レース展望
新概定のポイント
オールスターQ&A
オールスター競輪とは
ファン投票結果
ファンサービス
テレビ放送予定
参考データ
予選獲得ポイント表
優勝者の横顔
 



氏 名  神山 雄一郎 
フリガナ  カミヤマ ユウイチロウ
期 別  61期
府 県  栃木県
登 録  昭和63年4月1日
生年月日  昭和43年4月7日
血液型  B 型
身 長  180cm
体 重  87kg

 今日はとにかく自分の存在を大勢のファンの前でアピールしようと思っていた。走る前は自在に戦おうと思っていたが、今日は金子の先行が100%と思っていた。でも寛仁親王牌の時も100%先行と思っていたが先行しなかったので、今日は120%だと思っていた。
  北日本勢の地乗りで、坂本さんが前だったら金子ジカで行こうと思っていたが、慎太郎が前だったので、周回中に様子見て追い上げようと思った。松岡と取り合いになり勝ったが、すぐに慎太郎が来ると思って身構えていた。金子君の仕掛けもすごく遅くて、まあそうなりますよね(笑)、ギリギリまで引っ張っていたんでこれは抜けないかなと1コーナー過ぎで思った。

  また、今日は金子君が先行で松岡君が番手だったが、あれが逆だと僕にはすごくやりづらかった。金子君は地元だし、世界選等一緒に行っているんで。その点も僕には有利に働いたかもしれない。
  走る前はグランドスラムがかかっている吉岡君への声援がすごく、オッズも人気を集めていたので、万が一僕が勝てない場合は吉岡君に勝って欲しかったが、そんなことより最終バックを金子君の番手で回ることだけを考えていた。

  出走表の自分の決まり手を見た時に、1着の勝ち星が先行はない、捲りもほとんどない、追い込みばっかりだった。僕は1着が常に欲しいし、吉岡君のような魅せる競走をすることはできないんで、だんだん追い込み選手の形になってきていると自分でも思う。これからも前々、番手の競走の形になっていくと思う。

  今年は後閑がタイトルを取ると思っていたし、武田も出られるだろう、僕だけが出られるかどうかというところなんで、1年かけてグランプリに乗りたいなと年頭に思っていた。これでグランプリの権利が取れたんで、それに向けて頑張っていきたい。グランプリはなかなか取れないが、やることは今日みたいに1つだと思う。

 
 
 
競輪学校在校時成績(出走回数 :121)
1着 2着 3着 着外 在校順位 卒業記念レース成績
110 7 3 1 1 1・1・1・1・(1)

200Mタイム 400Mタイム 1000Mタイム 最高速度 ダッシュ力 持続時間 回転力
11秒13 22秒87 1分06秒19 66.20km/h 7.16秒 19.80秒 1.70R/S

    競輪場 成績
デビュー 昭和63年5月8日 花月園競輪場 1・1・(1)
初勝利 昭和63年5月8日 花月園競輪場 1・1・(1)
初優勝 昭和63年5月10日 花月園競輪場

1・1・(1)



成績
  出走数 1着 2着 3着 着外 棄権 失格 獲得賞金 獲得賞金
順位
デビュー~
昨年12月
1337 611 200 110 389 15 13 \1,983,988,665 -
昨年 67 19 14 8 24 1 1 \84,011,100 7位
本年 63 20 7 6 28 0 2 \83,406,222 -
通算 1400 631 207 116 417 15 15 \2,067,394,887 -


GP・GI 過去1年成績
競輪名称 開催初日 競輪場 成績
第20回全日本選抜 平成16年11月20日 大津 (4)・4・5・3
グランプリ 平成16年12月30日 前橋 (9)
第46回競輪祭 平成17年1月27日 西武園 (5)・3・1・(7)
第58回日本選手権 平成17年3月16日 大垣 (2)・(4) ・6・8
第56回高松宮記念杯 平成17年6月2日 立川 1・4・7・7
第14回寛仁親王牌 平成17年7月21日 小倉 (1)・(1)・3・(7)
第48回オールスター 平成17年9月15日 松戸 (6)・1・2・(1)


特別競輪等優勝歴
第31回競輪祭新人王
平成元年11月 小倉
第36,40,42,47,48回オールスター競輪
平成5年9月 宇都宮
平成9年9月 平塚
平成11年9月 甲子園
平成16年9月 西武園
平成17年9月 名古屋
平成5年度ふるさとダービー函館

平成5年7月 函館
平成10年度ふるさとダービー弥彦 平成10年7月 弥彦
第45,46回高松宮記念杯競輪
平成6年6月 大津
平成7年6月 大津
第11回全日本選抜競輪
平成7年7月 青森
第37,38,39,42回競輪祭競輪王
平成7年11月 小倉
平成8年11月 小倉
平成9年11月 小倉
平成12年11月 小倉
第5,6,9回寛仁親王牌競輪
平成8年10月 前橋
平成9年10月 前橋
平成12年7月 前橋
第6,9,10,13,15回共同通信社杯競輪
※ただし平成5年広島は単発レース 
平成5年10月 広島
平成9年1月 花月園
平成10年1月 久留米
平成13年1月 取手
平成14年10月 宇都宮
第52回日本選手権競輪 平成11年3月 静岡


表彰歴
最優秀新人選手賞
平成元年
ワールドメダリスト賞
平成元年
ベストナイン
平成2年~16年
最優秀選手賞
平成5年7年9年10年11年12年
優秀選手賞
平成6年8年13年
国際賞
平成7年9年10年12年14年
300勝選手賞
平成7年
特別敢闘選手賞
平成9年
特別競輪優勝記録更新選手賞
平成11年12年16年
全特別競輪優勝(グランドスラム)選手賞
平成11年
500勝選手賞
平成12年
GI連続15回出場選手
(日本選手権競輪・オールスター競輪)
平成16年


COPYRIG平成T(C) JAPAN KEIRIN ASSOCIATION, All Rig平成ts Reserved.