レース展望
全日本選抜競輪杯とは
ファンサービス
テレビ放送予定
ラジオ放送予定
参考データ
優勝者の横顔
 


氏 名  加藤 慎平  
フリガナ  カトウ シンペイ
期 別  81期
府 県  岐阜県
登 録  平成10年6月1日
生年月日  昭和53年5月18日
血液型  O 型
身 長  179cm
体 重  88kg

 今日は中部の4人にチャンスあるように走った。4コーナー回っても優勝というのは頭になく、誰かわからないが突っ込んできてからんでしまい、車輪がグチャグチャになってしまったが、とにかく踏んだ。自分がゴールで前に出ていたような感じもしたが、山口(幸二)先輩も突っ込んできてたし、うれしいというよりも不思議な感じがしてガッツポーズは出なかった。審議対象になった時は不安なんてもんじゃなかったですよ。でも自分としては「何かしたかな?」というぐらいだったんで、大丈夫だろうなと思っていた。

 今日優勝したのはオレですが、全て小嶋さんのすごいパワーのおかげ。今年は小嶋さんと連係する回数がものすごいあったが、今日も小嶋さんに勝たせてもらったのでどうやってお礼をすればいいのかわからない。小嶋さんは競輪界で一番脚力があると思うし、その番手を回れるというのは競輪で一番勝利に近い位置だと思う。今まで、先行・まくり・自在と戦法を変えてきたが、それが報われた感じがしてとてもうれしい。

 昨年岐阜記念を勝ったときは最高にうれしかったが、今日は本当に不思議な感じがする。GIIIよりGIの方がすごいはずなんですけどね(笑)。岐阜記念を優勝したときに、「来年はグランプリの表彰台」なんて言ってしまったがウソにならなくてよかった(笑)。それから自分を「GI獲るモード」に入れて、練習から生活から全てを変えた。競輪祭では自分でも絶対優勝できると思っていたから勝てなくて本当にショックで、その影響でダービーは自分の中であせってしまっていた。それで自分の技術不足もあるが、落車で大ケガをしてしまい2ヶ月間入院した。でもその休みがあったからここまでこれたと自分では思っている。ベッドの上しかいられないような状態で、なぜ勝てなかったのかをずっと考えていた。その結論は、精一杯練習をして、与えられた番組を走りじっとチャンスを待つこと。そして強い時に戻すように、一から全てをやり直した。これで精神的にも成長できたと思う。

 周りのみんなにGIを獲ると言われ続けていたが、自分の甘さもあり決勝戦に乗れず本当に自分が嫌になったが、最後に勝てて本当によかった。グランプリのことはまだ何も考えていない。とにかく、GIのタイトルを取れたということだけが今自分の気持ちの中にある。優勝の喜びは、練習仲間とそして家族に今すぐ伝えたい。

 まずグランプリがすぐにあるが、勝てる限りのタイトルをこれからも獲っていきたい。濱口さんがこの岸和田でダービーを勝った時に言ったセリフじゃないですけど、自分もタイトルも獲ったしこれから中部でタイトルをたらいまわしにします! 


 
1着 2着 3着 着外 在校順位 卒業記念レース成績
31 9 4 58 22 2・1・1・1・(7)

200Mタイム 400Mタイム 1000Mタイム 最高速度 ダッシュ力 持続時間 回転力
11秒32 23秒51 1分09秒23 65.40km/平成 7.83秒 18.28秒 1.79R/S

    競輪場 成績
デビュー 平成10年8月13日 名古屋競輪場 1・1・(1)
初勝利 平成10年8月13日 名古屋競輪場 1・1・(1)
初優勝 平成10年8月15日 名古屋競輪場

1・1・(1)



成績
  出走数 1着 2着 3着 着外 棄権 失格 獲得賞金 獲得賞金
順位
デビュー~
昨年12月
494 182 75 51 180 4 3 \216,641,800 -
昨年 76 28 15 9 23 0 1 \38,038,500 38位
本年 69 28 13 5 21 1 2 \85,538,000 -
通算 563 210 88 56 201 5 5 \302,179,800 -


GP・GI 過去1年成績
競輪名称 開催初日 競輪場 成績
第46回競輪祭 平成17年1月27日 小倉 1・1・2・(2)
第58回日本選手権 平成17年3月16日 松戸 (3)・(1)・失
第56回高松宮記念杯 平成17年6月2日 大津 (2)・(1)・6・1
第48回オールスター 平成17年9月15日 名古屋 (2)・1 ・4・9
第21回全日本選抜 平成17年12月3日 岸和田 (5)・5・1・(1)


特別競輪等優勝歴
第38代競輪祭新人王
平成12年11月 小倉
第21回読売新聞社杯全日本選抜競輪
平成17年12月 岸和田
    
COPYRIGHT(C) JAPAN KEIRIN ASSOCIATION, All Rights Reserved.