レース展望

 今年で3回目を迎えるSSシリーズ風光る2011(GⅠ)が松戸競輪場で開催される。S級S班18名が覇を競う3日制のシリーズだが、輪界最高位の称号にふさわしいパワーとテクニックが炸裂する熱戦が期待できるだろう。

S級S班18名が真っ向から激突!

北日本勢が被災地復興を願って力走する

伏見俊昭 福島・75期  本年度のS級S班は北日本が6人、関東が4人、南関東が1人、中部が2人、近畿が3人、九州が2人で、層の厚い北日本が有利だ。
  北日本の番手が定位置の伏見俊昭は常に優位な立場でレースを進めることができるし、第1回大会で優勝、第2回大会でも優出とSSシリーズ風光るとの相性も良いので、優勝に最も近い位置にいるといえるだろう。

山崎芳仁 福島・88期   山崎芳仁は近況の成績は決してよくないが、日本選手権の二次予選を上がり11秒1の豪快な捲りで圧勝しているように、ツボにはまった時の4回転パワーはやはり驚異的だ。今回も展開に苦しめられるシーンがあるかもしれないが、被災地である北日本のファンに勇気と元気を与えるためにも、力強い走りで山崎包囲網を突破してくるだろう。


 

村上義弘 京都・73期  今最も勢いがあるのは村上義弘が率いる近畿勢だ。日本選手権の村上は前を任せた市田佳寿浩が落車してしまったが、慌てることなく、気迫の走りで3番手を奪取して初のダービー王に輝いた。昨年はGⅠの準優勝が3回となかなか優勝に手が届かなかったが、7年半ぶりのGⅠ優勝で大きな壁をついに打ち破った村上の魂の走りは今後もますます勢いを増していくだろう。
 弟の博幸は日本選手権では勝ち上がりに失敗したが、1月の向日町記念と2月の西王座戦を優勝と年頭からグランプリ覇者の貫禄を見せつけている。昨年の本大会では不発に終わった兄・義弘の番手から大外伸びて優勝しており、今回も不利な展開を強いられる組み合わせに仮になったとしても、自慢の直線強襲で連覇が期待できる。

S級S班の頂点に立つのは誰だ!?

海老根恵太が地元バンクで再び優勝を狙う

海老根恵太 千葉・86期  海老根恵太は1月の松戸記念を優勝、東王座戦で準優勝と、昨年の競輪祭で復活優勝を遂げてからずっと好調を維持している。近況は目標のあるレースが多くなり追い込みのテクニックにも磨きがかかってきており、淡白だった位置取りにも厳しさが出てきた。

 今回も単騎戦となるが、得意の捲りだけでなく、あらゆる戦法を駆使して松戸記念に続いて再び地元ファンの期待に応えてくれるだろう。

武田豊樹 茨城・88期

 関東勢は平原康多がやや低調だが、武田豊樹は1月の和歌山記念を逃げ切り優勝、東王座戦を完全優勝と高いレベルで安定した強さを堅持している。日本選手権では準決勝で敗れたが、ゴールデーンレーサー賞では深谷知広を相手に主導権を取り切るなど積極性も高く、今回も武田の仕掛けに乗って神山雄一郎や兵藤一也が恵まれるシーンがありそうだ。

山口幸二 岐阜・62期  山口幸二は日本選手権では村上義弘マークから準優勝とベテラン健在をアピールした。
 選手会の支部長という重責を全うしながらの大活躍だけに、人知れぬ努力は並大抵のものではないはずだ。今回も目標選びには苦労しそうだが、ベテランらしい捌きと直線の切れ味で切り抜けてくるだろう。

坂本亮馬 福岡・90期  坂本亮馬は昨年後半こそ落車の影響で低迷したが、西王座戦決勝では兄・健太郎を準優勝に導く力走を見せ、日本選手権では準決勝までの勝ち上がりと上昇気配だ。近況は前へ前への積極的な仕掛けが目立っており、番組次第では大塚健一郎との九州ワンツーも十分に狙える。

浅井康太 三重・90期 各地区から勢いのある若手自力型が出場予定で激戦必至だが、実力的に三重の浅井康太が優勝候補の一番手だ。
 浅井は1月の四日市FⅠと2月の岐阜FⅠを連覇しており、日本選手権では二次予選で敗れたが、力強い捲りで2勝をマークしている。
 福井の脇本雄太は近況は末脚にやや難があるが、日本選手権では全4走で主導権取りと積極性は一番で、短走路の松戸でなら別線の反撃を許さない先行力を発揮してラインでの上位独占が狙える。
  1月の大宮記念で平原康多の優勝に貢献した埼玉の藤田竜矢や地元・千葉の岩本俊介の機動力も侮れず、大駆けの一発が十分に期待できる。