こう見えても、僕、適当なんですよね(笑)。朝起きるのも適当かもしれないなぁ。一応、目覚ましは7時にセットしてあります。起きたら、すぐに朝食です。朝のメニューはその日によって違います。パンだったり、ご飯だったり。こだわりはないですね。9時頃から練習。内容はロードですね。大体11時頃に終わって、12時過ぎに昼食です。14時半ぐらいから練習。これもロードかな。午後の練習は、大抵ロードかウェイトですね。18時から夕食をとります。夕食は、家族全員で一緒に食べます。夜は21時からをケアタイムにしています。ケア+トレーニングかな。どちらかというとメンタルトレーニングですね。トレーナーと一緒に、レース研究などをしています。
そんなに堅苦しい感じじゃないんですよ。ただトレーナーと喋ってるだけに見えると思います。たとえば「この間のレースはこうだったね」ってトレーナーから言われたら、「自分としてはこうでしたよ」って答える。そんなトレーナーとの雑談の中で、自分の気持ちや、レースに対する捉え方なんかが明確になっていくんですよ。自分だけの視点じゃなくて、第三者の目があることで、いろいろと整理されることも多くていいですね。一日の振り返りなどしながら、トレーナーと夜一緒に過ごせるこの時間は、とても有意義です。
いえ、練習プログラムは自分で組み立てています。それに対してトレーナーがアドバイスをくれたりもするけど、必要以上には入ってこない。日々いろいろと、お互いに課題を出し合ったりしていろいろと試したりもしています。一緒に成長できるトレーナーなのでとても信頼しています。日によっては深夜までつきあってもらったりして、申し訳ないぐらいです。心身ともにトレーナーにお世話になってますね。
日によって内容は違うかな。バンクはほとんど入らないですね。今年も2~3回しか入ってないです。最近は、海外のロードで強い選手の走りを見たりして研究しています。ロード世界選手権に出ていた選手の走りなどを見て影響を受けていますね。選手の考え方や気持ちは本人じゃないとわからないし、人づてに聞いても100%理解できるものではないけど、走りのフォームなんかは見ていてかなり参考になる部分がありますね。
そうですね。今も、パーツにひとつひとつこだわって2011年・市田モデルの自転車を組み立てているんですよ。今回は、軽いパーツにこだわって。自宅の2階に、今は4台置いてあります。練習の内容によって乗る自転車を代えてるんですけど、乗る前には4台を見比べて「どれにしようかな」ってワクワクしてますね。どれもそれぞれに魅力がありますよ。でも磨くのが面倒なんですよ。汚いのは嫌だから熱心に磨くじゃないですか。常に全部をキレイにしていたいから磨きだすとトコトンやるし、疲れてしまうんですよ。つまり磨くことが大好き過ぎて面倒なんですね(笑)。
最近、毎回イメージしてるのはフォームですね。「いかに楽をして進むか」を実現するためのフォーム(笑)。これはずっとトレーナーと一緒に考えてます。大事だと思うのは、脚の遣い方よりもぺダリングと上半身の使い方。実は、落車してからフォームが崩れたと感じていたんです。なのでかなり意識して修正してきましたし、これからも課題としてしっかり取り組みたいですね。
友人と飲んだり、家族と過ごしますね。この間もみんなでBBQをやりました。お酒が好きなのでよく飲みますね。特に日本酒が好きなんです。福井には美味しいお酒も多いですよ。僕が好きなのは黒龍。なかでも甘みのある「しずく」がお気に入りです。普段、トレーナーが来ない夜に、子供を寝かしつけてから飲みますね。家族旅行の計画を立てたり、たわいもない話をしながらちょっとずつ飲むお酒は美味しいですね。
毎年、夏には北海道に家族旅行するんですよ。子供が自然体験などをしている間に、僕は自転車で次の目的地まで移動。そして合流してから、みんなで美味しい食事を堪能するんです。家族旅行と練習を兼ねられて、有意義な旅ですね。そういえば、旅先で子供と一緒にラフティングに挑戦したことがあるんですけど、あれは怖かったなぁ。係の人が、安全そうな場所でわざと川に落としたりするんですよ。子供たちは喜んでたけど、「頼む。俺のことは落とさないでくれ」って心の中でコッソリ祈ってました(笑)