないかなとは思っています。(初日特選は)眞杉君の番手で頑張ります。
和田真久留(神奈川・99期)

(近況を振り返って)持ち場で頑張ろうってところぐらいで、後ろだったり追い込みの動きっていうのはもうちょっと技術を磨かないと厳しいなと思いました。(ここまでは)練習して、ちょっと天気が悪かったりしたんで室内が多かったんですけど、多分調子は前回と一緒ぐらいかなと思っています。(初日特選は)松井君の後ろでしっかりサポートしたいと思います。
山田英明(佐賀・89期)

(前回の高松宮記念杯を振り返り)パッとしない開催でした。ダービーが終わってから体調が良くなくて、最近体調はそんなに崩してないんですけど、今回しっかりその辺を気を付けていきたいなと思います。(ここまでは)練習自体はできていたと思います。(手応えは)自分の中では多少あるんですけど、レースになるとなかなか発揮できてないので、その辺をしっかりレースに合わせていければなと思っています。(初日特選は)裕友にもお世話になってますし、犬伏にもお世話になっているので(中四国勢の)3番手を固めたいと思います。
松井宏佑(神奈川・113期)

(前回の小松島記念は)調子自体は悪くなかったんですけど準決勝で大敗しちゃって、でも最終日は気持ち切らさずに岩本(俊介)さんとワンツーできて、納得のいかない部分もありましたけども収穫もあった開催かなと思います。(ここまでは)小松島が終わって暑かったですし、疲れはすごい感じたんですけど次の日からしっかり練習しましたし、ここに向けても結構強めに練習してきたので調子自体も悪くないですし、仕上がりも悪くないと思います。(初日特選は)自力で頑張ります。
纐纈洸翔(愛知・121期)

ダービーで落車した後はちょっと良い流れをつかもうかなと思って走って2回連続で決勝に乗れたんですけど、その後ダービーで左ひざのところに車輪が入って、そこから足の親指がつかみにくくてそこからちょっと調子が悪い感じですね。まだ膝裏の突っ張りは感じます。(ペダリングでも)左があんまりつかめないときがあるので、そのときに左だけ踏み込み過ぎちゃうというか、そういう面でちょっと良くないですね。(ここまでは)練習もしっかりできて、しっかり治療とかもできたので。前回が良くなさすぎただけにあんまり分からないですけど、ここでもまたいいキッカケをつかめるように頑張りたいです。(ヤンググランプリを制した後は)前期の中盤ぐらいから位置をこだわったり、ヨコ(の動きを)するようになってきて、だいぶ幅は広がったと思うんですけど、今度はちょっと波があるんでそこだけ消していけたらもうちょっと点数も上がると思うし、練習のモチベーションもちょっと上がって、たぶん成績も良くなると思うんで、そこらへんですね。(特選スタートで)もしかしたら準決もいけるかもしれないんで頑張りたいですね。(初日の戦い方は)自分は単騎でやります。
犬伏湧也(徳島・119期)

(小松島記念は)もっと地元勢で勝ち上がれるチャンスはあったと思うので、そこはもうちょっと頑張らないといけないなと思うんですけど、決勝に関しては自分も含め地元から優勝者を出したかったので、そこは悔しい結果に終わったかもしれないです。(ここまでは)しっかり計画的に練習はできたので、調子自体は問題ないかなと思います。玉野は比較的走りやすいバンクだと思うので、しっかり自分の持ち味を出してやれたらいいかなっていうところですかね。(初日特選は)自力で頑張ります。
山崎芳仁(福島・88期)

(前回の弥彦記念は着をまとめており)悪くはなかったですけど、ちょっと1着が取れなかったですね。(ここまでは)調整程度で、あとはマッサージですかね。(先の話だがオールスターでの親子斡旋が注目されており)そうですね、頑張って。ちょっと早いかなと思いますけどね。(初日特選は)眞杉君とかにも世話になっているんですけど、連係実績で松井君と和田真久留君の3番手に行きたいと思います。
眞杉匠(栃木・113期)

(高松宮記念杯を振り返って)一番大事なところでやらかしてるんで。そこが気持ちの弱さが出たなって感じですね。(今年前半は)優勝もないし、良くはないですね。(配分が空いて1カ月近く空いたが)休みを取りつつ、いつも通りやってきました。違反訓練とかもあったんですけど。(手応えは)走ってみてですかね。(優勝した昨年と違って4日制となったが)毎回獲るつもりで来てるんで。(初日特選は)積極的にいきたいと思います。