『第26回読売新聞社杯全日本選抜競輪』 前検日共同インタビュー
 
配信日:8月4日

10R >> 11R >> 12R


8月5日(木) 10R (発走予定15:17)


 【1】伏見俊昭(福島・75期)
伏見俊昭選手  函館が終わって次の日から沖縄合宿に1週間行って、地元で調整して、その後に仙台合宿に行って、また最後に地元で調整しました。仙台ではバンク練習がしたかったんで、(斎藤)登志信さんにお願いしてバイク練習をして、しっかりスピード練習をしてきました。デキ自体は問題なく、良いと思います。前半に引きずっていたバランスが解消できてアタリが出てきたんで、そろそろ競走で(結果を)出したいなって感じですね。ここと平(オールスター)でグランプリが見えてくると思うんで、勝負だと思って頑張りたいと思います。どっちみち気負うのは当たり前だと思うんで、少しでも心にゆとりを持てるように。ここで良い走りができれば(このあとも)自信を持っていけるんで。(宇都宮は)新しくなってからは初めてなんですけど、前はよく冬場に合宿に来て走りなれているバンクだし、ホームとバックが違うだけなんだと思うんで。ただ、中村淳さんに聞いたら伸びる位置が若干変わったみたいなんで、4日間で試しながら走りたいと思います。明日は友和の番手で。
 【2】永井清史(岐阜・88期)
永井清史選手  サマーナイトのあとは、前半は金子(貴志)さんの高地トレーニングに三泊四日で参加して、帰ってからは普通にバンク練習をしてきました。計画したメニュー通りに練習をこなせたし、体調も問題ない。宇都宮は初めてだし、500バンクも脚質的にあまり得意じゃない。明日は細切れ戦で、自分は2車なのでそのへんを考えて仕掛けたい。行ける位置からラインで決まるようにしっかり走ります。
 【3】市田佳寿浩(福井・76期)
市田佳寿浩選手  京王閣記念での落車で手など色々な箇所に怪我を負ったけど、しっかりここまでに完璧に治してきました。精神面はサマーナイトにも出るかどうか迷うくらい、充実していたので、今回は大丈夫。サマーナイトも出たかったですけどね。でも変わりに一人、北海道でゆっくり練習してきました。落車直後は、どうしても手が握れなかったので、北海道でゆっくりして、7月25日辺りに福井に戻ってからは、全く違和感もなく乗れていたし、問題はないと思います。宇都宮はそんなに走ったことがないけどF1で一回勝った記憶がありますね。明日も村上(義弘)さんと一緒だけど、今回も前をお願いすることになりました。しっかり頑張ります。
 【4】佐藤友和(岩手・88期)
佐藤友和選手  サマーナイトで調子が良く、その後の川崎でそのままを維持して参加できたんですが、そのあと1週間空いていつも通りの練習で、調子も落とさずにここに来れたと思います。(前回の宇都宮は)地元勢が結構勝ち上がって2段駆けっていうラインだったんですけど、それに対して準優勝までいけたんで良かったと思います。イメージとしては良いも悪いもそんなにないんですけど、相性は良いなと思ってます。明日はスタートの位置次第でどうなるかっていう感じのメンバーだけど、あまり考えずにいつも通り行こうかなと思います。4分戦なんで自分達の位置を取って、どのラインがどこを取るかってことが大事だと思うんで、その辺を見極めながらですね。この前も(伏見と)ワン・ツーを決めてるんで、今回も決められるようにしたいですね。
 【5】石丸寛之(岡山・76期)
石丸寛之選手  (川崎が終わってからは)フレームとか色々変えてすごく悪かったんで、しっかりバンクに入って練習してきました。競走では思い通りに走れてないんですけど、バンクでモガいた感じではタイムはそんなに悪くないんで、実戦で戻すしかないと思ってます。前回の最終日とか3日目とか絶対に勝たないといけないとこだったんですけどね。宇都宮は久々だけど、500バンクは好きなんで。明日は500バンクで細切れだし、力を出せる展開がくると思うんで、そのときには思い切って仕掛けたいと思います。
 【6】兵藤一也(群馬・82期)
兵藤一也選手  (落車のケガは)肩鎖関節脱臼です。(落車後)5日目から固定ローラーに乗り始めました。20日間ぐらいはみっちり練習できた感じです。もう大丈夫です。デビュー戦がここなんで、1ついいイメージはありますね。(明日は)コマ切れみたいなんで、位置を決めないでいきたいと思います。
 【7】加藤慎平(岐阜・81期)
加藤慎平選手  函館が終わって色々とイベントとか呼んでもらい、身体を休ませるのに時間を費やして、それからはいつも通り永井とバンクでもがきながら仕上げてきました。(練習の感触は)いいですね。今年は腰痛が出ていないので、やろうと思った練習はできています。この時期は気温が高くて腰痛は一番出にくい時期なんです。安心はしていないですけど、練習量は一年の中では一番多い季節ですね。(宇都宮は)すごい久しぶりです。500の中ではあまり好きじゃないイメージがあったんですけど、なんか若干変わったと聞いたので、これから乗るのが少し楽しみです。相手は厳しいですけど、永井も中堅の域というか、先行にかけては自信も持ってきていると思うし、(番手で)頑張りたいと思います。
 【8】岩津裕介(岡山・87期)
岩津裕介選手  (サマーナイトが終わってから)しっかり練習してきました。痛いところもなく、順調に来れました。(明日は)石丸さんの後ろで。頑張ります。
 【9】村上義弘(京都・73期)
村上義弘選手  (サマーナイトが終わってから)普通に練習してきたし、計画的にできました。不安はないです。(宇都宮は)仕掛け的にバックとホームで迷うことがあります。市田君はこの前優勝したから気楽やと思うし、僕もそんな感じで前で走らせてもらいます。
 
 
情報提供:日刊プロスポーツ新聞社
写真撮影:日刊プロスポーツ新聞社 Takuto Nakamura
COPYRIGHT(C) JKA, All Rights Reserved.