
| (1)選手の選定、資格等について | ||
|---|---|---|
| ① 人数 | ・・・ | 4名 |
| ② 登録 | ・・・ | 2年(ただし、全開催終了後帰国時に登録消除) |
| ③ 出場開催 | ・・・ | 平成28年10月~11月 |
| ④ 資格 | ・・・ | 自転車競技の国際大会で優秀な成績を収めた者 |
| (2)女子短期登録選手講習、資格検定について | ||
| ① 講習 | ・・・ | JKA伊豆事業所において実施する。 |
| ② 実施時期 | ・・・ | 平成28年9月下旬予定 |
| ③ 資格検定 | ・・・ | 学力、人物、整備技術、身体検査について実施(実技項目は実施しない)。 |
| (3)女子短期登録選手の登録情報について | ||
| ① 級班 | ・・・ | A級2班とする。 |
| ② 登録府県 | ・・・ | 外国(自国)扱いとする。 |
| ③ 期別 | ・・・ | 便宜上999期とする。 |
| (4)女子短期登録選手のあっせんについて | ||
| ① 1開催のあっせん人数 | ・・・ | 原則2名とする。 |
| (5)女子短期登録選手の競走方式について | ||
| ① レーサーパンツ | ・・・ | 当該選手が所属するナショナルチームのワンピース型レーサーパンツを着用する。 |
| ② ユニフォーム及びヘルメット覆い | ・・・ | 日本選手と同様とする。 |
| ③ 自転車 | ・・・ | 当該選手が希望する場合、特例に基づき当該選手が申請する自転車を登録し使用する。 |
| ④ 車輪(ハブ、リム、スポーク、 タイヤ及びホイール) | ・・・ | 日本選手と同様のものを使用する。 |
| (6)女子短期登録選手の競輪参加中の取扱いについて | ||
| ① 違反行為に対する制裁 | ・・・ | 失格30,000円、重注15,000円の違反金を徴収し、違反点は付与しない。あっせん停止、あっせんをしない処置、あっせん保留については該当する失格行為、非違行為等があった場合、日本人選手と同様の制裁を行う。 |