『サマーナイトフェスティバル(GII)レポート』 初日編
配信日:8月5日
若生武則の 『サマーナイトフェスティバル(GII)レポート』 初日編
今日の川崎競輪場の最高気温は38度!無茶苦茶ヒートアップ! うーん暑い!
そして、レースも熱い!
競輪界初のナイタービッグレースサマーナイトフェスティバルはいかがだったでしょうか。
今日のレースは面白かったですね!みんな一着狙いで相手の出方を気にして動きが硬くなっていた気がします。その中で、動けた選手がドンといって、番手の選手が抜け出すパターンが多く見られました。動くという事は難しいことなのですね。
明日の負け戦レースは普通の形態に戻りそうです。しかし、決勝はまたまた面白そうな展開になりそうですね。
こんにちは、KEIRINマガジンの若生です。
一人ずつ決勝に出場する選手が決まっていくのは、ほかのレースでは見られない面白さがありました。まさしく真夏の夜の祭典の一夜になりました。これは明日も続きます!真夏の一夜の夢を観に是非、川崎競輪場に来てください。
イベントいっぱいの大人のワンダーランドが広がっていますよ!
川崎競輪場はすごい!サンバのリズムが響き渡り、本場ブラジルのサンバダンサーがお出迎えしてくれます。
そしてバンク内でも!ちょっと「M字ビターン!」にはくらくらきちゃいます。
ナイターはいい感じです。入り口のイルミネーションといい、カクテル光線に照らし出されたバンクはまさしく大人のアミューズメントパーク。
場内もかなりいい雰囲気です。
本日の2Rは夜の帝王決定戦でした。逃げた齋藤選手の番手から抜け出した有坂選手が勝ちました。東西統一夜の帝王は有坂選手に決定か!でも明日の決勝を勝たないとね・・・。
→ダッグアウトから
→私的明日の展望
■ダッグアウトから
<1R>
捲り追い込んで1着の山崎芳仁
「失敗しましたね、先行するつもりだったんですけど。捲りになってからは自分のタイミングで行きました。明日は自力で行きます」
山崎マークで2着の佐藤慎太郎は「2着でこんな微妙な気持ちなのは初めてです。捲りの時はきっちり差しておかないとダメなんですよね、(山崎が)捲りの味しめちゃうから(笑)」
<2R>
先行した齋藤登志信を交わした有坂直樹が1着
「登志信が行ってくれたから、1着にこないといけないなって思って。夜は調子いいんだけど、でも、まだ2Rで陽が落ちてなかったから、どうかなって思ったけど、1着にこれてよかったです」
<3R>
先行した永井清史を交わして1着の山田裕仁
「1着にくるのは楽なんですよ、4着までにラインで入る方が難しい。今回は、シューズをいつもと同じのに変えたら感じがよかったですね。あんまり練習できてなかったんで、いろいろ試してみたいなと思って、でもやっぱりいつものやつがよかったですね」
<4R>
追い込んで1着の岡部芳幸
「もっと伸びるかと思ったんですけどね。でも、竹内(智彦)と(平沼)由充が行きにくくなっちゃって、それは申し訳なかったですね。(三宅)達也すごかったですよ、何度も踏み直していて」
<5R>
原真司が先行し、その3番手にはまり1着の吉岡稔真
「走る前からすごい声援だったんですけど、(ダメだった時は)走っている時はこれが罵声になるのかなって思いながら走っていましたよ(笑)。声援に応えられてよかったです」
<6R>
渡部哲男が先行し、その番手から1着の小川圭二
「哲男がうまく駆けてくれました。あとはペースででしたね。ナイターは生活が変わりますね。朝食べて寝て、昼食べてから(宿舎から競輪場に)移動して、夕飯10時半なんですよ」
<7R>
捲って1着の金子貴志
「調子もよかったですけど、流れも向いていましたね、よかったです。1着権利とかは、あんまり考えないようにしていました。とりあえず明日も頑張ります」
<8R>
先行した小嶋敬二を交わして1着の山内卓也
「嬉しかった。信頼して小嶋さんについていったから。明日は同県の金子(貴志)の番手から。けっこう連係してますね。シュッと抜いてやりますよ(笑)」
小嶋は「卓也にはGPもあるし、迷わず前に踏めって言ってました。明日の決勝は金子もいるし、卓也にとっては最高ですよね。まぁ、ゆくゆくはGPで僕のためになるし(笑)」
<9R>
直線追い込んで1着の志智俊夫
「萩原(孝之)か中川(誠一郎)が抑えて先行するかと思ったんだけど、そうしたら萩原が思いっ切り行きましたね。最後はもう勢い、バック踏めんし、外はいけんなと思って。皆、初日はラッキーだなって言うんですよ(笑)」
武田豊樹は「萩原さんのカマシはよんでいたんですけど、あんなに車間があくとは思わなかった」
↑ページTOPへ
■私的明日の展望
7R
荒井崇博-濱口健二
山内大作-鈴木誠-會田正一
手島慶介-兵藤一也-十文字貴信
佐藤慎太郎
荒井が先行するのか、山内が先行するのか。
私的には山内の先行で中団を手島がとれば手島、佐藤が取れば佐藤だろう。
手島、佐藤の伸びは結構いいと思われるのだが。
私としては手島、兵藤で考えたい。
8R
武田豊樹-神山雄一郎-川口満宏
稲垣裕之-西郷剛-青木佳辰
三宅伸-和田誠吾
平沼由充
稲垣と武田の真っ向先行勝負か。最近までは稲垣と走ると潰されていた武田だが、ここは神山の援護もあり先行で勝負してくる。
しかし叩き合う展開になると、三宅の捲りごろか。
私的には、ここは稲垣番手の西郷からいってみたい。うまく武田を抑えこんで、番手から西郷が抜け出す。と思う。
9R 第1回サマーナイトフェスティバル決勝
吉岡稔真-小川圭二
山崎芳仁-岡部芳幸-有坂直樹
金子貴志-山内卓也
志智俊夫-山田裕仁
よさそうなのが金子、山崎。志智は今日クレバーな競走で勝った。先行をするのはいったい誰なのか。
私的には山崎だと思う。となれば番手の岡部がかなり有利になりそう。
しかし、金子の出来がよく、先行捲りのいずれかでいっても連対しそうな位の力はある。
私は、金子からいってみたい。好調もあるし流れが来ていそうな気がする。
でも、帝王・有坂を見たい!
↑ページTOPへ
COPYRIGHT(C) JAPAN KEIRIN ASSOCIATION, All Rights Reserved.