村上義弘(京都・73期) |
 |
(前走平塚記念は)初日と最終日と良い結果が残せたので、その辺は自信になると思います。それ終わってからは、このあとずっと予定が詰まってるので、宮杯に向けて練習をやってます。(別府は約3年ぶり)別府はあんまり良い印象はないです。成績が良くないので。(初日優秀は)稲垣の後ろで頑張りたいと思います。 |
佐藤慎太郎(福島・78期) |
 |
(大宮欠場しているが)共同(通信社杯)で転んでですね、3日くらい休んで。そのあとちょっと(練習は)できてます。大宮のときは、練習をしてないので行けないという感じでした。大宮のときには治ってる感じでした。(優秀に繰り上がったが)メンバーは単純にキツくなったという感じがしますけど。展開次第なんで。(別府は約7年ぶり)風が強いイメージがありますけど、今の時期はどうなんでしょうね。(初日優秀は)新田とは同県なんですけど、北日本はひとつの県みたいな感じで。その都度その都度、いい並びにしていったほうがいいんじゃないかなというのが昔からありますので。(菊地)圭尚も頑張っている選手なので僕が3番手の方がすんなりなのかなと思います。 |
岩津裕介(岡山・87期) |
 |
(平塚記念後は)疲れて、やや調子落ちな感じで入ってきました。平塚(記念)は共同通信(社杯)から中2日だったので、あんまり変わらない感じで走れて。その後疲れてちょっと調子が落ちてるかなという感じです。(別府は63周年記念で走っているが)あんまり(印象は)ないです。(初日優秀は井上)昌己さんの後ろで。 |
井上昌己(長崎・86期) |
 |
松戸は感触自体悪くなかったので、それを持続させてきたつもりです。(別府バンクは)くせがなく、走り易いイメージがあります。岩津君も良いと言ってくれてるので、同期の石井君のハコに行こうと思ってます。(過去に)連係は1回だけあります。そのときは、確定板には載ったと思います。松山記念(の準決勝)だったかな? |
菊地圭尚(北海道・89期) |
 |
(松戸を欠場しているが)左膝痛だったんですけど、練習は1週間くらいやってきたんで。(練習の感じは)変わらず良いと思います。(昨年記念以来の別府)走りやすいバンクだと思ってるので頑張りたいと思います。(初日優秀は佐藤)慎太郎さんと話し合った結果なんですけど。前、回らしてもらえるということでしっかりと頑張りたいと思います。 |
志智俊夫(岐阜・70期) |
 |
(前走)松阪(記念)は調子自体は悪くなかったんですけど、ちょっと準決勝で走りにミスがあったなと反省しています。(中3日だが)アレルギーの鼻炎がひどくて、体調を戻すのに3日間使いました。(優秀に繰り上がり)緊張感が増しました。(別府は約6年ぶり)走りやすさとかどうですかね、悪いイメージはないです。(初日優秀は)京都の2人の後ろをしっかり追走してラインで決められるように頑張ります。 |
新田祐大(福島・90期) |
 |
平塚記念が終わりまして、そのあとナショナルチームの合宿がはいっていたんですが、あまりにも疲れが出過ぎて、合宿を途中で休むような形になって。でも、それのおかげでここに向けて万全の態勢を整えることができました。(別府は約2年ぶり)バンク自体はすごい走りやすい。先行してもまくってもどちらでも決まりやすい。力を出せるレースをすれば勝てるバンクかなと思います。あとはちょっと風が強かったりする日もあるので、そこを上手く利用して勝ちにいけるようなレースを組み立てれば、より一層勝ちやすくなるかなと思います。(初日優秀は)上手く3分戦の組み立てにもっていって、その中で自分の力を出せるようなレースをして。その中で先行したら援護してもらえますし、まくりでもしっかりワンツースリーで決まるように。3車がちゃんと抜け切れるようにまくりを打ちたいと思いますし。その場所によってタイミングとあとはその流れとですね。 |
石井秀治(千葉・86期) |
 |
前走(平塚記念で)新田君とも走れてるんで、強さもわかってるし、どうにかそこを越えれるように頑張りたいです。(練習は)いつも通りやってきました。(別府は)普通の走りやすいバンクかなって思いますね。(初日優秀は)いつも通り行けるところから精一杯頑張りたいと思います。 |
稲垣裕之(京都・86期) |
 |
共同(通信社杯)から中3日で、前回(平は)疲れがあったんですけど、その後しっかり練習して、調整の感じは良かったです。(別府は)ちょっと自分の中では癖のあるバンクに感じるんですけど、すごく相性は良いですね。(初日優秀は)村上さんの前で自力で頑張りたいと思います。 |