【1】加藤慎平(岐阜・81期)
|
【2】市田佳寿浩(福井・76期)
|
【3】小倉竜二(徳島・77期)
|
「ここまで期間がなかったので、練習と休養をうまくとってきた。前までは自分の仕上がりが把握できていたが、最近は自分のイメージと伸びが違ってきている。身体で痛いところはない。明日は自分は前を任せてもらったので、自力・自在で。先行は現在していないが、メンバー次第では考えるし、今回は先行もある。競りに参加する可能性ももちろんある。」
|
「前回までFIが続いたので成績はまとまっているが身体の動きは、GIでも通用すると思う。練習はスピード中心で軽め。明日は先輩に作戦をいろいろ聞いて走りたいと思う。基本的には自力。今年に入ってから行けるところで行けているんで、先行のタイミングもわかっているし、徹底先行もいないから要所で踏めればいいと思う。」
|
「全プロで落車して手首をいためた。痛みがあったが、500に慣れておきたかったので宇都宮を走ったがあまり良くなかった。帰ってきてからもひねってしまい痛みで練習できていない。ベストから7割ぐらいの状態。走ってみないとわからないが、練習不足が不安。明日は先行屋がいないんで、流れを見て自在に走りたい。先手ラインに乗って、前にスピードつけてもらって最後自分で突っ込めるような展開になればいいと思う。」 |
【4】濱口高彰(岐阜・59期)
|
【5】小野俊之(大分・77期)
|
【6】澤田義和(兵庫・69期)
|
「直前に慎平と練習してきて仕上げてきた。疲れが取れていないかも。慎平も自分も自力の練習をしてきた。明日は点数順に並んで、自分は3番手を固める。慎平は自力でも戦えるぐらいの仕上がりだったので期待して。」 |
「仕上がりは普通。事故点の心配がないので、自分のレースをするだけ。明日は先手のハコで。どこと位置は決めずに、とにかく先手をとった方のハコ勝負。」 |
「感触は悪かったが、前回終わってから西王座のころのセッティングに戻した。西王座優勝してからいろいろ試してみたが、結果が出ずにダメだった。元に戻したら直前の練習でも感じはよかった。明日は市田に世話になっているんで、市田の番手で。市田が好きに走ってくれて勝つ競走をしてくれれば自分にもチャンスだと思う。競りになってもその位置でついていく。」 |
【7】山口富生(岐阜・68期)
|
【8】有賀高士(石川・61期)
|
【9】合志正臣(熊本・81期)
|
「全プロはどうしても走らなくてはいけないので我慢して走ったが、いろいろな調整の意味で小倉を欠場した。自分ではGIに向けてやれることは全てやってきたつもり。明日は慎平の後ろで。慎平に好きに走ってもらえればいい。」
|
「前回の富山に参加した時は公務で忙しくて実質中1日だった。脚が完全に回っていなくて、小嶋に離れてしまった。今回は忙しいけど練習はしっかりしてきたからいけると思う。ここは500だし、スピードに乗れてコースがあればいけると思う。明日は初手は中部の4番手で、慎平が先行ならそのままついていく。ゴチャついたら身体が自然に動くに任せて攻めていきたい。」
|
「体調的には前回カゼをひいていたが、だいぶ治ってきた。前回終わってから雨が多く、外を乗り込みできなくて直前で乗ってきたので疲れが心配。明日は九州は小野さんと2人なんで、小野さんの後ろからがんばりたい。加藤君もいるのでいい位置を狙ってくると思うし、最後ゴチャつくと思うんでうまく突っ込めたら。」
|