|

氏名 |
神山 雄一郎 |
フリガナ |
カミヤマ ユウイチロウ |
期別 |
61期 |
府県 |
栃木県 |
登録 |
昭和63年4月1日 |
生年月日 |
昭和43年4月7日 |
血液型 |
B型 |
身長 |
180cm |
体重 |
87kg |
|
 |
 |
 |
優勝・神山雄一郎選手共同インタビュー
優勝は本当に久しぶり。本当にうれしい。
伏見君が魅せる競走をすると言っていたので、カマシがあるのではないか思っていた。少し警戒していた。
榊枝君がイン切りをしたので、これはいいぞと思った。ごちゃついた展開に持っていくようにするか、自分からごちゃつかせようと考えていたので、思い通りの展開になり、最後は3番手にうまく入れた。最後は伸びきれると思った。
(前回のGI優勝からの)4年間は本当に長かった。ただ、過去は振り返らず、次へ次へと一歩一歩進んできた。その結果だと思う。
オールスターの優勝は4回目。相性がいい。時期的なこともあるかもしれない。
今開催では、(関東の選手の)活躍もあって、関東の結束力が固まってきた。また、昨日もそうだったが、後ろが後閑君だったことが、とても大きい。失敗しても後閑君がフォローしてくれるので、思い切って勝負できた。
自分は競輪が好きなんで、やることはこれしかない。これで日々過ごしているが、好きなのでやめられない。そう思い返してみると、(前回のGI優勝からの)4年は早かったかもしれない。
|
 |
|
 |

1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
在校順位 |
卒業記念レース成績 |
110
|
7 |
3 |
1 |
1 |
1・1・1・1・(1) |
200Mタイム |
400Mタイム |
1000Mタイム |
最高速度 |
ダッシュ力 |
持続時間 |
回転力 |
11秒13 |
22秒87 |
1分06秒19 |
66.20km/h
|
7.16秒 |
19.80秒
|
1.70R/S |
|
|
競輪場 |
成績 |
デビュー |
昭和63年5月8日 |
花月園競輪場 |
1・1・(1) |
初勝利 |
昭和63年5月8日 |
花月園競輪場 |
1・1・(1) |
初優勝 |
昭和63年5月10日 |
花月園競輪場 |
1・1・(1) |


|
出走数 |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
棄権 |
失格 |
獲得賞金 |
獲得賞金
順位 |
デビュー~
昨年12月 |
1270 |
592 |
186 |
102 |
365 |
14 |
12 |
\1,899,977,565 |
- |
昨年 |
81 |
11 |
9 |
15 |
44 |
1 |
1 |
\44,121,200 |
26位 |
本年 |
56 |
17 |
14 |
7 |
17 |
0 |
1 |
\74,614,300 |
- |
通算 |
1326 |
609 |
200 |
109 |
382 |
14 |
13 |
\1,974,591,865
|
- |


競輪名称 |
開催初日 |
競輪場 |
成績 |
第47回オールスター |
平成16年9月18日 |
西武園 |
(5)・2・1・(1) |
第55回高松宮記念杯 |
平成16年6月5日 |
大津 |
6・1・2・9 |
第57回日本選手権 |
平成16年3月23日 |
静岡 |
1・3・6・2 |
第45回競輪祭 |
平成16年1月22日 |
小倉 |
(4)・3・7・2 |
第19回全日本選抜 |
平成15年11月21日 |
高知 |
2・5・5・6 |
第46回オールスター |
平成15年9月18日 |
一宮 |
(8)・5・8・4 |


89年 |
世界選(フランス・リヨン) |
スプリント2位 |
90年
|
世界選日本 前橋大会 |
スプリント7位 |
95年
|
ワールドカップ3戦(オーストラリア・アデレード) |
1kmTT 2位(1分06秒003) |
オリンピックスプリント3位 |
ワールドカップ4戦(日本・東京) |
ケイリン4位 |
世界選(コロンビア・サンタフェデボゴタ)
|
1kmTT7位(1分02秒910日本新) |
96年 |
オリンピック(アメリカ・アトランタ) |
スプリント敗者復活戦敗退 |
97年
|
世界選(オーストリア・パース) |
ケイリン準決勝敗退 |
98年 |
世界選(フランス・ボルドー) |
ケイリン敗者復活戦敗退 |
アジア大会(バンコク) |
スプリント優勝 |
99年
|
世界選(ドイツ・ベルリン)大会 |
ケイリン準決勝敗退 |
00年 |
世界選(イギリス・マンチェスター) |
ケイリン敗者復活戦敗退 |
オリンピックスプリント4位 |
02年
|
全日本選手権(宮城・大和町) |
チームスプリント2位 |
アジア大会(釜山) |
チームスプリント金メダル |
04年 |
ワールドカップ第1戦(ロシア・モスクワ) |
チームスプリント6位 |
ワールドカップ第3戦(メキシコ・アグアスカリエンテス) |
1㎞タイムトライアル13位 |
チームスプリント6位 |
ワールドカップ第4戦(オーストラリア・シドニー) |
チームスプリント3位 |


第31回競輪祭新人王(H元・11小倉) |
第36・40・42・47回オールスター競輪(H5・9宇都宮、H9・9平塚、H11・9甲子園、H16・9西武園)
|
平成5年度ふるさとダービー函館(H5・7函館) |
平成10年度ふるさとダービー弥彦(H10・7弥彦)
|
第45・46回高松宮杯競輪(H6・6大津、H7・6大津) |
第11回全日本選抜競輪(H7・7青森) |
第37・38・39・42回競輪祭競輪王(H7・11小倉、H8・11小倉、H9・11小倉、H12・11小倉) |
第5・6・9回寛仁親王牌競輪(H8・10前橋、H9・10前橋、H12・7前橋) |
第9・10・13・15回共同通信社杯競輪(H9・1花月園、H10・1久留米、,H13・1取手、H14・10宇都宮) |
第52回日本選手権競輪(H11・3
静岡) |
第15回共同通信社杯競輪(H14・10.14) |


最優秀新人選手賞(H元) |
ワールドメダリスト賞(H元) |
ベストナイン(H2~13)
|
最優秀選手賞(H5・7・9・10・11・12)
|
優秀選手賞(H6・8・13)
|
国際賞(H7・9・10・12)
|
300勝選手賞(H7) |
特別敢闘選手賞(H9)
|
特別競輪優勝記録更新選手賞(H11・12)
|
全特別競輪優勝(グランドスラム)選手賞(H11)
|
500勝選手賞(H12) |
|