氏 名 |
竹内 雄作 |
フリガナ |
タケウチ ユウサク |
期 別 |
99期 |
府 県 |
岐阜県 |
登 録 |
平成22年11月1日 |
生年月日 |
昭和62年9月29日 |
血液型 |
O型 |
身 長 |
165cm |
体 重 |
83kg |
優勝者コメント

今はまだ(頭が)真っ白というか、(優勝した)実感は全然ないです。
(決勝戦は)平原さんがいるし、新田さんもスピードがあるので、粘られるのか、カマされるのか注意して。(押さえにいくのが)できればもう少し早くてもよかったかなと思ったんですけど、あの位置(青板1センター)かなと思ったので行きました。西村さんが外に見えたので、(平原が)3番手なので、自分はもう浅井さんを信じて走るだけだったので。ペース配分は考えてなかったです。最後、もうダメかなと思ったところでもうひと踏みできました。(ただ)後ろは全く分からなかったので、ゴールしても自分が1着かどうか、正直実感が沸かなかったです。勝ったのかなって感じです。
師匠(山口富生)にはアマチュアのときからお世話になっているので報告したいです。自分が下手なレースをしたときだけ喝を入れてくれるので、それ以外は(自分のことは自分で)任されていると思っているので、(ここ最近は)特にアドバイスはないです。(この優勝を)通過点ととらえて。自分の師匠は(G1の)タイトルホルダーなので、早く師匠に追い付けるように。それを目標に頑張りたいと思います。今日は無我夢中だったので、展開というよりも自分の力を出し切っただけなので。でも、次はしっかり自分で展開を作って。レースの流れを見て(それを)出来るようにしたいです。(次の目標は)今回G2なので、次はG1を獲れるように頑張りたいと思います。
これまでの成績
競輪学校在校時成績(出走回数:72)
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
在校順位 |
卒業記念レース成績 |
8 |
13 |
10 |
41 |
23 |
(7) 1 4 2 |
200Mタイム |
400Mタイム |
1000Mタイム |
最高速度 |
ダッシュ力 |
持続時間 |
回転力 |
11秒25 |
22秒83 |
1分07秒14 |
63.6km/h |
8.18秒 |
12.14秒 |
- |
|
年月日 |
競輪場 |
成績 |
デビュー |
平成23年1月8日 |
大垣競輪場 |
1 1 (1) |
初勝利 |
平成23年1月8日 |
大垣競輪場 |
1 1 (1) |
初優勝 |
平成23年1月10日 |
大垣競輪場 |
1 1 (1) |
成績
|
出走数 |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
棄権 |
失格 |
獲得賞金 |
獲得賞金 順位 |
デビュー~ 昨年12月 |
425 |
184 |
50 |
20 |
168 |
3 |
0 |
\121,042,700 |
― |
昨年 |
92 |
37 |
12 |
6 |
37 |
0 |
0 |
\41,679,000 |
15位 |
本年 |
60 |
25 |
11 |
4 |
20 |
0 |
0 |
\53,744,000 |
|
通算 |
485 |
209 |
61 |
24 |
188 |
3 |
0 |
\174,786,700 |
― |
GP・GI 過去1年成績
競輪名称 |
開催初日 |
競輪場 |
成績 |
第58回 オールスター競輪 |
平成27年9月19日 |
松戸 |
1 1 1 (8) |
第57回 朝日新聞社杯競輪祭 |
平成27年11月20日 |
小倉 |
1 2 2 (9) |
第31回 読売新聞社杯全日本選抜競輪 |
平成28年2月11日 |
久留米 |
(3) (2) 9 5 |
第69回 日本選手権競輪 |
平成28年3月8日 |
名古屋 |
(4) 1 1 (8) |
第70回 日本選手権競輪 |
平成28年4月30日 |
静岡 |
(8) 1 8 9 |
第67回 高松宮記念杯競輪 |
平成28年6月16日 |
名古屋 |
(9) 1 9 1 |
第59回 オールスター競輪 |
平成28年8月11日 |
松戸 |
(1) (2) 8 3 |