女子オールスター競輪とは

女子オールスター競輪とは

ガールズケイリンは2022年で10周年を迎えたことにより、プロスポーツ競技としての魅力を更に高め、広くお客様に楽しんでいただくために、リブランディングがおこなわれた。
新コンセプト「プロスポーツ競技のまんなかへ」のもと、2023年度よりガールズグランプリを頂点としたGIレースを創設し、これに伴いガールズケイリンコレクションなどの単発レースは段階的に縮小していくこととなった。
ガールズケイリンコレクションの中でも、ファン投票で出場選手を決定していたのが、ガールズドリームレース及びアルテミス賞レースであり、2013年より男子GIのオールスター競輪のなかでおこなわれていた。これらのレースを2024年度に廃止し、新たに「女子オールスター競輪(FII)」(2R制×1トーナメント)として新設した。
第158回 競輪最高会議〔2023年11月30日開催〕において、2025年度よりサマーナイトフェスティバル内でおこなわれていたガールズケイリンフェスティバルを発展的に解消し、女子オールスター競輪をオールスター競輪から独立させて独自の大会とし、GIトーナメントとして格付けることが決定した。
ガールズケイリンにおいて、4つ目のGI格付けとなった「女子オールスター競輪(GI)」は、他のGIトーナメントと同様に優勝者には「ガールズグランプリ(GP)」の出走権が付与される。